おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

D850が退院してきた

2022年12月07日 | D850の練習
約1ヶ月の入院でした。 和佐羅の滝をシャッタースピード1秒にして撮影中 突然 エラーで停止。 ファインダーからは 上下の無いピントの合わない状態。 レンズを取るとミラーが途中で停止している。 ミラーアップするも動かず。 変にいじってセンサーを傷つけてはいけないと 撮影をあきらめて入院させることにした。   D850について 一時期 スポーツ写真優先による 画質より連 . . . 本文を読む
コメント (2)

高野線のラピートを再び

2020年12月26日 | D850の練習
NIKON D850  1005g AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 800g . . . 本文を読む
コメント

雪や~ 

2020年12月16日 | D850の練習
初雪は昨日でしたが 積もるような雪でなかったのに 今朝 積もってたよ~~  昨日 スタッドレスタイヤにしていて良かった。   D850でマクロ撮影   春待ちの花 ピンポイントAFも善し悪しですね~ あまりにもピンポイント過ぎて 何処がピントが合っているのか分からない(笑) 4575万画素ですから ピンポイントでAFが出来るでしょうが 所 . . . 本文を読む
コメント

ラピート南海高野線を走る

2020年12月13日 | D850の練習
NIKON D850  1005g AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 800g 南海線なんだけど阪急交通社さん 関空以外へラピートを走らせてくれてありがとう。 結構たくさんの人とカメラがラピートを見に写しに来てました。 . . . 本文を読む
コメント

和佐羅の滝へ D850で滝撮り練習

2020年11月30日 | D850の練習
NIKON D850  1005g AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 800g 三脚(大) 2200g ISO 100  固定(自動制御OFF)  シャッター優先モード 2秒固定  レリーズ撮影  ホワイトバランス 晴天(曇り空だが滝ブルーが出やすい) ちなみに 滝撮りの天気は 晴天より曇り空の方がスローシャッターにし . . . 本文を読む
コメント

お月さん撮影

2020年11月29日 | D850の練習
マニュアル撮影+ISO400固定(自動制御OFF) AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR  ISOを自動制御させると 月は白飛びし真っ白となる。   ちなみに COOLPIX P900で写すと もちろん こちらも300mm程度で撮ると白飛びする。 1800mmでドアップで撮るので白飛びしない。   . . . 本文を読む
コメント

HDR(ハイダイナミックレンジ)をやってみた

2020年11月21日 | D850の練習
まずこの間の牛滝山大威徳寺で撮った写真です 逆光での写真は フラッシュが無いと黒つぶれする。 しないように 建物に露出を合わせると明るい部分が白とびする。 フラッシュを炊くと多少効果があるも変な陰が出てくる。 そこで ハイダイナミックレンジを使用してみた。 メニュー⇒静止画⇒HDR⇒1回⇒露出差⇒スムージング⇒シャッター . . . 本文を読む
コメント