
3月10日(金)
春はまだ先にありけりランドセル
職場の健康診断。ここも山を上がったところに建てられていて久しぶりに出向き二又を間違えて山の中をうろつくことになる。慌てる。余裕で出てきたはずなのにあと20分しかない。最初の二又に戻り電柱の案内を見つけて事なきを得る。生来のひどい方向音痴が災いしたのでありました。何日もこの職場には通ったのに。やれやれ。思い込み激しい案内板を見ていませんでした。検診には間に合う。職場だったところの道に迷うとは認知症を疑われそうだ。
道を間違え慌てたのと寝不足で血圧測定は高めに出る。聴力検査は相変わらず難聴。ほとんど年寄症候群。
不機嫌な起こされ方を強いられたので一日ずっと眠かった。えーさんがうまく寝入ってくれれば今日の職場は少し眠れる。明日は9時始まりの住宅美化運動草刈り機を回さねばなるまい。ヤダネ。
韓国のパククネ、天国と地獄を経験するわけだ。父親は暗殺されているし大変な人生模様。えらくなると何かある。思い通りにいかないのは人生。ここで良しということがないからえらくなればえらくなるほど生きていくのも気を許せない。えらくならなくてよかったなあ。普通でちょうどいい。
ぼんやり眼にたくさん処方された点眼液をさす。袋に 右目・左目・真眼とある。真眼なんてあったか。鏡を前にしてあわてて探してみる。よく読んだら両眼だった。寝ぼけている。
厨房メモ
データの保存はやはり途中でPCがフリーズした。で、せっせとそれまで保存していたはずの画像はどこに入ったのだ。少なくともHDDには保存されてなかった指定したのに。ヤダネ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます