最近ピクシブに上げるようなポスター的なイラストを描いていません。
もっぱらノベゲーの背景や立ち絵のみ取り組んでおります。
暇なので、過去に描いたイラストを掘り出したら、よさげなエヴァイラストが出てきたので適宜UPしました。
話は変わりますが、本日、大学の履修登録を済ませました。
履修登録とは自分で週の時間割を決めPCで大学のHPにアクセスし登録をするというものです。
高校までは授業は勝手に決められていましたが、大学では自由に時間割を組むことができます。
高校生のみなさんにわかりやすく説明いたしますと、一日すべて選択科目のような感覚です。
別の学科の学生や、先輩や後輩が入り乱れて授業を受けます。
高校と違い大学にはクラスというものがありません。
一日中一緒にいる友達がいないので友人関係が希薄になります。
昼休みにひとり便所飯を敢行している人もいるようです。
私も他人のことを言えない結構ヘビーなアローンで、同じ学科で普通に話せるような友人はAともう2人くらいしかいません。
逆に、このサークルのメンバーや他学科のタメ、先輩、後輩、大学職員の方向に交友範囲があるような気がします。
速い話が、同じ学科にお友達を作りたいのです!
私の周りにはタメに対するATフィールドでも展開されているのだろうか。
どうやったら同級生のお友達が作れるのでしょうか?ワカラナイ・・・
どうしよう・・・・、ああ、どうしよう、
どうしよう
--------以下、サークル連絡---------(身内トーク)
定期サークル集合の日程が決まりました。
09年春学期からは【月曜と金曜の5限後(18:00ごろ~)】に明々館(仮)に集合したいと思います。
月と金にした理由は、月曜にサークルで制作の話し合いをし、火曜水曜木曜と制作期間を設け、金曜に見せ合い検討する、という意図があるからです。
強制参加ではないのでバイトなどで都合の合わない人は気がねなくお休みくださいね(笑)
また、私とAは火曜日に必修授業があるため学校にいますので、もし用件があるひとは連絡下さい。
二足歩行へ:
今学期はひとつも単位を落としちゃいけませんよ。
A、1966へ:
英語の再履修、お疲れ様です!
メンバー全体へ:
さっそく新規メンバー募集の参加希望メールをいただきました!4年のG・Yさんは男性のかたでマンガを描きたいそうです。とりあえず見学のため13日の集合に来ていただくことになりますので、みなさんよろしくお願いします~