goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

やよい軒@コク旨ちゃんぽん

2023年01月20日 07時11分42秒 | ラーメン(静岡県内)

やよい軒@コク旨ちゃんぽん

 

 今シーズン最後の浜松行きです。
例によってお仕事前の腹ごしらえですが、今日は浜松駅前の「やよい軒」さんにしました。
やよい軒さんと言えば定食で有名ですが、今回は飯物ではありません。
最近初めて知ったんですが、やよい軒さんには「チャンポン」がメニューにあることに気が付いて、それを目当てにやってきました。

 

 まずはお店の前に来ましたが、ちょうど一人のお客さんが入るところでした。
しかしこのお店には券売機が二台並んでいるので、大丈夫なんです。
この券売機が二台というのは使いやすくて便利ですね。
まずはここで食券を購入します。

 

 つぎにその食券を持って適当な席に座ります。
今日のやよい軒さんは意外にお客さんが入っています。
午後5時前という半端な時間ですが、なかなか人気のお店ですね。
すぐに若い女性の店員さんがお冷やを出してくれました。

 

 

 食券の半券がこれです。
コク旨ちゃんぽんの単品でお値段は650円。
今どきは普通のラーメンでも800円ぐらいしますから、格安の価格設定です。
しばらく待ってそのちゃんぽんが出てきました。

 

 「おまちどうさまです」
これが期待のチャンポンです。
なお、脇の小皿に乗っているのは辛子味噌でした。
これはなかなか美味しそうですね。

 

 具にはキャベツやもやしキクラゲにかまぼこや豚肉コーンなどが乗っています。
もちろんスープは豚骨主体のチャンポンスープでした。
コショーも合いそうですがここにはないのでついていた辛子味噌を加えていただきました。
とはいえあまり辛さはなかったですが。

 

 麺は中太のチャンポン麺で、そこそこの腰があります。
この麺は噛み応えがあっていいですね。
ちゃんぽんのスープにもよく合っています。
しかしこのスープは美味しいですね。

 

 このチャンポンにはから揚げにご飯の付いた定食もあります。
やよい軒ではご飯の追加も無料なので、この定食ならかなりの腹いっぱいになると思いますが、もちろん私には無理ですね。
最後にはレンゲでコーンを掬っているうちに危うくスープを全部飲み干してしまいそうになりました。
これで650円は大したものです。

 美味しく食べ終わってお冷やを飲み干し、お店を後にしました。
では、ごちそうさまです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丁子屋@丸子 | トップ | 松屋@新幹線の友は »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン(静岡県内)」カテゴリの最新記事