goo blog サービス終了のお知らせ 

同人戦記φ(・_・ 桜美林大学漫画ゲーム研究会

パソコンノベルゲーム、マンガを創作する同人サークル

「サークル」から「学生団体」へ昇格! 【アサヒ】

2009年04月24日 | PCゲーム制作
「エンタメサークル部活化成就のために!!」


以前の記事でのサークルの部活化の件について、その後の進展のほどをご報告申し上げます。

本日の16時ごろに部活連盟(OACU)の会長様と話を伺うことができました。

結論から申し上げますと、早ければ来週中にも「桜美林大学エンタメサークル」を学生団体へと昇格し、「桜美林大学WEBエンターテイメント研究会」として活動が承認されることとなります。

その後、OACUの監査局長様による活動風景の無告知査察により「桜美林大学WEBエンターテイメント研究”部”」として適切な活動内容だと判断されれば来年の4月からOACU団体に加盟、大学からさまざまな補助を受けられることになります。

査察の際、活動場所が不定期で変わる当サークルを監査官が無告知で査察することは難しいため、一定期間だけ部室を提供されそこで活動させていただくことになりました。


学生団体になるにあたり、当サークルの活動方針も若干ですが変更することになりそうです。

会長様のお話によると桜美林大学とその在学生にとって当サークルが有益な団体であることが部活化への条件だそうです。

つまり、このサークルブログも砕けた内容から真面目な内容に変えなくてはならないと思います。

たとえば、露骨なアニメイラストや軽い下ネタ、責任の持てない発言などには投稿する際に注意しなければなりません。

つまり、桜美林大学への入学を考えておられる高校生さんが見ても問題ない、むしろ好印象を与えられるようなブログ内容です。

しかしながら、当ブログを設立時から御愛嬌いただいております訪問者のみなさまが退屈してしまうようなものにはいたししません。

目指すは「真面目に楽しんでいただけるエンタメ創作日誌!!」としてこれからも更新して参りたいと思いますので、どうぞご期待ください!



万が一、監査官により当サークルが部活として不適切だという判断が下りましたら、「ひたすらキモチ悪いエンタメ創作日誌(笑)!!」としてブログ内容を自由崩壊させていこうかと思います^^b

上で叫んでいる不適切イラストはガンダムのガトー大佐でした、どうもありがとうございます orz

SAIって本当にすごいわマジで……  【アサヒ】

2009年04月24日 | PCゲーム制作
「 桜美林大学生向け サークル勧誘ポスター 」


大学の映像制作ゼミの学生さんから「エンタメサークルの活動風景をドキュメンタリー作品として撮影したい」とのアポをいただきました。

完成作品として「プロジェクトX 挑戦者たち」のような燃えるものを期待してよろしいのでしょうか?

是非ご自由にお撮りくださいと言いたいところですが、それって公衆の面前に己の顔をさらすってことですよね・・・

身元が割れれば在学生に「大学にアキバ系ポスターを張りまくってたのはコイツらか!!」と大バッシングを受ける可能性も否めませんが、こんな光栄な機会には滅多にお目にかかれないので喜んで「Yes」と返答させていただくこととします。



昨日のブログ記事で、ライターのイオリさんにより「SAIを使えば素人だって完璧にイラストが描ける」的な意見をいただきました。

おかげさまでSAI愛用グラフィッカーの私の立場がなくなりました。

絵の仕事をイオリさんに持ってかれるんですね、わかります。

確かにSAIの性能によりかかっていることは認めます。

だって手ぶれ補正機能がハンパないんですもん・・・

せめてもの反逆の印として、女性向けポスターを制作しましたのでUPしてみました。

若干の突っ込みどころがございますが御容赦くださいませ。


昨日の1限目はイオリさんと同じ講義なのでしたが、ご覧のとおりSAIと一晩あかしたので起きた頃には講義終了時刻でした(笑)

早朝から本人の目の前で宣戦布告しようと思いましたが、今はもうかなわぬことなのでブログ上で申し上げることといたします。



「イオリさん、もう容赦しませんよ・・」 φ(*ゝω・*)




ポスターですが、背景の建物は大学の太平館、キャラクターは有名すぎて、もはや説明不要でしょう。



「どうも、制作途中の小泉一樹です♪」



今後、当サークルは大学授業期間中はノベルゲーム制作の代わりに比較的制作効率のよい同人誌(一時・二次創作小説、一時・二次創作漫画)を制作してまいりたいと思います。

自作の完結作品をお持ちの方、大歓迎です!< 制作メンバー大募集中☆ >


ご質問がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 では!!