goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

九州一周神社仏閣の御朱印巡り

2025年05月22日 | 【社寺仏閣】

5月17日 泉大津港 阪九フェリー17:30

5月18日 新門司港着岸 6:00~
     青洞門  7:26~7:37
     一目八景 8:18~8:34
     宇佐神宮 9:41~10:38
     富貴寺  11:49~12:17
     両子寺  12:46~13:20
     鍋山磨崖仏13:50~14:00
     真木大堂 14:01~14:09
     別府宿泊

5月19日 高千穂神社 10:59-11:11
     高千穂峡  11:24-12:05
     天岩戸神社 12:32-13:18
     鹿児島垂水宿泊

5月20日 霧島神宮  8:43-9:10
     高千穂峰ビジターセンター
           9:35-9:51
     丸尾滝   10:24-10:30
     えびの高原 11:06-11:26
     熊本城加藤神社
           16:00-17:05
     熊本市宿泊

5月21日 太宰府観世音寺
           9:55-10:24
     太宰府天満宮10:39-10:54
     宗像大社  11:55-12:37
     中津宮へ行く予定だったが大雨で中止
     新門司港  18:40出港

5月22日 神戸六甲アイランド港着 7:10

 

 

気になっていた
国東半島両子寺と鹿児島霧島神宮と太宰府観世音寺と福岡宗像大社
の4ケ寺社を巡る。
行けなかったのは
高千穂峰の天測降臨の地
宗像大社中之宮
また何時か行くことになるでしょう。

ちなみに
6日間で 45398歩  27.4㎞  9時間23分
歩いたことになります。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大台ヶ原へ | トップ | ネジキが満開に »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロク)
2025-05-24 22:07:27
たくさん周られましたね〜😆👍
麗谷渓の水面の美しいこと!✨✨
そしてどの御朱印もカッコいいなぁ!
真木大堂の「阿弥陀如来」特に✨✨
返信する
ミロクさん おはようございます (団子2)
2025-05-25 07:16:21
昔々 高校1年の終わりに
チャリンコで大分からやまなみハイウェーを通り
長崎から鹿児島 そして高千穂へと回った以来ですね。
高千穂も今のように有名で無く
ボートも誰も居なくて乗れましたが
今や予約制とか
そして 中国語が飛び交う村になってしまいました。

国東半島は 良い所ですよ。
大好きな所です。
今回で4度目ですが ホント大好きな所です。

太宰府の観世音寺は
弘法大師が帰国して五島の明星院で
明星の導きで真言を民に広めよと
導かれて 観世音寺でいかに広めるか
思案した寺で 五島に行ったときから
気になっていた寺でした。
天満宮へは 何度も行っているのに
観世音寺は今回初めてでした。
でかい馬頭観音はじめ
数躯の大きな観音さんの立像には
迫力がありました。
人も少なくてお勧めのお寺でしたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【社寺仏閣】」カテゴリの最新記事