9月12日(木)
中秋の名月はいつヘリコプター
いつまでも起きているので朝の目覚めが遅い。とは言ってもさりとてとりたててやることもないので頃合いを見計らって起きる。という悪循環。と知りつつ深夜のお酒はおいしいしなあ。ま、ひとまずいっか。起きればまずあまり他人様がやってない運動をやっている。水泳という。
ドアチャイムも鳴っていたような気がするがめんどくさい。うっかり開けようものなら宗教勧誘だったりしてとたんに凄く不愉快な気分にさせられる。新聞の勧誘というのが最近はなくなったような気がする.昔はしゅっちゅうあった。左のオバンは新聞ドアポケットに差し込まれているなあ購読しているのだ。ふーーん。エラいなあ。読売新聞だこれもあまりないことでエラいなあ。身内にいるのかなあ読売新聞の関係者が、だろうなあ。
昨日はもの凄い便秘、たぶんかつて一度もなかった経験をしたので今朝はトイレにしゃがむのがコワかったが今日はするすると出ている。これが普通だけんどね。うんちはすごい という本を借りてきて寝ながら読んでいる。山登りをしていた頃は、登山といってもいいか、しかたなしによく岩陰にしゃがみ込んだ。どこぞか高山で清水の流れに跨がり落としたこともある。あれは気持ちがよかった。大自然だものね。あんなものは突如もよおしてくるもの故にしかたがなかった。ことに山小屋一泊と言うときが難儀だった。朝はできなくて歩いているうちもよおしてきたりして厄介だった。そういえばどこか写真の景勝地のトイレはてんこ盛りになっていてつかえそうだと言っていた。
ところでトイレットペーパーにはちゃんと裏表があるそうな。ま、普通に考えて、そんなこと考えるまでもないけれどロールの表側が表。裏側が裏。花粉症時洟でもかまないかぎりどっちでもいいような気もするけれど。
厨房メモ。
蒸し蒸し蒸し蒸しが続くなあ。台風かなあ。お団子名月は明日か、