年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

福田康夫 自民党総裁誕生 (2007年9月)

2007年09月24日 | 日々雑感

昨日9/23、自民党総裁に、麻生太郎氏を破って福田康夫氏が選出された。

福田氏は故福田赳夫元首相の長男で、憲政史上初の「親子首相」誕生ということらしい。 70歳以上の首相就任は村山富市氏以来戦後7人目で、赳夫氏も同じ71歳で首相に就任したとのこと。

「与野党ねじれ」現象の為、衆参院での首相指名が恐らく違うことになるが、その場合の取扱いがどうなるのか、過去の事例は? ということで検索した結果、8/8付の読売新聞の記事が過去の事例も挙げて分かりやすく解説していた。

自民党は自己再生機能が正常に働くのか、先の参院選挙で示された民の声をどう政策に置きかえるのか、「与野党ねじれ」国会の現実をどう受容れるのか、一国民として見続けていきたい。 次の衆院選挙でその答えが出るのだから、自民党も議員個人も死活問題であるはず。 民主党も然り。

次の衆院選挙まで、目が離せませんな、これは。


コメント