goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

梅雨の晴れ間ですね、

2018年06月17日 | Weblog

6月16日(土)

 

子どもらも見様見真似の草むしり

 

 

念のためとセットしてあった目覚ましのけたたましき音で目覚める。でないとたぶん10時まで眠っていた。7時起き美化運動開始は9時。草刈り機を振り回すほどのパワーなく刈込ハサミでフェンス当たりの草を刈りこむことにした。途中で一度給油し1時間振り回していると終えてからしばらく腕がしびれている。腰も痛い。専門のシルバーにお任せすることにした。

入居してしばらくの間の夏は大した草も生えてこず草刈り機でくるっと回れば草などあっという間に刈り取れる作業だったのだがこの何年かは植生が3年周期で変化しているようでヌスビトハギが退去しこの頃の夏は剛毛な種にとってかわられている。茎はつよいし根は深い。ちょっとやそっとでは歯が立たなくなっているましてやこちら側もトシを取ってきているパワー不足力がない。

この春に新しき入居者もいらして60世帯えーー、この方どなた? というヒトの顔がちらほら。年に一度の総会は委任状だけで出なくとも美化運動だけは出ないと2000円とした罰金が科せられる。というわけで出席率はいいのだった。

1時間を超えて終えついでにと庭に回り草むしりを始める。自分ちの庭だってきれいにせねば。早起きしたため目はしょぼつく足はふらふらすくっと立ち体を起こせば上がれば立ち眩みもする。

お昼近くになったので終了。

隣の婆さんからもぎたてのきゅうり手渡される。両隣の婆さんたち家庭菜園に長じているのだ。

一杯飲みたい休みだったか今日はと出勤票を見たらなんだ仕事だった。やれやれ、

お昼を済ませプールで汗を流す。

えーさんからバタフライで1キロ何年くらい泳いでいるのかと問われる。えーさんは最近バタフライ教室に入ったのだ。たぶん20年くらいとお答えする。目が点になっていた。

娘にスターウォーズ最新版のダビングを頼まれていたのだった。ディスクトップが要る。早く戻って来てくださいな、催促するか。行ったのはいつだったか。

買ったのは間違いないがヘンなものが届く。しばらく考えていた。そうか、自転車のチェーン磨きだった。

むしゃくしゃしていて誰でもいいから殺したかったとほざく若者が厄介な生物だ。短絡的でやりきれない。フェリーにでも乗ってサメのいる海に飛び込んだらどうだ。誰でもいいから殺すなよ。自分で死ね。

厨房メモ

野菜室が胡瓜だらけだ。なんとかせねば。

8人もいりゃ一人くらいはいいか、<母親が車の前にいた子どもを轢く>なんか複雑。今日の夕刊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする