goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

アガリコターブル@伝馬町

2015年09月21日 08時01分28秒 | グルメ
アガリコターブル@伝馬町

 今日のランチは珍しく若い方向けのお店です。
静岡市は伝馬町で松阪屋さんのそばにあるお店、「アガリコターブル」さんです。
いつも通る道ですから気になっていましたが、初めての入店です。



 「いらっしゃいませ」
時間は平日の午後1時過ぎですからお店は空いていました。
あいにくの雨降りですしたが、店員さんが傘を入れるビニール袋を渡してくれます。
そしてその口を開いてくれました。

 入店からすぐに好印象のサービスでした。
席はどこでも良いということで、窓際の広いテーブル席にしました。
メニューをながめて、ランチをいただくことにします。
私は一番最初に出ていた、「ガパオ」にしました。

 単品で700円ですが、ドリンクバーに野菜サラダの付いたセットにすると250円増しだそうです。
今日は余裕があるのでこちらも付けたセットにしました。
広いお店ですがただ今のところお客さんは数名で、ゆったりとした雰囲気でした。
壁に取り付けた大型テレビでは、映画のようなものが流れています。



 まずはドリンクバーからグレープフルーツジュースを持ってきました。
これをお冷や代わりに飲みながら料理を待ちます。
ドリンクにはジャスミン茶やジュースにコーヒーなどが一通り揃っています。



 すぐにサラダとスープが出てきました。
サラダはクルトンが乗っていて香ばしいです。
お腹が空いていたのであっという間に平らげてしまいました。
前菜としては十分な働きをしてくれましたね。



 そしてコンソメスープです。
中にはガルバンソーが入っていてひと味違う面白いスープでした。
変わったものが出てくるとランチも楽しいですね。



 意外と時間が掛かりましたが、それは注文を受けて作っているからでしょう。
出てきましたのは、ガパオです。
さっそくスプーンで混ぜていただきます。
ライスはもちろんジャスミンライスでした。

 味付けは濃いめですが、辛さはほとんど感じられませんでした。
私の好みではもう少し辛めでも良いんですが、卓上に調味料はありませんから、そのままいただくしかありません。
期待したバジルの風味は無く、日本人向けに作ってある感じでした。
好き嫌いが分かれますが、できればパクチーでも乗せていただきたいですね。

 それでもなかなか良いお味で、最後まで飽きずにいただけました。
量も多めでしたから、私にはこれで十分です。
そして食後のコーヒーもドリンクバーで調達していきます。
1杯ごとに自動で入れてくれるタイプの機械でしたから、香りの高いコーヒーを楽しむことができました。

 こちらのお店は夜になると若い方でかなり賑わっています。
少し前の夜に一度入りかけたことがありますが、あまりにも賑やかで諦めた経緯がありました。
さすがに一人ですと使いにくいですが、グループならばそれも別です。
今度はメンバーを募って挑戦してみましょうか。

 遅いランチタイムでしたがしっかり小一時間を楽しむことができました。
時間に余裕のある時は良いお店だと思います。
お会計をして雨の街中に戻ります。

 ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする