爺さんの独り言

雑木林から街中に帰ってきた爺さん

玄関前のドウダンツツジ 

2014年10月29日 | 日記

 玄関前のドウダンツツジ、45年前、建売り分譲住宅を買った1年くらい後に、買った。毎年、見事に紅葉して楽しませてくれた。この地へ来てから、引越しで疲れたのか、日当たりが悪いからか、綺麗に紅葉しなくなっていた。一昨年大きなミズキを数本伐採したからか、やっと今年綺麗な紅葉が始まった。建売り住宅が300百万円、この木が5千円だったかな。よくここまでついてきてくれたもんだ。ありがとう。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須岳 初冠雪

2014年10月28日 | 日記

 朝6時過ぎ、朝の散歩に家を出る。空は明るいが、パラパラと雨が降ってきた。表通りに出て振り返ると、虹。虹はすぐに消えた。

  

 はじめははっきりわからなかったが、徐々にはっきり見えてきた。那須岳、初冠雪。

  

 茶臼岳をアップ。

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ドライブ 

2014年10月24日 | 日記

 朝の散歩、ノスリに出会う。いつもはすぐに飛び去ってしまうのだが、今朝は電信柱の下を通り過ぎてもそのままとまっていた。

  

 いい天気、紅葉を眺めにちょっと上の方にドライブ。乙女の滝の上の紅葉が去年、綺麗だった。今年はどうだろうと行ってみた。

  

  

  

 気持ちのいい青空と紅葉、犬も笑っている。
 
  

 ステンドグラス美術館にも立ち寄って帰ってきた。午前中、二時間のドライブ。

  

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治の森のコスモス

2014年10月18日 | 日記

 天高く、まさしく秋晴れ、いい天気。

  

 朝の散歩、仲良しの猫と愛犬。

  

 こんないい日はどこかに出かけよう。朝食の後、明治の森へ。コスモス、ちょうど見頃。

  

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を描く  

2014年10月16日 | 日記

 畑の片隅で菊の花が咲き始めた。玄関の上がりふちに置いた壷に生けた。それを連れ合いが絵に描いた。リンドウも庭に咲いたもの。このところ寒くなって時々ストーブをつけている。秋も深まってきた。

 この絵、花だけでなく壷もなかなかいい感じ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする