goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@ガストフィットメニュー

2025年05月13日 07時05分17秒 | 居酒屋

ガスト@ガストフィットメニュー

 

 さて、「へそ」さんを出て、二軒目のお店に向かいます。
先ほどから雨が降ってきましたが、小ぶりですからまだ大丈夫ですね。
歩いて向かった先はおなじみのファミレス「ガスト」さんでした。
家の近くのガストさんにはよく行きますが、こちらの店舗に来るのは久しぶりです。

 お店に入ると、4時半という時間もあってか席は空いています。
しかもお気に入りの特等席が空いていましたからもちろんそこに座ります。
お隣には若い女性の一人客で、何か勉強している様子でした。
それはともかくメニューを開いてすぐに注文を入れます。

 

 それが済んでまずは無料のスープを取りに行きます。
ガストさんでは料理を注文するとこのスープが無料で飲み放題です。
これを飲みながら待っていると、予想したよりも早くロボット君がやってきました。
持ってきてくれたのはもちろん生ビールです。

 

 こちらはクーポンで税込み340円です。
ビールを飲みながら料理が出てくるのを待つことになります。
さて、今回注文したものがこれです。
期間限定でガストさんがおすすめしている、「ガストフィットメニュー」というものでした。

 

 どういうものなのかといいますと、まずは選べる料理が三皿あります。
指定されたものからどれでも三皿選べます。
そしてこれにドリンクバーが付くわけです。
メニューには日替わりスープが付くと書いてありますが、これはすべての料理に付きますから、特筆することはありません。

 

 これで税込み1060円ですから選ぶものによってはかなりお得になるというものです。
時間がかかるかと思いましたが、意外とあっさり料理が出てきました。
これもロボット君が全部一緒に持ってきてくれました。
私が選んだものはこの三品です。

 

 まずはミニチーズインハンバーグです。
通常よりも小さめのハンバーグですが、チーズが入っていて普通に美味しいです。
でも付け合わせがブロッコリーだけというのが物悲しいです。
そして二品目は、若鳥のスパイス焼きでした。

 

 これも普通よりも小さなサイズになっています。
器が大きいだけに、これだけが置いてあるのはやはり寂しいものですね。
そしてもう一皿ですが、これだけが炭水化物です。
何種類かのパスタやピザがあるんですが、その中から一つ選びました。

 

 その一皿は「明太クリーム(ハーフ)」でした。
明太子のソースで和えた和風のパスタですが、これが一番おいしかったです。
量もちょうどいいぐらいで、パスタの腰もありますね。
すぐにビールが空いてもう少し飲みたくなりました。

 

 そこで二杯目は赤ワインにします。
しかしここでミニトラブルが発生しました。
というのはロボット君がこれ一つだけを運んできたわけです。
私はうっかり先にレシートだけを取ってしまいました。

 するとどういうわけかロボット君が勘違いをしてワインを乗せたまま帰り支度をしたんです。
慌ててそのワイングラスを取りましたが、危ないところでした。
これは気を付けなくてはいけないな。
そしてワインのお供にスープのお代わりです。

 

 40分ほどかけてすべて食べ終わりお腹も膨れました。
三品ですがすべてハーフサイズなのでこれなら小食の私でも大丈夫です。
しかし無料のドリンクバーが気になりました。
私はガストさんでドリンクバーを注文したことは最近全くありません。

 

 せっかく無料で利用できるんですから記念に何か飲んでおこうと、出かけていきます。
そしてコーヒーを一杯だけ持ってきました。
まあこれで気もすみました。
セルフレジで無事お会計も済み、お店を後にしました。

 ごちそうさまでした。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へそ@久しぶりに | トップ | ファミマで焼き鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

居酒屋」カテゴリの最新記事