マッスルゾイドバス

プラモデル、バスフィッシング、スポーツジムと趣味についてのブログです。

ジンオウガ

2018-01-14 20:27:13 | ニャン太通信
パチモン モンハン ゾイドシリーズ 第2弾は・・・















ジンオウガ

ニャ!!





制作は2016年で関西まるちでいつも面倒を見てくれるみけけさんからデスザウラーのジャンクを頂いて作り始めたニャ。
コンセプトは新しいデスザウラーを超える帝国軍シンボルニャんね。
HMM アイアンコングをベースにデスザウラー、ケーニッヒウルフのパーツを使い作成したニャ。
HMM風 デスザウラー、HMM風 ケーニッヒウルフを作った技術を導入した、まあゾイバスらしい作品ニャんね。

顔のベースはケーニッヒウルフ(共和国軍)なんでなるべくベースが解らない様にとにかくダークなアレンジをしたニャ。
まあ知っている人にはモロ解りニャンけどね。(笑)

ついでにこの頃からゾイバスは海外に進出したいと考えて作成していたニャ。(笑)
海外受けが良さそうなアレンジ(ダーク・マッスル・デンジャラス)にしたらしいニャんよ。

海外にどう言うイメージを持ってるにゃゾイバス。 失礼ニャ。ヽ(`Д´)ノ



ついでにイメージモチーフはジンオウガとは別にウルヴァリン。
満月に吠えるジンオウガを見て思ったらしいニャ。
手に装着しているグラインドサークルはその名残で、グラインドサークルを合わせると満月になり、ムーンエナジーでスーパーパワーUPと言う中二設定があるらしいニャ。(笑)







馬鹿ニャ。(゜д゜)






ではファンが結構多いジンオウガ。
Barking at the moon バージョン(暗く撮影しただけ 笑)追加で
どうぞニャ。
( ^ω^)_凵 













最新の画像もっと見る

コメントを投稿