濁泥水の岡目八目

中国史、世界史、政治風刺その他イラストと音楽

悪魔の愛人と友人、リダ・バーロヴァとアウグスト・クビツェクはチェコ人だった

2022-05-26 14:22:57 | 歴史談話


 ボヘミアと呼ばれたチェコは昔から商業、工業が発展して文化的にも進んでいてボヘミアンと呼ばれた文化人が多く生まれた。そして長年オーストリア帝国の支配下にあったので、知識層はチェコ語もドイツ語も読み書き出来たという。ドイツ人とチェコ人の関係は複雑らしい。憎み合っているのに、愛人にしたり友人として扱う相手もいるのはゲッベルスとヒトラーを見ると分かる。
 それにチェコは現実的に重要な国だった。ナチスドイツの初期にはチェコ製の戦車が多く使われてフランス侵攻にも重要な役割を果たしたし、チェコの軽機関銃は武装親衛隊に多く使われた。ドイツのМG34や42は国防軍に優先的に回されて、武装親衛隊はエリート部隊以外は使えなかったという。つまりチェコはドイツにとって役に立つ国だった。だからヒトラーはラインハルト・ハイドリッヒという最も冷酷で有能な「野獣」に支配させた。彼は「絞首人」と呼ばれるほど徹底的な弾圧を加えておきながら労働者、農民を保護する政策を打ち出して彼らの支持を得た。当時のチェコは階級差が激しくて知識層と庶民の隔たりは大きく、反ドイツは知識層だったので分断させたのだ。それを知った英国はハイドリッヒを暗殺させ、激怒したヒトラーにチェコ人の大弾圧を実行させてチェコ人の憎しみを煽るのに成功した。敗戦後にチェコから逃げる多数のドイツ人は民間人でありながら殺害、暴行、略奪されてドイツ人はそれを忘れていない。


  


「兵士シュベイクの冒険」を読むと、ヒトラーがなぜオーストリア・ハンガリー帝国の兵役を拒否したのかが想像できる。

2022-05-19 14:21:26 | 歴史談話

ヤロスラフ・ハシェクはフランツ・カフカ(1883~1924)と同じ年に生まれ一年早く死にしかも同じくプラハで暮らしていた。しかしこの二人ほど対象的な人物も珍しい。カフカは知的で物静かで誰に対してもやさしく平穏な人生を送ったが、ハシェクは破天荒なボヘミアンのしかもアナーキストで何度も警察に捕まっている。外見も痩せて上品なカフカに比べハシェクの晩年は明らかに飲みすぎ太りすぎの姿を晒している。作風もカフカがインテリ向きなのにハシェクは徹底して庶民的である。
  
  


ナポレオンがラバに乗っていた史実を「大木こだま」をナポレオンの恰好でロバに乗せ「チッチキチー」と言わせて見せた愚劣なテレビ局

2022-05-12 14:27:37 | 歴史談話


 これを放送したのはどの局かは忘れたが、ロバに乗った大木こだまの姿ははっきり覚えている、なんなら本人に聞いて下さい。真実を伝えようとするなら、ラバがどんな動物か説明してなぜそれに乗ったのかを解説すべきなのだが、面倒くさいし難しいことは視聴者が嫌うと思い込んだのだろう。それにラバは日本にもいるのだろうが探すのは大変である。それに引き換えロバなら貸し出す業者もいてスタジオに連れて来させることが出来る。そこでテレビ局はさらに悪乗りして大木こだまにナポレオンの恰好でロバに跨らせて、当時ブームとなっていた「チッチキチー」を言わせて滑稽さを際立たせたのだ。私はそれを見てあまりの愚劣さにあきれ果てた。ナポレオンがロバになど乗るわけがない。ドン・キホーテの従者サンチョ・パンサはロバに乗り、面白く描かれているのは西洋では常識である。「荘厳と滑稽は紙一重」と述べたナポレオンは、自分がロバに跨れば周囲の人々にどう思われるかを知らないわけがない。
  

 


韓国は「日本語教育」を受けた人々によって経済発展したが「ハングル教育」に よって衰退し始めていると思う

2022-05-06 12:59:13 | エッセイ


  日本で漢字を廃止するなら、民主主義と資本主義はデモクラシーとキャピタリズムなどに変換しなければ「ミンシュシュギ」「シホンシュギ」では漢字を知らない後世の人々に意味不明の言葉を無理やりに覚えさせる苦行を押し付けることになるだろう。それを示すものとして有名な文章を書いてみる。
 
 にわには2わ、うらにわには2わ、にわとりがいる。

 庭には2羽、裏庭には2羽、鶏がいる。

漢字がいかに文章の読解力に優れているかが分かるであろう。確かに漢字を覚えるのには長い教育が必要で、昔は少数の特権階級にしか自在に使うのは出来なかったであろう。しかし覚えてしまえばこれほど便利なものはない。昔、難破した遣唐史の船が唐の役人の取り調べを受けたが、言葉は全く分からなくても筆談で完全に自分達の立場を説明出来たので、賓客として扱われたそうである。中国で漢字が使われたのも多数の言語を持つ人々を統治するのには最適だったのだろう。各地のエリートが漢字教育を受けていれば、どんなに遠隔の土地でも文書で命令を伝えられる。昔の欧州ではラテン語が同じように使われていた。言葉の全く違う君主や知識人がラテン語で手紙のやり取りをしていたという。今では英語が国際的共通語になりフランス人はそれに不満らしいけど、実力が圧倒的に違うからしょうがないよねぇ。

 ハングルでの民主主義と資本主義はカナにすると「ミンジェジュイ」「チャポンジュウィ」なのだそうである。明らかに和製漢語をそのまま使っている。すでに漢字を知らない世代には意味不明の言葉であろう。漢字を知らずにミンシュシュギを覚えさせられたら苦痛でしかない。デモクラシーなら英語の辞書を引けばdemocracyだとすぐに分かる。韓国は漢字を廃止するときに和製漢語は英語に替えるべきだったと思う。まあ、漢字廃止そのものがとてつもない愚行なんだけどね。朴正熙大統領は韓国を経済発展させた功労者だが、漢字廃止によって韓国没落の道を開いたと思う。韓国にももちろん賢い人々はいるが、あまりに多くの愚劣な言動が近頃目立つのは、ハングル教育による知的劣化が進んだためなのであろう。

 韓国でショーペンハウワーが翻訳され読まれているか知りたい。私はカナだけのショーペンハウワーなど読む気になれない。ハングルなら出来るのかな?