タシギ (4) 2020年06月25日 | 写真~野鳥 川の土手の上から、川とは反対側の 土手下の冬田んぼで 広島では冬鳥 になる タシギ (田鷸)に 久しぶりに出会いました。 タシギは何と言っても 真っ直ぐ長い嘴(くちばし)が特徴です。 タシギは体長27センチ位で、背中は褐色に黒と白が混ざったような羽毛で覆われていて、結構 美しい模様だと私めは思いましたです。 (↓)は胸の模様です。 今までとは違って、土手上からの高い目線で撮影できて、タシギの背中の模様がよく分かって良かったです。 #野鳥 #タシギ « R2 国民健康保険料の決定通知... | トップ | キャノン PowerShot SX70HS ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます