田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

今日もかわらずして佐奈川べりを歩く~今日は暖かかった。

2020年04月07日 | Weblog

4月7日(火)

 

さくら咲くぼくら小学一年生

 

満開のさくらとなっていた。すごいね満開は。毎年見る光景だけれど佐奈川の桜は凄い。駐屯地の脇に咲く一直線の桜も凄い。ここから兵隊が出ていったのだ前線に向かって。

どうしようかと一瞬迷ったが5人ほどの高校生・女子に声を掛ける。皆さん制服がまちまちだった。たぶん受かった新一年生だったろう。こころよく撮らせてもらえた。ありがとうと堤防の上からお礼を言う。結果的に今日の一枚になった。

正直、声を掛けてまで撮らせて貰うことがおっくうになってきていてる。あたし自身に覇気が無い。いけませんね。

一週間ほどの永い休みが明日で終わる。中学の入学式は明日だろうか。

さくら咲くぼくら中学一年生

希代の方向音痴で中学校に上がったとき教室を覚えられなかった。運良く近所に住むお兄さんと出会って教室まで連れてって貰った事をありありと思い出している。

方向音痴というよりただのバカだった。バカは今も続いている。ヤダね。あーやだやだ。

トレペは並んでいるな。マスクの入荷は相変わらず無いな。先の世にこんなことが来るとも思わずにマスクは買ってあった。たぶんことが収まるまでは当分足りそうだ。念のためにとマスクカバーというものをネットで買ってみた。まだ届いてない。使い捨てマスクの上にカバーをかけるようなしつらえだった。

厨房メモ。

腕時計の電池が切れていて復活させる。裏蓋を開けるのにちょっと苦労を要した。視力が弱くなっている。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不要不急の外出をしているの... | トップ | 堤防を行ったり来たりの花見かな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事