おっさんの記録箱 Ⅱ

低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

雨上がりの涼しい時は虫も飛んでくる(泣)

2020年08月28日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
ヤマノイモは 下向きに花を付ける。 一番の見分けは ヤマノイモはムカゴを付け オニドコロは無い。 もっとも ムカゴを付けるまで待てないよねぇ~ ヒヨドリジョウゴだと思ったけれどトゲが無いので マルバノホロシか ヤマホロシですが 葉を見るとマルバノホロシですね~ . . . 本文を読む
コメント

丹生都比売神社へ

2020年08月26日 | 【山なんか大嫌いだ】
アゼムシロ(ミゾカクシ)とガガイモ探して天野の里山を散策 アゼムシロ  別名ミゾカクシ       田の畦などに筵(むしろ)のように生えるので付いた名       花は 不思議な形をしていて一度見れば忘れない。       ミゾカクシは 溝を隠すように繁殖することから付いた名で       図鑑などでは 「ミゾカクシ属アゼムシロ」となっているので       名はアゼムシロでしょうね。 ガガイ . . . 本文を読む
コメント

暑すぎですわ。。。

2020年08月23日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
芋谷散策するも汗だくですわ(笑)   ↓ もしかしたら 「マルバノホロシ」かもしれない。。。遠いわ   . . . 本文を読む
コメント

まだ咲いていた蓮華升麻

2020年08月23日 | 【団子の山野草園】
カリガネソウ ヒオウギの果実が割れると「ぬばたま」と呼ばれる真っ黒い果実が現れる。 毎日毎日 薬だと思い食していますが 大量にできるともう消化仕切れない。 一気に10本も20本も消化できるのは素揚げが一番です。 ヘクソカズラは 平安時代から歌に詠まれるほど昔から臭い花として有名なのだが サオトメバナ(サオトメカズラ)とも言われて可愛い名前も付いている。 またヤイトバナとも . . . 本文を読む
コメント (4)

高野山第2ラウンド

2020年08月21日 | 【山なんか大嫌いだ】
ツリシュスランは 既に咲いているのだが 何とか写せる所は無いかと奥の院をあちらこちら探しまくっても結局見つからず。 安芸浅野家の墓所は googleの映像を見るとたくさんぶら下がっているのだが 今年は 皆目無し。。。台風で飛ばされたようだ。 結局 紀州徳川家の歴代墓所や明智光秀の墓等の墓巡りに終わってしまった。   . . . 本文を読む
コメント

2020/08/17 転軸山915m

2020年08月17日 | 【山なんか大嫌いだ】
NIKON D7200 765g SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g AF-S FX VR Zoom 70-300mm IF-ED 745g ツリシュスランが咲いていたのだけど撮影禁止区域の為写せません。 安芸浅野家の墓所に期待して望遠レンズ持って行くも 今年 ツリシュスランが垂れてなかった。残念。 . . . 本文を読む
コメント

やっと撮れた芋谷のカワセミ

2020年08月14日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
この間から芋谷に つがいで飛んでいるのを見かけていたのだけど なかなか撮れなかった。 が やっと一羽撮れた。 . . . 本文を読む
コメント

和泉葛城山

2020年08月11日 | 【山なんか大嫌いだ】
NIKON D7200 765g SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM 725g Aコースを一気に下って テント村から登り返し。。。 途中熱中症の気配 やばいと思い少し登っては休みを繰り返したが いよいよ フラフラしてきたので 撤退し テント村まで戻り タクシーで山頂に引き返す。 ちなみに タクシー代は 2920円也 えらい出費になってし . . . 本文を読む
コメント

暑い~です~

2020年08月10日 | 【団子の山野草園】
日焼けした蓮華升麻を日陰へ移動させると元気が出てきて満開になった。 私の独り占めにして良いんかなぁ~ 名前の分からない子 園芸店で見覚えが有るのだけど。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)

レンゲショウマ

2020年08月07日 | 【山野草と木の花】
. . . 本文を読む
コメント

ヤブミョウガ

2020年08月06日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
ヤブミョウガは ツユクサ科に属して ショウガ科のミョウガとは異なる種になる。 ちなみに ミョウガは土から直接花が咲きだす変わった植物だ。 . . . 本文を読む
コメント

サネカズラが咲きだした芋谷散策

2020年08月04日 | 【芋谷・紀ノ川・紀見峠・杉村公園】
COOLPIX P900  この間 カワセミのつがいを見付けたのでCOOLPIX P900を持って散策するも やっぱり暑すぎて何処かで涼んでいるらしく見当たらなかった。残念! . . . 本文を読む
コメント

暑い~

2020年08月04日 | 【団子の山野草園】
大きい星(木星?)と小さな星(土星?)が近くにあるわ。 もちろんCOOLPIX P900の手持ちじゃ無理ですわ(笑) . . . 本文を読む
コメント

蓮華升麻が次々咲きだす

2020年08月03日 | 【団子の山野草園】
日当たりの良い所に置いていたら 葉が焼けてきたので 慌てて日陰へ移動。 我が家は 「ヤマジノホトトギス」と「セトウチホトトギス」があるが ヤマホトトギスは無い。 もちろん 隣人宅に植えられている(台湾)ホトトギスは 駆除対象だ。 嫁は 何でももらってくるのだが 我が家は 日本古来の山野草以外いらんのに。。。 ヒオウギスイセンも汚染し . . . 本文を読む
コメント