goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

男爵と玉ねぎ 収穫

2025年05月27日 | 【庭の仕事と様子】

ジャガイモを収穫

手から腕まで火傷するような痛みと思ったら

アリの奴に刺される

敵はギ酸なのでアルカリ石けんで洗う。

最近は 中性石けんが多いので注意

安物のアルカリ石けんは

アリや蜂の多い田舎生活では救急用品として必須です。

 

長い間 種芋は買ってないなぁ~

ちなみに 小さいものや緑のある物は毒が有るので

食べられません。

よく小学校菜園で収穫したジャガイモや

コロッケやカレーで食中毒を起こすのはジャガイモの毒によるもので

加熱しても消えません。

地域によっては 小さいジャガイモを素揚げする所がありますが

小さい小芋も少しですが有毒なので多く食べると危険です。

ちなみに 新ジャガが美味しいと言うのは間違いで

デンプンは 収穫後1ケ月ほどで糖に変化するので

しばらく 日の当たらない冷たい暗い部屋で置いたものが美味しいんです。

日が当たると毒が発生するので絶対日に当ててはいけません。

念のため!

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消費税を下げるな馬鹿野郎 | トップ | 紀見峠 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミロク)
2025-06-04 21:05:56
アルカリ石鹸、ふむふむ_φ(・_・
買っておこう!
うちもやたらデッカいアリがいるので💦
じゃがいもは一ヶ月くらい置いた方がいいのかぁ〜
スーパーのだとちょうど良いのかなぁ🙆
返信する
ミロクさん こんにちは (団子2)
2025-06-06 12:17:53
アリの奴にやられると
次から次に 増えてきます。
当初は 2ケ所だったのですが
現在 7ケ所です。
血液かリンパを通り ポツリポツリ移動して
やられます。


アリは 極小アリです。
雑草対策のブラックシートに居ました。
植木鉢の底石にも時々居ます。
花鉢だと薬をまけるのですが
畑は食しますからまけません。
かなんですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【庭の仕事と様子】」カテゴリの最新記事