goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

豪雨の爪痕。

2015年09月11日 12時02分32秒 | Weblog
豪雨被害に遭われた皆さまにお見舞い申し上げます。
大きな被害をもたらした今回の豪雨。
私も昭和57年実家が豪雨で近所の川が決壊。床上浸水に遭いました。
水の恐ろしさを体験しています。

テレビでインタビュー受けてた方が
水が入ってきたので畳をあげてから避難しようと思ってたと
言ってましたが、そんな時間はありません。
家より命を。
とにかく避難をしないと!

実家で洪水に遭った時、足首まで水が入ってきたら
床上までくるのにはあっという間でした。

常総市の映像を見るとホントに怖い。
電柱につかまって救助された男性の映像を見ました。
どうか助かって・・と祈りました。

ケガをされた方、お家を流されてしまった方・・
被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

行方不明の方々が少しでも早く発見されますように。

救助活動されてる自衛隊、警察、消防の皆さんは命がけです。
どうか頑張ってください。

なんの力にもなれない。
せめてわずかだけど募金で協力したいです。

友達が住むつくばは常総市のお隣。
心配で連絡したらみんな大丈夫だったけど怖かった・・と。

那須塩原、白河にも連絡。
みんな無事。

堤防の強化、川幅の調整・・何とかできないのでしょうか。
地震も
箱根、桜島・・火山噴火も心配。

自然災害は怖いです。

コストコ。

2015年09月11日 09時26分53秒 | Weblog


昨日は珍しく次女夫婦が休みで特に予定なし・・。
予定がなかったら夕食の買い物、支度、普段できないところを掃除しろーーー!
ベットの布団くらい直せよー畳んだ洗濯物は片づけろーと言いたい。。。
でもがまん。
別居予定だから

昨日も、湿ったタオルを丸めて洗濯カゴに入れてあるので
「湿ったタオルは掛けておいてね~」「あら、仕事用のズボンが裏返ったままだわ、
ひっくり返しておいてね。」
もう何度も言ってます
とがった言い方はしません。
どうせ返事もしないから。
昨日も返事もしませんでした。

何か注意されたりするのが気にいらない。子供です。
そもそもなんで私が洗濯をするの
こっちが口ききたくないわよ!
・・・でもガマン。
前日まで残業してきて疲れているんだ。と、思って。

それでも・・12時に布団に入って10時まで寝ても10時間の睡眠だ。
やっぱりおかしい。
朝食兼昼食はカップ麺。何か作れよーーーとは言いません。
通りすがりに「子供には何か作ってあげてよ」と言った。
たまにチクッと言わないとぐうたらが当たり前になる。

一日中こんな二人と一緒は嫌なので買い物に出かけようとしたら
出かけるのなら欲しいものがあるので一緒に行きたい・・と言うので
仕方なく。。。

それならば・・買い置きするものを買いに・・とコストコへ。
今までは多摩境だったけど近いのは座間。
お米、次女夫のビール、洗剤・・
あとは、チーズケーキ(大きい食べきれない)
パン、チーズ、メイク落とし・・いっぱい買った。
半分以上、娘たちのものだけど。

コストコを後にIKEAへ。
運転手は私。疲れました。

夕食は、コストコのパエリア。
4人で分けても十分。
大食いの次女夫はグリーンカレーも買った。

午後から出かけるとあっという間に一日が終わってしまう。
なので、買い物は午前中に済ませ、余裕で夕食の支度をしたい。

若い頃は夫婦で仕事をして子育ても協力し、
私の場合はほとんど介護と育児と仕事の結婚生活だったから
今は少しゆっくりしたい。
・・できないけど。
ゆっくりできる時は自分のために過ごしたい。
贅沢はできないし、しなくていい。
ゆったりとした時間がほしい。
仕事もしたいけど、また実家へ行かなければならない。
4日間。通院付き添い、掃除、食事の支度、冷凍常備菜を作る、面談。
忙しい。

頑張ろう。

今日は大量の洗濯もの。
次女夫婦の部屋・・なんか臭い。
男がいるとくさいのね。
布団干してあげたいけど、ダブルの布団は重たいのでファブリーズして窓全開!
やってあげても何の感謝もないし。

にゃんこのトイレも砂とマットを変えて消臭剤で拭いて、少し外で干して
さっぱりしました。
ジメジメ雨の日は気分も落ち込む。
空も秋らしくなってきました。

友達は仕事で山中湖へ行った。
今日は一日仕事なので一緒に行けなかったけど
お天気がいいし、さわやかだろうな・・・。
またいつか・・。