goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

旧高野街道の花

2025年03月21日 | 【紀ノ川・紀見峠・杉村公園】

ウシハコベは ハコベの仲間で唯一頭柱が5本ある。他は全て3本。

ちなみに 最も美しいハコベはオオヤマハコベ 次にサワハコベ。

最も大きいハコベは ミヤマハコベで1円玉ほどある。

ビシャコ(ヒサカキ)は モクレンの仲間で仏花として供えられる。 

ガス漏れの匂いを発するので直ぐに存在が分かるが

町中の公園などに植えられていると

ガス漏れの通報が時々されてニュースになることがある。

ホトケノザは春の七草では無い。

春の七草はコオニタビラコ(タンポポのような花)を言う。

リュウキンカは 雑草化しつつある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋本院へ花探し | トップ | ウグイス来訪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【紀ノ川・紀見峠・杉村公園】」カテゴリの最新記事