おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

芋谷花散策

2021年08月31日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
暑かった~~ . . . 本文を読む
コメント (2)

杉村公園

2021年08月30日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
暑い 暑い 暑い . . . 本文を読む
コメント

ツルリンドウ

2021年08月29日 | 【団子の山野草園】
ツルリン満開です。 カリガネソウを日陰へ移動させたら また咲きだした . . . 本文を読む
コメント

ガガイモ

2021年08月28日 | 【山野草と木の花】
NIKON D850  1005g SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g 陽が当たりすぎて影が強く出る~~ . . . 本文を読む
コメント

ガガイモの咲く紀見峠へ

2021年08月27日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
NIKON D7200 765g AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR  355g 出雲の神話に出てくるスクナビコナの神が天之蘿摩船(あまのかがみのふね)に乗ってきたという この舟は鏡芋(ガガイモ)の実を2つに割った小さな舟のことで古事記にもでてくる大昔からある花です。 カラスウリは 蛾を媒介にしているので夜に咲き朝閉じる。 . . . 本文を読む
コメント

芋谷リハビリ散策

2021年08月26日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
久々に93歳になった○○氏に出会った。 元気で田や畑の仕事をしてました。 我が輩も高齢者保険証が送られてきた(苦笑) . . . 本文を読む
コメント

リハビリで杉村公園周回

2021年08月25日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
アキノギンリョウソウは 夏から秋に出て白目 ギンリョウソウは 春から梅雨に出て青目 ガンクビソウの仲間は多くて難しいのだけど サジガンクビソウだけは馬鹿でかいので直ぐに分かる。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「しゃがむ」「前屈み」が痛い

2021年08月25日 | 【団子の山野草園】
オクラ地獄も小さい間に採って食べているので地獄まではいかない(笑) 金剛山のアキギリは 既に咲いていると聞くもまだまだ花芽が堅い。 山の神から赤い果実を一粒頂いてポケットに入れていたのを忘れ 洗濯したら ポケットの中で果実が爆発して 小さな小さな種がたくさんでてきたのを土に埋めてやったら 発芽して 2年目花を付けてくれました。 . . . 本文を読む
コメント

腰痛のリハビリで紀ノ川を歩く

2021年08月24日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
NIKON J1 + AF-S DX 18-55mm G VR  620g 平坦地だと痛くないが 少しの前屈みに激痛が走る。。。しゃがめないので離れて撮る。 さて? 誰だ?  ⇒「メリケンムグラ」 万博健太郎さんありがとうございました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

長雨の後の芋谷 久々の青空ちらほら

2021年08月18日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
砂岩の多い中央構造線北側の地 もろく土砂崩れしやすい土地ですが 幸いにも土砂崩れ無しでした。   . . . 本文を読む
コメント

来客したクワガタさん

2021年08月16日 | 【団子の山野草園】
  . . . 本文を読む
コメント

みたらい渓谷 孫と歩く

2021年08月10日 | 【山なんか大嫌いだ】
NIKON D7200 765g AF-S DX Micro 85mm F3.5G ED VR  355g 虻トンネルから下までピストン 暑いし人が多かった。。。 手持ちなので ブレ気味です。 . . . 本文を読む
コメント

龍王ヶ淵と室生寺

2021年08月08日 | 【山なんか大嫌いだ】
NIKON D7000 780g AF-S DX 18-200mm G ED VR2  565g . . . 本文を読む
コメント (2)

ご心配をおかけしました

2021年08月06日 | ぼやき
本人 だいぶ回復しましたが まだまだ歩けない状態です。 退院したら直ぐに元に戻ってしまいそうなので 医者にずっと入院させていて下さいと頼んできた(笑) コロナの影響で見舞い禁止なので本人には会えないので マンションの掃除だけして帰宅してきた(過労疲れ)(泣)   . . . 本文を読む
コメント (2)

兄が倒れた

2021年08月03日 | ぼやき
原因は コロナが怖くて病院通いを止めたこと。 我が兄弟は 5人(我が輩末っ子の五男) 長男は 父が逝き 1年後に母が逝った折 頭をやられて翌々年66歳で親元へ逝った。 次男は 生まれて直ぐに逝き我が輩名前も知らない。 三男は 64歳で突然心筋梗塞で逝った。 いずれも 母系の糖尿病の血管病。 もちろん 我が輩も心臓に4本のステントが入っている。 まっ そんな中55歳で早期退職しストレス . . . 本文を読む
コメント (2)