先々週湯西川温泉へ三泊四日で行って来た また今週温泉旅行 ちょっと贅沢かな 年寄り夫婦 まあいいだろう
浅草から電車ですごい大回りをして奥塩原に行った 野岩鉄道上三依 そこからバス 上三依には昔那須に住んでいた頃ヒマラヤに咲く紫のゆりがさ咲いているという記事を読んで車できたことがあった それで駅名が懐かしく感じた
宿は塩原の賑やかな温泉街から外れた山の中 塩原温泉発祥の地 宿は塩原元湯元泉館 いい旅館だった 何せ猫がいる
来週連れ合いは目の手術をする その前のちょっと猫に癒されたい それでこの温泉宿に来た 効果あったかな 盛んに猫に遊んでもらっていたようだ 自分は犬派だけど猫も嫌いではない
この旅館はとにかく温泉が素晴らしい 濃い白濁湯♨️ もちろん源泉掛け流し 三種類の泉質が違った風呂があった 露天風呂の前は川 小さいが流れははやい
問題は夕食 部屋食 食べ物もいいのだけど畳の上で座卓 足が苦しい 昔は夕食は畳の上の座布団が落ち着くとその方を好んでいたこともあった 今のマンションは畳の部屋はない その前の住まいも畳の部屋はなかった
せっかくここまできたのだからもう一泊しよう さてどこにするか 選んだのは那須のフォートリート このホテルに来るのは今度で3回目 最初来た時は違った名前だった フォートリートになってからは2度目
夕食は軽めのメニューを選んだ これ正解 年寄りはこのくらいで良い
このホテル 安いが高級ホテルに泊まっている感じ 省力化 人件費を安く抑えてるからかな スマホを活用 夕食の時飲み物のオーダーもスマホ 全て連れ合いがやってくれるからいいけど爺さん一人ではここには泊まれない 費用対効果 いいホテルだよ
那須はいいところだ こんないいところに10年以上住んでいたのか 住んでいたことがあるからよりいいところと思うのかな
前日は雨だったけど帰る日はいい天気 ホテルから鹿の湯まで歩いた 十分ちょっと 鹿の湯で三十分くらい浸かっていた いつもながらいい湯だな
湯泉神社の前でバスに乗って新幹線那須塩原駅へ 今度も👬仲良く楽しいいい旅だった
さて 次はどこに行くかな