こんばんはー!ミントロールです。
今日は(メンバーになってから)初めてエンタメサークルに行きました。
ふむふむ、なあ~るほど。エンタメはいつもこのように活動なさっているのですね~。雰囲気がよくわかりました。
特によくわかったのは二足歩行さんのことです。早く来すぎた二足さんとわたしは、小一時間じっくり話し合ったのです。二足さんはとても愉快な方で、わたしは始終爆笑しっぱなしでした。仲良くなれて良かったです。――でもたぶん、二足さんから見た私の好感度はぐっと下がったことでしょう。笑 余計なこと言いすぎました……反省、反省。
ところで今回は、初のイラスト投稿をしてみました。漫画「聖☆おにいさん」のキャラクター、大天使ミカエルさまです。勉強中のPixiaペイント、試行錯誤でがんばりました~。(アサヒさん!多忙なあなたをメッセで3.5時間も拘束してすったもんだ教えてもらって、しかも途中で挫折して作業を貴殿に丸投げした……なんてことは、みなさんには内緒ですよ!)
以前アサヒさんに「女の子ウケよさそうな絵を描きますねー。女子メンバー欲しいですからね。」と言ったので、かわいい感じにデフォルメしてみました。……というのは言い訳で、本当はリアルな人物が描けないだけです。わたしはいつもこんなミニ人間しか描けないんです。リアル人間の描けるみなさんがうらやましいです!みなさんのようにうまく描けないのですが許してください。
ブログの文字がおっきくなっちゃったので、長い文章は書けません。なので今回はこのくらいでやめておきます。――といっても、けっこう長く書いてしまったなあ。申し訳ないです。
今日は(メンバーになってから)初めてエンタメサークルに行きました。
ふむふむ、なあ~るほど。エンタメはいつもこのように活動なさっているのですね~。雰囲気がよくわかりました。
特によくわかったのは二足歩行さんのことです。早く来すぎた二足さんとわたしは、小一時間じっくり話し合ったのです。二足さんはとても愉快な方で、わたしは始終爆笑しっぱなしでした。仲良くなれて良かったです。――でもたぶん、二足さんから見た私の好感度はぐっと下がったことでしょう。笑 余計なこと言いすぎました……反省、反省。
ところで今回は、初のイラスト投稿をしてみました。漫画「聖☆おにいさん」のキャラクター、大天使ミカエルさまです。勉強中のPixiaペイント、試行錯誤でがんばりました~。(アサヒさん!多忙なあなたをメッセで3.5時間も拘束してすったもんだ教えてもらって、しかも途中で挫折して作業を貴殿に丸投げした……なんてことは、みなさんには内緒ですよ!)
以前アサヒさんに「女の子ウケよさそうな絵を描きますねー。女子メンバー欲しいですからね。」と言ったので、かわいい感じにデフォルメしてみました。……というのは言い訳で、本当はリアルな人物が描けないだけです。わたしはいつもこんなミニ人間しか描けないんです。リアル人間の描けるみなさんがうらやましいです!みなさんのようにうまく描けないのですが許してください。
ブログの文字がおっきくなっちゃったので、長い文章は書けません。なので今回はこのくらいでやめておきます。――といっても、けっこう長く書いてしまったなあ。申し訳ないです。
こんばんてん。
新学期ですね。
新入生は来るんでしょうか…。
春眠は暁を覚えませんね。
新学期。
恋は無理そうなので、趣味に作業に勉強に力を入れるとしますかね。
皆さん勉強は頑張って下さい。
じゃないと私みたいになりますので。
色々資料を読みながらテキスト打っていますが、やはり根底には自己満足が存在するんだなと改めて物思いにふけるばかりです。
もういっそ、自己満足を満足するか?と悩む日々です。
…なんだか若い匂いがしますね。
ヤングスメルですね。
多分書いてる内に答えは出るでしょう。
とりあえず、亜季ちゃんと直ちゃんにはさっさとシュークリームを食べて頂いて、新作に取り掛かれるようにしますかね。
気合い入れてシャッス。
では一服。
そんな、休憩風景。
新学期ですね。
新入生は来るんでしょうか…。
春眠は暁を覚えませんね。
新学期。
恋は無理そうなので、趣味に作業に勉強に力を入れるとしますかね。
皆さん勉強は頑張って下さい。
じゃないと私みたいになりますので。
色々資料を読みながらテキスト打っていますが、やはり根底には自己満足が存在するんだなと改めて物思いにふけるばかりです。
もういっそ、自己満足を満足するか?と悩む日々です。
…なんだか若い匂いがしますね。
ヤングスメルですね。
多分書いてる内に答えは出るでしょう。
とりあえず、亜季ちゃんと直ちゃんにはさっさとシュークリームを食べて頂いて、新作に取り掛かれるようにしますかね。
気合い入れてシャッス。
では一服。
そんな、休憩風景。
10時間のバイト後の疲労をコーヒーで無理にこじ開けてイラスト創作すると翌日必ずしわ寄せとしてもれなく頭痛にさいなまれます。
メンバーの【二足歩行】は執筆連続70時間以上(3徹)をしばしば敢行しているので見習おうとするのですが、体がついてこないです。
そんな極限状態のなか描きました。
テイルズオブジアビスのキャラクターです。
友人がテイルズ好きなのでキャラクターの雰囲気は把握しています。
ルーク、ティア、それにフリングスというサブ?キャラを採用しました。
フリングスは見た目イケメンなのでテイルズ好きにはウケがよいのではないかと思いました。
が、完成した後、フリングスの人気のほどが気になったのでジ・アビスをWikiで調べたら、彼のキャラ紹介文もは特に短かく「フリングスは・・・その後亡くなった。」と表記されてました。
フリングス、需要ないのか・・・人気ないのか・・・?
< スターウォーズ ホスの戦い >
SAIでベタ塗りしてみました。
馬のような機械はAT-AT、ひよこのような機会はAT-STといいます。
制作時間は2日間で計5時間でした。
最近は鉛筆画をスキャナーに取り込まず、そのままパソコン上で下書きするようになりました。
線画のパースの違和感はキャンパスを左右反転すると明確にわかります。
08年の6月に初めて購入したペンタブレットをはじめ、3年目のノートパソコン、そのバッテリーにガタか来ているようです。
普通、ノートパソコンの寿命は3年、丁寧に使えば5年といいます。
私の場合、半日以上起動させているので、酷使3年目に至った今年が壊れ時なので、ハードディスクの大事なイラストデータが心配です。
さらにデジタルペイントソフトは起動中パソコンに負担が大きく加わり、一番の故障の原因になる「熱」を多く発生させます。
さらにメモリを多く積まないと、画像データを保存する時に重い動作が処理できなくなりフリーズし、制作したイラストがパーになることもしばしばです。
「SAI」は比較的メモリ消費量が少なく快適に操作できるのですが、5万ほどの「Painter」というペイントソフトが恐ろしく処理が重く、筆カーソルが飛び飛びになり描きながらイライラします。
私情ですが、親に「スターウォーズのようなイラストが描けるようになりたい」と宣言し上京しました。
が、ブログをご覧のとおりに最近は萌えイラストばかり描いており、親に言えないような気持ち悪い方向に進みつつあるのでこれからはまじめなイラストを投稿しようと思います。
つうか、ノベルゲーム制作とか、どんだけキモイんだよ、俺・・ (=-_- )φ だけどやめられないんだな、コレが・・・
SAIでベタ塗りしてみました。
馬のような機械はAT-AT、ひよこのような機会はAT-STといいます。
制作時間は2日間で計5時間でした。
最近は鉛筆画をスキャナーに取り込まず、そのままパソコン上で下書きするようになりました。
線画のパースの違和感はキャンパスを左右反転すると明確にわかります。
08年の6月に初めて購入したペンタブレットをはじめ、3年目のノートパソコン、そのバッテリーにガタか来ているようです。
普通、ノートパソコンの寿命は3年、丁寧に使えば5年といいます。
私の場合、半日以上起動させているので、酷使3年目に至った今年が壊れ時なので、ハードディスクの大事なイラストデータが心配です。
さらにデジタルペイントソフトは起動中パソコンに負担が大きく加わり、一番の故障の原因になる「熱」を多く発生させます。
さらにメモリを多く積まないと、画像データを保存する時に重い動作が処理できなくなりフリーズし、制作したイラストがパーになることもしばしばです。
「SAI」は比較的メモリ消費量が少なく快適に操作できるのですが、5万ほどの「Painter」というペイントソフトが恐ろしく処理が重く、筆カーソルが飛び飛びになり描きながらイライラします。
私情ですが、親に「スターウォーズのようなイラストが描けるようになりたい」と宣言し上京しました。
が、ブログをご覧のとおりに最近は萌えイラストばかり描いており、親に言えないような気持ち悪い方向に進みつつあるのでこれからはまじめなイラストを投稿しようと思います。
つうか、ノベルゲーム制作とか、どんだけキモイんだよ、俺・・ (=-_- )φ だけどやめられないんだな、コレが・・・
ゲーム完成おめでとうっ!&お疲れさまでした~^^
後輩が沢山きてくれるといいですね~!!
んで、お絵描きの話
思った以上に1966、アサヒさんのクオリティが高くがんばってみたんですが…
ベイダーは難いなぁ(笑)みなさますみませんでした…
次からもっと簡単なお題にしようと思いました。
ちなみに描いている途中に気づいたがベイダーの口の形はみなみけで出てくるデフォルメの三角の口に酷似している…なんというっ…萌えキャラっ…!
同人ノベルゲームが完成してからというものの、なんだろう・・・生きがいがなくなってしまった気がしますアサヒです。
今日は当ブログを改装し、サークルサイトを更新、メンバーのMintRollさんにメッセでPixiaの使い方をレクチャー、そして今このイラストを描いたところです。
CGお題のダーズベイダーが描けなかったのでその手下を描きました次第です。

余談ですが、去年の夏に大学でダースベイダーの声優さんとダイ・ハードの主人公マクレーン刑事の声優さんを見かけました。
遠目から様子をうかがっていましたが、おふたかたともいい人でした。

ノベルゲーム「カスタードはあきもよう」
☆ついに完成しました☆
今まで当ブログを通して応援してくださった方に深く感謝いたします!
稚拙な作品ですが、よろしければ一度ダウンロードしていただければとてもうれしいです。
Windowsパソコンなら簡単にプレイできます。
ゲームデータのわかりやすいダウンロード方法はサイトに記載しております。
その際はぜひ一言ふたことご批評を!!

< 桜美林大学エンタメサークルサイトへ >
タイトル カスタードはあきもよう
データ容量 9.8MB(ダウンロード所要時間約15秒)
ジャンル 純愛系
プレイ時間 約20分
対応OS Windows
制作に携わったメンバーのみんな、お疲れ様でした (v^ー°)
「やっと完成したよ~!ここ4か月間、長かった~!」

「次は月姫を目標にファンタジーものをつくりたいな。」
最近始まった企画のCG連投バトルの第一回のお題「うどんげ」を描きました。

今回はSAIのチートのペン入れツールを封印し筆で線画を起こしました。
制作時間は3時間強程度でした。
ノベゲーのLoad画面のスクリプトのエラーがとれず憂鬱だったのでCG制作はよい気分転換になりました。
さっそくですが、Aが出した次のお題の「ダースベイダー」のCG制作に取り掛かります。
また、この際せっかく東方キャラを描いたことなので、ご近所付き合いとしてよくコメントをしてくださるWOLT様の東方小説ブログを応援させていただきたいと思います。

WOLT様のブログ 喫茶店 ~町の片隅にて~
ぜひ左のブックマークから「喫茶店 ~町の片隅にて~」をご覧ください★

今回はSAIのチートのペン入れツールを封印し筆で線画を起こしました。
制作時間は3時間強程度でした。
ノベゲーのLoad画面のスクリプトのエラーがとれず憂鬱だったのでCG制作はよい気分転換になりました。
さっそくですが、Aが出した次のお題の「ダースベイダー」のCG制作に取り掛かります。
また、この際せっかく東方キャラを描いたことなので、ご近所付き合いとしてよくコメントをしてくださるWOLT様の東方小説ブログを応援させていただきたいと思います。

WOLT様のブログ 喫茶店 ~町の片隅にて~
ぜひ左のブックマークから「喫茶店 ~町の片隅にて~」をご覧ください★
描いてみました。
短時間で仕上げる事を目標にしたので塗りは簡単なもので済ませたんですが…
今回自分のデッサン力の無さを痛感しました。やばいです。
人の関節がこうなってて、こう曲がるとかそういうの全然解りません…もっと勉強しようと思います。
この企画でその辺をばっちり身に付けていけたら、…いいなぁ。まぁそのための企画ですから。
練習で終わらせず、しっかりと完成の形まで持っていく。その過程大事なんですよね。
Aさん次はダースベーダーっすか!時間かかりそうだなぁw
最近、大学生諸君の話を聞くと
「あと少しで春休みが終わっちまうよー」
「授業とかめんどくせー」
「エロゲ積みすぎた/(^o^)\」
とかいう愚痴をいろいろ聞きます
一番下は年がら年中の場合もありますが…
私の返答というと
一番上→「いや、あと5連休じゃん」
真ん中→「授業以外の事を考えようぜ」
一番下→「私にも貸してくれ」
さて、自身の人間性を疑いながら皆さまこんばんは
とりあえずはシナリオを書いています
私如きが「シナリオを書く」という行為をしていいのかは甚だ疑問ですが
……とりあえず先駆者である二足様にリスペクトを送りつつ
自分は自分で頑張っている所存であります
「ねー、なんでお父さん太ってんの?」
「来る自給率不足による飢餓への対策さ」
「じゃあなんで最近ダイエットしてるのー?」
「ダイエット…?いや、そんなことはしてないぞ」
「だって最近お母さんと夜ベットで」
「かあさーん、熱燗追加でー。よーし、今日もお父さん頑張っちゃうぞー!」
最近こんな日常会話が好きです
でもどう考えても下ネタです、本当にありがとうございました
さて、今日はがんばりますか…
「あと少しで春休みが終わっちまうよー」
「授業とかめんどくせー」
「エロゲ積みすぎた/(^o^)\」
とかいう愚痴をいろいろ聞きます
一番下は年がら年中の場合もありますが…
私の返答というと
一番上→「いや、あと5連休じゃん」
真ん中→「授業以外の事を考えようぜ」
一番下→「私にも貸してくれ」
さて、自身の人間性を疑いながら皆さまこんばんは
とりあえずはシナリオを書いています
私如きが「シナリオを書く」という行為をしていいのかは甚だ疑問ですが
……とりあえず先駆者である二足様にリスペクトを送りつつ
自分は自分で頑張っている所存であります
「ねー、なんでお父さん太ってんの?」
「来る自給率不足による飢餓への対策さ」
「じゃあなんで最近ダイエットしてるのー?」
「ダイエット…?いや、そんなことはしてないぞ」
「だって最近お母さんと夜ベットで」
「かあさーん、熱燗追加でー。よーし、今日もお父さん頑張っちゃうぞー!」
最近こんな日常会話が好きです
でもどう考えても下ネタです、本当にありがとうございました
さて、今日はがんばりますか…
東方のボスキャラ。
その手にもった餅つきは5tはあるといわれ、これを片手に敵を次々と駆逐していく。
そのせいか手に持つ餅つきにはいつも返り血が付いているという…
ごめんなさいっ>< 多分そんなキャラじゃないですっ!
東方くわしくありませんでしたっ…!
勝手にキャラ想像しちゃったからこんなハンマーもってないと思いますっ…!
1966早く投稿しろやぁ!!!
じゃあ、次のテーマは…
ダースベーダーで^^
アサヒさんの参加もお待ちしておりますよ^^
最近ピクシブに上げるようなポスター的なイラストを描いていません。
もっぱらノベゲーの背景や立ち絵のみ取り組んでおります。

暇なので、過去に描いたイラストを掘り出したら、よさげなエヴァイラストが出てきたので適宜UPしました。
話は変わりますが、本日、大学の履修登録を済ませました。
履修登録とは自分で週の時間割を決めPCで大学のHPにアクセスし登録をするというものです。
高校までは授業は勝手に決められていましたが、大学では自由に時間割を組むことができます。
高校生のみなさんにわかりやすく説明いたしますと、一日すべて選択科目のような感覚です。
別の学科の学生や、先輩や後輩が入り乱れて授業を受けます。

高校と違い大学にはクラスというものがありません。
一日中一緒にいる友達がいないので友人関係が希薄になります。
昼休みにひとり便所飯を敢行している人もいるようです。
私も他人のことを言えない結構ヘビーなアローンで、同じ学科で普通に話せるような友人はAともう2人くらいしかいません。
逆に、このサークルのメンバーや他学科のタメ、先輩、後輩、大学職員の方向に交友範囲があるような気がします。
速い話が、同じ学科にお友達を作りたいのです!
私の周りにはタメに対するATフィールドでも展開されているのだろうか。

どうやったら同級生のお友達が作れるのでしょうか?ワカラナイ・・・
どうしよう・・・・、ああ、どうしよう、どうしよう
--------以下、サークル連絡---------(身内トーク)
定期サークル集合の日程が決まりました。
09年春学期からは【月曜と金曜の5限後(18:00ごろ~)】に明々館(仮)に集合したいと思います。
月と金にした理由は、月曜にサークルで制作の話し合いをし、火曜水曜木曜と制作期間を設け、金曜に見せ合い検討する、という意図があるからです。
強制参加ではないのでバイトなどで都合の合わない人は気がねなくお休みくださいね(笑)
また、私とAは火曜日に必修授業があるため学校にいますので、もし用件があるひとは連絡下さい。
二足歩行へ:
今学期はひとつも単位を落としちゃいけませんよ。
A、1966へ:
英語の再履修、お疲れ様です!
メンバー全体へ:
さっそく新規メンバー募集の参加希望メールをいただきました!4年のG・Yさんは男性のかたでマンガを描きたいそうです。とりあえず見学のため13日の集合に来ていただくことになりますので、みなさんよろしくお願いします~
もっぱらノベゲーの背景や立ち絵のみ取り組んでおります。

暇なので、過去に描いたイラストを掘り出したら、よさげなエヴァイラストが出てきたので適宜UPしました。
話は変わりますが、本日、大学の履修登録を済ませました。
履修登録とは自分で週の時間割を決めPCで大学のHPにアクセスし登録をするというものです。
高校までは授業は勝手に決められていましたが、大学では自由に時間割を組むことができます。
高校生のみなさんにわかりやすく説明いたしますと、一日すべて選択科目のような感覚です。
別の学科の学生や、先輩や後輩が入り乱れて授業を受けます。

高校と違い大学にはクラスというものがありません。
一日中一緒にいる友達がいないので友人関係が希薄になります。
昼休みにひとり便所飯を敢行している人もいるようです。
私も他人のことを言えない結構ヘビーなアローンで、同じ学科で普通に話せるような友人はAともう2人くらいしかいません。
逆に、このサークルのメンバーや他学科のタメ、先輩、後輩、大学職員の方向に交友範囲があるような気がします。
速い話が、同じ学科にお友達を作りたいのです!
私の周りにはタメに対するATフィールドでも展開されているのだろうか。

どうやったら同級生のお友達が作れるのでしょうか?ワカラナイ・・・
どうしよう・・・・、ああ、どうしよう、どうしよう
--------以下、サークル連絡---------(身内トーク)
定期サークル集合の日程が決まりました。
09年春学期からは【月曜と金曜の5限後(18:00ごろ~)】に明々館(仮)に集合したいと思います。
月と金にした理由は、月曜にサークルで制作の話し合いをし、火曜水曜木曜と制作期間を設け、金曜に見せ合い検討する、という意図があるからです。
強制参加ではないのでバイトなどで都合の合わない人は気がねなくお休みくださいね(笑)
また、私とAは火曜日に必修授業があるため学校にいますので、もし用件があるひとは連絡下さい。
二足歩行へ:
今学期はひとつも単位を落としちゃいけませんよ。
A、1966へ:
英語の再履修、お疲れ様です!
メンバー全体へ:
さっそく新規メンバー募集の参加希望メールをいただきました!4年のG・Yさんは男性のかたでマンガを描きたいそうです。とりあえず見学のため13日の集合に来ていただくことになりますので、みなさんよろしくお願いします~
制作中のノベルゲームの背景を制作します。
「カスタードはあきもよう」の主人公や亜紀の通う小学校のCGイラストです。
絵師Aの制作した小学校のイラストCGに下校中の小学生を描きます。
SAIを起動し子供を描画、着色、以上です。
3時間ほどの制作時間でした。

<before ⇒ after>
また、小学校のCGを夕焼け調に加工します。
Photoshopの「レベル補正」というツールで簡単に昼間のイラストを夕焼け調にできます。

このようなときにさすが便利なPhotoshopと実感します。

<before ⇒ after>
気づけば「カスタードはあきもよう」の完成期限がとっくに過ぎています(汗)
先延ばしにすることに嫌悪感を感じるのですぐに完成させたいと思います。
残りの作業は本編冒頭のデフォキャラアニメーションを制作し完成となりそうです。
そして、5月のコミティアに出品する冊子の挿絵の制作です。

いつも通り、1966のラフ画を私がペン入れします。

今日はペン入れまでで、トーンは明日つけようと思います。
眠いです (-Д-;)
昨日はgooブログのテンプレ編集で深夜0時から朝9時までパソコンに張り付きCSSスタイルシートの勉強していました。
ノベルゲームのスクリプトを勉強していたおかげで、htmlがなんとなく理解できるようになっていました。
↓のテキストは吉里吉里/KAGというノベルゲームのエンジンのスクリプトです。
ゲーム中の立ち絵はこのような命令タグで動かします。
スクリプトというのはこのタグ(記号)を打ち込んでいく作業のことです。

@l
@er
@image storage="亜紀姿横.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
【亜季】「[indent]……今、直ちゃんが何考えてるか当てたら身長ちょうだいね……ふふふふふ…」
@l
@er
…顔に出てたみたいだ。うん、気をつけよう。[l]
@er
@l
@er
@image storage="亜紀姿横目閉・赤・聞く.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
【亜季】「[indent]もー、そうだよ?直ちゃんのことなら、何でも分かっちゃうんだから!」
@l
@image storage="亜紀・横・照れる.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
@er
【亜季】「[indent]…だって……恋人さん、だもん――――」
↓はSAVE、LOAD画面の呼び出し記号です。

*rclick
@wt
@wm
@laycount layers=5
@seopt volume=100 buf=1
@playse storage="cursor33.wav" buf=2
@rclick target="*back" enabled=true call=true
@position layer=message0 top=0 left=0 opacity=0
@layopt layer=message0 page=fore visible=true
@layopt layer=message0 page=back visible=true
@position layer=message1 top=0 left=0 opacity=0
@layopt layer=message1 page=fore visible=true
*sub1
@tempsave
; 状態を保存
@history output=false
;出力を無効に
@mapdisable layer=0 page=fore
若干、WEBページを構成するhtmlやCSSに近い要素が含まれています。
最初は宇宙文字のように見えたこの記号群も映画のマトリックスのように映像として想像できるようになりました(笑)
大学の講義より、ノベゲーのスクリプト参考書を読んでいる時間の方が長いなんてことは親に言えません。
年間120万も払って得るものはなにもない
悲しいけどこれが大学なのよね
疲れました、おやすみなさい。。... (-ω- )Zzz..
「カスタードはあきもよう」の主人公や亜紀の通う小学校のCGイラストです。
絵師Aの制作した小学校のイラストCGに下校中の小学生を描きます。
SAIを起動し子供を描画、着色、以上です。
3時間ほどの制作時間でした。


<before ⇒ after>
また、小学校のCGを夕焼け調に加工します。
Photoshopの「レベル補正」というツールで簡単に昼間のイラストを夕焼け調にできます。

このようなときにさすが便利なPhotoshopと実感します。


<before ⇒ after>
気づけば「カスタードはあきもよう」の完成期限がとっくに過ぎています(汗)
先延ばしにすることに嫌悪感を感じるのですぐに完成させたいと思います。
残りの作業は本編冒頭のデフォキャラアニメーションを制作し完成となりそうです。
そして、5月のコミティアに出品する冊子の挿絵の制作です。

いつも通り、1966のラフ画を私がペン入れします。

今日はペン入れまでで、トーンは明日つけようと思います。
眠いです (-Д-;)
昨日はgooブログのテンプレ編集で深夜0時から朝9時までパソコンに張り付きCSSスタイルシートの勉強していました。
ノベルゲームのスクリプトを勉強していたおかげで、htmlがなんとなく理解できるようになっていました。
↓のテキストは吉里吉里/KAGというノベルゲームのエンジンのスクリプトです。
ゲーム中の立ち絵はこのような命令タグで動かします。
スクリプトというのはこのタグ(記号)を打ち込んでいく作業のことです。

@l
@er
@image storage="亜紀姿横.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
【亜季】「[indent]……今、直ちゃんが何考えてるか当てたら身長ちょうだいね……ふふふふふ…」
@l
@er
…顔に出てたみたいだ。うん、気をつけよう。[l]
@er
@l
@er
@image storage="亜紀姿横目閉・赤・聞く.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
【亜季】「[indent]もー、そうだよ?直ちゃんのことなら、何でも分かっちゃうんだから!」
@l
@image storage="亜紀・横・照れる.png" layer=0 visible=true pos=center opacity=255 top=0 left=0 page=back
@trans method=crossfade time=500 layer=0
@wt
@er
【亜季】「[indent]…だって……恋人さん、だもん――――」
↓はSAVE、LOAD画面の呼び出し記号です。

*rclick
@wt
@wm
@laycount layers=5
@seopt volume=100 buf=1
@playse storage="cursor33.wav" buf=2
@rclick target="*back" enabled=true call=true
@position layer=message0 top=0 left=0 opacity=0
@layopt layer=message0 page=fore visible=true
@layopt layer=message0 page=back visible=true
@position layer=message1 top=0 left=0 opacity=0
@layopt layer=message1 page=fore visible=true
*sub1
@tempsave
; 状態を保存
@history output=false
;出力を無効に
@mapdisable layer=0 page=fore
若干、WEBページを構成するhtmlやCSSに近い要素が含まれています。
最初は宇宙文字のように見えたこの記号群も映画のマトリックスのように映像として想像できるようになりました(笑)
大学の講義より、ノベゲーのスクリプト参考書を読んでいる時間の方が長いなんてことは親に言えません。
年間120万も払って得るものはなにもない
悲しいけどこれが大学なのよね
疲れました、おやすみなさい。。... (-ω- )Zzz..