goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

紀尾井@カレーでランチ

2022年07月23日 07時08分19秒 | グルメ

紀尾井@カレーでランチ

 

 最近のランチはカレーが続いています。
これはやっぱり夏ですから、刺激のあるカレーに意識が向くんでしょう。
そうなると色々なカレーが食べたくなりました。
カレーということで思い出したお店が一つあります。

 

 それが宮ケ崎町の「紀尾井」さんでした。
こちらのお店は本来は居酒屋さんなんですが、ランチもやっています。
だいぶ昔に行ったときは、美味しいラーメンを出していましたが、現在はカレーだけのようです。
そしてこのカレーがまた絶品だと評判になっていました。

 

 実はこのお店、毎日拝見している方のブログのネタにときどき出て来るので気になっていました。
私は10年以上前には何度か友人と飲みに行ったことがありますが、最近は顔も出していません。
それでは久しぶりに行ってみようかと、木曜日の正午にお店にやってきました。
ネットでは12時開店だと書いてあったので、それにぴったりの時間です。

 

 ところがお店に着いてみると、入口には30代ぐらいの男性がお一人立って待っていました。
これはまだ開店されていないのか、後ろから見てもよくわかりません。
するとその男性がお店に入ってまた引き返してきました。
私は仕方なくその後ろに立って待つことにしました。

 

 待っていると、その間に数人のお客さんがお店に来ましたが、皆さん並んでいるのを見てそのまま通り過ぎていきます。
いつの間にか私の後ろにも新しく数人のお客さんが並びました。
そして20分経過です。
いまだに何の変化もないまま、じっと立って待っています。

 その間に宅配便の方が中に入っていきます。
すると荷物は受け取られたようですから、営業はしているようです。
郵便配達人がお店の前の郵便入れに手紙を入れていきます。
そして待つこと22分、ようやくお店の中からお客さんが一人外に出てきました。

 

 入れ替わりに先頭の彼が一人だけ中に入ります。
何とか私が先頭になりましたが、この後はどうなるのか不安です。
しかし中からお客さんが出て来るということは、満席だということなのか。
今いるお客さんはいつお店の中に入ったんでしょうか不思議です。

 

 そして30分経過してようやく私の番になりました。
カウンター席に案内されてお冷やが運ばれます。
注文はいずれも税込み千円のカレーだけですが、三種類あります。
ビーフと、カツ、そして合いがけです。

 せっかく並んだんですから二種類試したくて、合いがけを選びました。
不思議なことに私の直前に入ったお客さんにはもうカレーが出ていました。
作るのに手間がかかるということでもなさそうですが、かなり時間が掛かるカレーのようです。
そしてまずは二種類の小鉢が出てきました。

 

 温泉卵にポテトサラダです。
この温泉卵は無くても良いように思いました。
そしてメインのカレーが出てきました。
おお、これはいいですねえ。

 

 待つこと35分でようやくカレーにたどり着きました。
特にご主人の手配が悪いというわけでもないんですが、このお店とにかく時間が掛かります。
とはいえ、並んでいた先頭の方が入ってからは順調に流れていきました。
待ちに待ったカレーにかぶりつきます。

 

 感動したのはこのビーフです。
軟らかく煮込んだ牛肉がずっしりと重いです。
これは食べ応えがあるなあ。
しかもカツまでついていて千円ですから、コスパは最高だと思います。

 カレーもスパイスが効いていて実に美味しいです。
高級レストランもうなるほどの出来ですね。
なおライスはやや硬めでした。
ボリュームもかなりあって、私は大満腹でした。

 しかしなぜこれほど混みあったのか考えてみました。
これは最初に入っていたグループ客だと思います。
奥の座敷席に三人連れのお客さんが二組入っていましたが、たぶん開店前に一番乗りで入ったんでしょう。
つまり開店前に並んでいて、すぐにお店が満員になったのではないかと予想します。

 まずはそのグループ客が最初の注文をします。
それが全部出そろってから他の一人客に移るわけです。
したがってお食事時間の短い一人客が後回しになったということでしょう。
最初のお客さん全員に料理が回るのに時間が掛かって、その分が遅れたのが原因です。

 ですから外で待ちたくない方は開店前に来て並ぶのをお勧めします。
さらに悪いことには、お食事の出た順番でした。
グループ客ですと全員が食べ終わるまでお会計をしないので、後回しにされて最初に食べ終えた一人客がお会計するまで席が空かなかったわけです。
腰の低いご主人がしきりに待たせたことを謝っていましたが、彼に罪はないです。

 

 私はというと、美味しいカレーをサラッと平らげて、彼らよりも前にお会計をしました。
しかしこのグループ客はおしゃべりが好きらしく、お店の外に出ても賑やかにしゃべっていました。
お店を出たのが46分ですから、並んだわりにはそれほど時間はかかりませんでした。
いやはやカレー1杯食べるのも大変だ。

 ごちそうさまでした。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする