goo blog サービス終了のお知らせ 

テゲ日記

思いつくままに更新します。目標は1週間で1つ以上

北朝鮮ミサイル発射の時に・・・

2009年04月05日 22時33分33秒 | お出かけ
ちびカベ&テゲはこの北朝鮮がミサイルを発射したその時に実は日本では危険な

場所にいた。横須賀米軍基地だ。

去年も出かけた基地開放の桜まつりだ。

もしかしてターゲットが基地ならば直撃を受けてしまう今日なぜこんなに

人は集まるのだ


横須賀中央に到着後、基地に入るまで約2時間。今までで一番多いんじゃないか

目的はただ一つ。アメリカ味のハンバーガーを食べること。

入場後真っすぐハンバーガーを販売しているテントへ。


なぜここでも並ぶ

そして順番が来る一人前にショッキングな話が、目の前でハンバーガーがSoldOUT!

欲しくもないホットドックを買ってもう一度別のテントへ向かった。


また30分並んだ。




そしてようやくゲット。


やはり花より団子だ!

みなとみらいで遊ぶ

2009年02月28日 20時47分34秒 | お出かけ
今日は2月の最終日で映画の無料チケットの有効期限最終日でもあります。

前からちょっとハマってしまった「ハイスクールミュージカルtheMovie」

観に行った。ちびカベは最初「もうすぐ終わる(期間)なので人は少ないよ」という勝手な

思い込みがあったのですが、念のために前日に席を確保してもらっていた。

そしたらモニター(座席案内)を見るとチケット稀少!と表示されていた。

「へーまだ人気あるんだな」と思っていたがびっくりしたのが観客が

高校生や中学生ぐらいの女の子がいっぱい

子供連れのお父さん以外、テゲの年齢が見当たらないやばくない

という雰囲気で映画鑑賞をしました。

その後、九州から横浜に引っ越してきて家具を買いに行ったHOMESに出かけたが、

引っ越しなんてないので購入したのがトイレットペーパーのみだ。


今日はもう一つのイベントがありマタマタ無料チケットのスカイウォークに行った。

スカイウォークとは横浜ベイブリッジに歩ける場所があるのだ。

大黒埠頭付近から入場してエレベーターで上まであがった。

もう日が暮れていたので高所恐怖症のテゲにも問題なく歩くことができた


しばらく歩いていると売店がある場所に到着する。

そこから観たのがこれだ。
 

普段見るのとは違い新鮮だった。これは横浜ベイブリッジの上を車で走っている

時に見えるアングルと同じなのだがまさかベイブリッジの上で車を止めて写真を

撮影するわけにはいかないのでスカイウォークはまさしくみなとみらい撮影の

ベストスポットだ。

すっかりみなとみらいを満喫したテゲ&ちびカベはお腹が空いてきたので久しぶり

に根岸のステーキやさんに向かった。

ここは最低300gのステーキからなのでボリュームは問題なし!もちろん味も最高

です。



ちびカベはハンバーグ300g。テゲはステーキ300gを注文した。

 

もうお腹いっぱい

洋食レストラン「テーゲ」

2009年01月04日 12時27分29秒 | お出かけ
昨日久し振りの原チャに乗ってちびカベといっしょに横浜に買い物に出かけた。

目的はスープパスタに使う皿を購入する事

いつもの道で桜木町方面から横浜に入った。途中あまりにも天気が良い

ので港の見える丘公園に行ってみた。


それから「そごう横浜店」に向かい食器売り場で色々ちびカベが探してみた。

その間テゲはトイレがいっぱいなので6階・7階・8階と開いているトイレを探して

いたが全部いっぱい。ここがヨドバシカメラなどとは違い、横浜なのに国際色が無い

デパートである。女性ならもっと大変だろう。

そしてちびカベのもとに戻ってちびカベが推奨する皿を見た

でもどれも良い物が無い。そこでテゲも探してみたが数が少ない。このごろのそごう

の品ぞろえが悪いのかな?

そしてLOFTに行って見ることにした。

ここにもない

ちびカベが「無印は?」

そっか!と食器コーナーに。

あった

それも理想通りのもの

ちびカベも納得の一品だった。そしてパスタを食べる時には必ずパンを食べる。

特に今日はそごうでパンを買って帰るのでパンにピッタリの皿も一緒に買うことに

した。そして購入したお皿達がこれです。
 

さー準備ができたぞ!

今日のパスタは先日作ったパスタをレシピ化しようとしたのでちびカベに横でメモ

を取ってもらいながら作成した。自慢じゃないがテゲは味を想像してそれを作る事

ができる。以前食べたパスタに近づけるために作った物だ。

もともとは山菜パスタだったがシーフードを使ったパスタに変更してみた。
 

自分で言うのもなんですがなかなかの味でした

そして今日の朝食はちびカベが焼いたパン。


なかなかの買い物です。

箱根でSUICAのいたずら・・・

2008年12月15日 20時05分53秒 | お出かけ
箱根に出かけた時、台湾と同様ちびカベがスイカ人形を連れてきた。

そしてそのすいかが興奮しているのだ!すいかのスナップ写真です。


興奮していて早く動きたがっている姿。


興奮してゴミ箱に頭を突っ込んだ姿。


お風呂に入る前に興奮してお手吹きを頭に乗せて準備万端の姿。


早く風呂に入れろと飛び降りようとした姿。


本当に付き添うのは大変だよ

新潟県内出張&土曜日の休み

2008年11月16日 23時14分06秒 | お出かけ
このごろおろそかになっているブログなのでちょっとズルしてまとめて書きます。

13日から新潟県の営業に出かけた 途中一緒に行動していた現地の会社の

担当者から今日のお昼をどこで食べようかという話になった。ウナギとアナゴ

以外だったら何でも良いですよ。ということで釜めしに行きましょう。ということ

になった。それは4月にちびカベの親戚中で訪問したことのある山茂登という店だ。

また食べる事ができるとは思っていなかったので正直ありがたかった
 

その後は前回と同じく近くの道の駅のようなところでヤスダヨーグルトのソフト

クリームを食べて、ヤスダヨーグルトを飲んだ


出張最高です

そしてレイシックの手術をしたちびカベが1か月目の検診のために新宿に訪問した。

検診が終わって近くの公園で行われていたフリーマーケットを見て


新宿好例の「クリスピークリームドーナツ」を買いに向かった
 

写真の時間は30分と書いてあったが訪問した時は40分待ちだった。でも購入するのが

ボックスだったのですぐに購入する事ができました。その列を待っている時は

ここのお楽しみであるドーナツの試食を1個いただきました。実はこの並んでいる

時に食べるドーナツが一番できたてホヤホヤなのです これは並んでいる人しか

食べれないし、さらにこのできたてホヤホヤは購入する事ができません。


でももちろん買って帰ったドーナツもおいしいのですよ

東京はきれいだな~

2008年10月20日 12時48分08秒 | お出かけ
先週の金曜日から一泊で新宿ワシントンホテルに宿泊した。理由はちびカベブログ

で紹介されると思いますのであまり詳しくは書きませんが、ちびカベにとって

素晴らしい変化があった日です。その朝あまりにもきれいので写真を一枚。


福岡ではお隣の国からくる公害と黄砂の影響で空もドンヨリしていたけど今では

東京の方が空気はきれいですよね

原チャでGO2

2008年10月15日 21時54分04秒 | お出かけ
ちびカベブログでは紹介されているが写真付きで紹介します。

先週の日曜日にまたまた原チャで横浜みなとみらいまで出かけた。

前回は根岸付近から関内に抜ける道を選択したが、今回は山手を通って山下公園

に抜ける道を選んだ。


まずは外人墓地から見る「みなとみらい」

そこから港の見える丘公園を横切り、元町に降りてきた。そしてドンキーを超えて

山下公園の手前で一枚。


ちょうどお昼だったので昼食をとるためにまずは赤レンガに向かった。


ここまで約45分

 

そしてバイクで次の目的場所である高島屋に向かおうとシーバスに向かったら調度

出発したところだったので原チャで向かうことにした。そこで目に入ったのが

海上保安資料館「工作船展示」だった。あのテレビで話題になった例の国からの

工作船だがみなさんはあの映像をフルで見たことがありますか?ものすごいやり取り

が実際にはあったのです。くわしくは海上保安資料館に出かけてみてください。


色々横浜を楽しんでそろそろ帰ろうとしたところにちょうどシーバスが・・・


以外と原チャで出かけると楽しいですよ。でもこれが400CCのバイクやハーレー

だったら富士山までツーリングに出かけようか?などとなるのでしょうね

良いんです。近場で

2008年 国際航空宇宙展へ原チャでGO!

2008年10月07日 10時35分33秒 | お出かけ
日曜日に「2008年 国際航空宇宙展」に原チャリで出かけた。

本当は電車で行く予定だったのでちびカベから原チャで出かける?と来たので、

面白そうなのでそうした。

自宅からまずはちびカベ実家に荷物を届けてそこから約40分ぐらいでみなとみらい

に到着。ワールドポーターズにバイクを止めて歩いてパシフィコ横浜に移動。

さすがに国際航空宇宙展で日曜日。かなりの人がいました。もちろん子供づれが

たくさん。一番気になったRESTEC(リモート・センシング技術センター)

の知り合いがいるかな?と探したが今回はJAXAが出店していてRESTECは出店して

いなかった。



もう一つ気になった。国産ジェット機は展示しているか?ということで探してみたら

やはりありました。三菱の部ースに模型と実際の客室の中。



客室はJALやANAなどの内装に変更されるので実際に搭乗する時とは違う内容に

なると思いますが、高さと横幅は変わらないだろうと真後ろと真正面から拝見。

広さ的には問題がないと思うが高さ的に少し圧迫感がありました。

目線に荷物を置くスペースがあり席の上で立ち上がると確実に頭をぶつける。

それは現行の国内線のエアバス機などでも同じだと思うが、極端に低かった。



これが日本の空を飛ぶようになるのはいつぐらいになるでしょうか?


夏も終わるかな

2008年09月08日 21時48分14秒 | お出かけ
土曜日にちびカベと原チャで磯子駅まで行きそこで原チャを預けて横浜に出た。

目的は松坂屋の閉店セール。

でも結局何も買わず。うーん閉店セールなのに。なんか買わない理由がわかるな。

そして磯子からちびカベ実家に向かう途中、ちょっと寄り道することになった。

山を登ってみよう。という事でいつもの道から左折!

がんばれ原チャ

頂上付近で見つけました。


こんな逆反射している雲を見るのは初めてだった。

もうそろそろ夏も終わるのかな~と感じだした

そして日曜日の夜。携帯電話がおかしい。さらに月曜日の朝も携帯電話がおかしい。

テゲの声が相手に聞こえていないようだ。


お昼御飯を食べてそのまま会社の近所のドコモショップに行った。

修理するのと思っていたが、なっなんと新品に交換

してくれた。まだ購入して6か月しかたっていなかったので修理はちょっとと思って

いたのですが、さすがはドコモ

ドコモショップから会社に向かっている途中の店先で見かけました・・・




まだ夏はつづくようです。

ネイビーフレンドシップデー&花火

2008年08月02日 22時43分21秒 | お出かけ
今日は夕方からちびカベと横須賀の米軍基地に訪問した。

もちろん「ネイビーフレンドシップデー」と横須賀の花火が目的だ。

さすがに開放日だけではなく人が前回の倍はいたと思う。


まずは入口でバッグのチェック。もちろんテゲはバッグなどは持って行って無かった

が携帯電話を手に持った人も何もないのにテゲがゲートを通るとピーピーと小さな

音がする。腰に付けているデジカメを見せて「たぶんこれ!」と見せてまずは国境

を超える(そんなおおげさな)

そしておなかがすいていたテゲ&ちびカベは早速前回もおいしかった兵隊さんが

作ったハンバーガーやホットドックを購入

なぜこんなにおいしいの


ホットドックにチーズがこんなにあうなんて・・・

そして19:30から花火がスタート

わかりずらいがこれはキティちゃんだと思います。

 

楽しませていただきました。