goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

夜勤明けのんびり出向く運動場~

2020年03月21日 | Weblog

3月21日(土)

 

菜の花を摘む人それを食べる人

 

しばらく、と言っても三日ほど自由時間が取れる。つまりどう寝ようとどう起きようとどこへ行こうと気の向くままと言う事でもあるのだ。気が休まるだけでもいいような時間帯だ。24時間×4.

バカだね半分は寝てるだろう。

さとちゃんだったかなんだったかショートメールを入れたらなんとなく具合が悪く元気がないようだった。いけません元気がないということは、普通でいいのです。アタシなんぞはそろそろ80に手が届く。招かざる病がいつ襲ってきてもいい年でもあるのだ。年は歳でんな。

思うに人間生きるがまま。清く正しくときにずるがしこく荒波をかいくぐって生きていけばいいのではなかろうか。

アタシは病気にならないアタシは病気にならないアタシは病気にならないアタシは病気にならない

こう毎日唱えることでも明日へとは繋がっていく。毎日更新しているのはノートパソコンで開きっぱなしで置いておいたものだからゴミが入り込んだのかアタシの叩く指のパワーが衰えているのか三文字ほど力強く打ち込まないと入力出来なくなっている。ちょっとストレスと言う事でもありまんな。

ま、叩けばさらば開かれん。と言う事で叩けばよろしい。ノートパソコンというのはキーボードが平たく滑るようにしつらえているので打ち間違える。そんな事はありませんかいな。

たまちゃんほどにはいかないけれどうちに居るときは一日1本DVDを観る事にしている。映画はこころの肥やしです。

夜勤明けでDVDの半分は寝ていたけれどいいのです。しっかり観ていてもどうせ端から忘れている。

まっいっか。

厨房メモ。

佐奈川の桜の開花はほど遠い。硬い硬い硬い。一枝手折って、いや引き寄せてつぶさに観察したのですがあるかなきかの蕾かな。

深夜、納豆肴にホットウイスキーなどやっておりまする。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少し真剣な歩く2キロ目方が増... | トップ | 穏やかで暖かな日コロナが蔓... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事