土曜日に横浜ベイスターズ VS 阪神タイガースの試合を見に行った。
基本的にテゲ=阪神ファン! ちびカベ=横浜ファン!ということですが、ここは
テゲのわがままで阪神を応援することになりました。
用意をしてプレイボールは14時だからお昼
は関内のなか卵で牛丼を
食べる事になった。そこは横浜発祥の「すき屋」と関西発祥の「なか卵」が隣合わせ
の場所である。そして面白い光景を見た。なか卵には阪神の応援するメンバーが
たくさんいて満員状態。すきやは横浜のユニフォームを着た人が一人いるだけで
阪神ファンはいない。これっておもしろい!と思ったがさすがに店内を写真撮る
勇気がなかった。
おなかがいっぱいになったのでいざ球場へ。

写真を見たとおり、阪神を応援するはずが1塁側に入場。
間違ったわけではない。3塁側の阪神タイガース応援席が満席だったのだ。
1塁側で阪神を応援することになった。
さすがにデイゲームを体験するのは高校生以来ということで全く何も考えていな
かったので暑さにダウン。2回終わった所で球場を出ることになった。このままで
は倒れる
でもこのまま帰ったら面白くない。ここは根性を出してブログネタにしようと思い
こんな写真を撮った

基本的にテゲ=阪神ファン! ちびカベ=横浜ファン!ということですが、ここは
テゲのわがままで阪神を応援することになりました。
用意をしてプレイボールは14時だからお昼

食べる事になった。そこは横浜発祥の「すき屋」と関西発祥の「なか卵」が隣合わせ
の場所である。そして面白い光景を見た。なか卵には阪神の応援するメンバーが
たくさんいて満員状態。すきやは横浜のユニフォームを着た人が一人いるだけで
阪神ファンはいない。これっておもしろい!と思ったがさすがに店内を写真撮る
勇気がなかった。
おなかがいっぱいになったのでいざ球場へ。

写真を見たとおり、阪神を応援するはずが1塁側に入場。

間違ったわけではない。3塁側の阪神タイガース応援席が満席だったのだ。
1塁側で阪神を応援することになった。
さすがにデイゲームを体験するのは高校生以来ということで全く何も考えていな
かったので暑さにダウン。2回終わった所で球場を出ることになった。このままで
は倒れる

でもこのまま帰ったら面白くない。ここは根性を出してブログネタにしようと思い
こんな写真を撮った

