おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

サクランボの木にメジロ

2024年03月15日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

紀ノ川で鳥撮り

2024年03月14日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

ルリビタキ

2024年03月10日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

杉村公園と紀ノ川で鳥撮り

2024年03月03日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

紀ノ川にて

2024年02月28日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

たぶん「ウソ」

2024年02月26日 | 【ひとり野鳥の会】
さすがD850の4575 万画素 トリミングしても綺麗です 500mmでは 小さすぎます。。。2倍テレコン買うかなぁ~ 外光が広い逆光で黒つぶれ気味です やっぱりピンポイントで撮るには 1000mmを越えないとあかんかぁ~ D7200+600mm+1.4テレコンの1260mmだと ピンポイントになって 多少の逆光でも黒つぶれしないんだけど 画素数がD850の半分やからなぁ。。。 2倍 . . . 本文を読む
コメント

アオゲラ 来訪

2024年02月20日 | 【ひとり野鳥の会】
「キューキュー」と甲高い声が聞こえると思ったら やっぱり 我が家にアオゲラちゃんがやってきた。 クヌギをナラ枯れで伐採したので 今年は飛んでこないかと思ったら なんと飛んできてくれました(笑) もう少し近くに来てくれれば ヤマウルシの実が有って写しやすいんですけどね。     . . . 本文を読む
コメント

ぶらり杉村公園

2024年02月17日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

D850での鳥撮り

2024年02月17日 | 【ひとり野鳥の会】
イカル君も暖かくなると来なくなるんやろね。 鳥撮りはD7200を使うと1.5倍に焦点距離が伸びるので D850は使わないのだけど たまに使うと やっぱり綺麗ですなぁ~(笑) ちなみに D850は1.5倍モードに変換可能なんだけどね(笑) センサーが汚れるのでレンズ交換を極力避けたいんですね。私。 その為 D850を標準用とマクロ用の2台も買っちゃったくらいです。 最もSL . . . 本文を読む
コメント

錦織公園で鳥撮り 空振り

2024年02月08日 | 【ひとり野鳥の会】
美味そうな鴨と川鵜だけ 目的やった ルリビタキとオシドリは空振り。残念。 . . . 本文を読む
コメント

カワセミ撮り 第二弾

2024年01月30日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

紀ノ川でカワセミ撮り

2024年01月29日 | 【ひとり野鳥の会】
  . . . 本文を読む
コメント

イカル何羽居るでしょうか?

2024年01月29日 | 【ひとり野鳥の会】
                      答え 30羽位だと思っていたら とんでもない100羽を越えてました(笑) 毎朝毎朝 ご苦労さんですわ ほぼ同じ時間に我が家に来訪します。 サギ、ムクドリ、カラス、鵜などと違って 糞で汚れるわけでは無いので . . . 本文を読む
コメント

イカルはクヌギの新芽を食べてる

2024年01月25日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント

紀ノ川にて鳥撮り

2024年01月08日 | 【ひとり野鳥の会】
. . . 本文を読む
コメント