goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

パソコンゲームまだまだ改良 【アサヒ】

2009年08月25日 | PCゲーム制作
『カスタードはあきもよう』の画面演出を改良中です。

コミティア89で大量に頒布してしまいましたが、まだまだ改良の余地がありました。

・BGMを切りはりしてシーンの時間経過に合うようにする。

・キャラの表情のパターン、動きを増やす。

などなどです。


自分の中では90%程度のクオリティでしたが、120%まで上げてからVectorで配信するようにしたいです。

同人誌と違いノベルゲームはデータ作品なので、コミティアなどイベントでブースを構えて頒布するより、ネット配信が効率的でありそれが強みです。

出品料を払いイベントに参加しディスクを売るには相当な資金が必要で、CDケース・ディスク・ラベル・印刷代などゲーム制作費を最小限に抑えて一枚¥80円ほどです。

つまりゲームに限ってイベントに参加すればするだけ赤字!(笑)

ネット配信なら支出¥0で作品を多くの皆様にプレイしていただけます。

ダウンロード配信サイトの『Vector』様には心から感謝です。「無料で公開していただき助かります^^」

一次創作は利益ゼロ、赤字前提という現実をしみじみ感じます。

二次創作にはげみ、東方やひぐらしの同人をやった方が採算が合うのでしょうか。

冬にはサークルで東方ネタ中心の同人誌を頒布する予定なので売上が楽しみです。