爺さんの独り言

雑木林から街中に帰ってきた爺さん

千葉に来たら千葉の酒

2016年04月30日 | 日記

 徒歩圏に新しくスーパー、ヤオコーが開業した。そこで千葉の酒、神崎蔵が目についたので買って来た。千葉に来たら千葉の酒を飲んでみなくちゃあねえ。栃木では一番気に入っていたのは宇都宮の『四季桜』だった。千葉の酒もいろいろこれから飲んでみよう。

  
 
 ヤオコーに続いて『てんや』も開店。さっそく天丼を買って来て食べた。500円、いいね。

  

 公園の芝生の上で犬と遊ぶ。

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータウンの野の花

2016年04月26日 | 日記

 今朝の散歩でギンラン見つけた。この花、那須の我が家の庭にも咲いていたがもっと小さかった。

  

 ギンランを見つけて喜んでいたらキンランも。

  

 ケシの花は街中の道ばたや空き地、至る所の咲いている。

  

 メタセコイアの並木道は緑濃く。

  

  

 銀杏並木も新緑に。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の楽しみ

2016年04月23日 | 日記

 新緑の並木道から公園へ。犬を連れての一時間の散歩。この街は楽しい散歩道、公園がいっぱい。

 メタセコイヤの並木道。楽しみに待っていた新緑。(これ数日前の写真)

  

 小さな公園には面白いものが。我が愛犬は臆病で後ずさりをしていたが。抱いて乗っけてみた。

  

 これは高さがないので怖がらなかった。

  

 十余一公園のフジ。小さいが頑張って良く咲いている。

  

 この花は何だろう。十余一公園のあちこちに咲いていた。

  

 犬は奥まった狭いところが安心なのだろう。机の下がお気に入り。

  

  

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜の季節に

2016年04月13日 | 日記

 ソメイヨシノが終わり、八重桜が咲き始めた。散歩コースの一つにには八重桜の並木道もある。この街はどちらに向かって歩いて行っても楽しい散歩が出来る。

  

  

 新緑の季節も始まった。落葉樹がいっせいに緑に染まり始めている。大きなメタセコイアも薄緑に。この並木道、すばらしい。

  

  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ、サクラ 散るサクラ

2016年04月10日 | 日記

 今年ほどサクラの花をゆっくり眺めたことはなかったのではないか、そんな気がする。朝の散歩、夕方の散歩でサクラを眺めながら歩くことが出来た。

 昨日は午後一時過ぎに家を出て、花の丘公園をあちこち時間をかけて犬と歩いた。時々休みながら、犬と遊びながら。

  

  

 小さな子供を連れた若いカップルが多い。酒を飲んで騒いでいるグループは見かけなかった。

  

 道の景ゾーンのサクラはかなり散ってしまっている。『散るサクラ 残るサクラも 散るサクラ』と詠んだのは良寛さんだったかな。おじいさんが一人、静かに歩いていた。

  

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする