goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

道東への旅(食事編)

2005年07月09日 20時08分12秒 | 
昨年は、福岡と東京を出張で行ったり来たりしていました
飛行機(JALばかり)への搭乗回数も順調に増え、JALのサファイアになれるぞ!
と、目標が見えてきました。
これは、出張以外でも飛行機に乗るしかない!と思い、ちょうど1年前、バースデー割引を使って、
東京への出張が週末だったことを利用し、足を伸ばして北海道へ行きました。
札幌方面には行ったことがあったので、ちょっと方向を東へ変え、釧路方面に行きました。

釧路での食事といえば、今となっては有名な『和商市場の勝手丼』ですね。
今日の写真は、その時に食べたものです。2つとも食べたわけではありませんよ。
自分が食べたのは左側。右側は、一緒に同行した同僚の食べたものです。
どうですか?どちらがおいしそうですか?もちろん、どちらもおいしいに決まってます
魚は安くて新鮮だし、ご飯は酢飯で、とてもおいしかったです。
北海道と言えば、やっぱり「うに」と「いくら」は欠かせず、2人ともトッピングしてますね。

  自分・・・うに、いくら、いか、平目の縁側、サーモン(炙ったもの)
  同僚・・・うに、いくら、いか、とろ

また食べたい!と思っているんですが、九州からだと遠いですね

  食べたい!

福岡も魚がおいしいけど、北海道もおいしいですね。魚の種類も違いますしね
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電波時計 | トップ | 道東への旅(鉄道の旅編:そ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうですね! (green-tea)
2005-07-09 19:46:54
私は北海道ですが 広いのでなかなか

道東の方には行けませんねぇ・・。 



一度、食べてみたいなぁ。『勝手丼』
返信する
北海道、私も行きたい! (こぶた)
2005-07-10 04:25:34
d_ito2さん、

コメントいただきありがとうございました♪



北海道へは修学旅行の時に行ったっきりです。

私も、北海道の海の幸を食べに行きたいなぁ~。



画像が「×」になってて見れないので、

勝手丼を勝手に想像しています...(笑)
返信する
green-teaさんへ (d_ito2)
2005-07-10 10:28:38
コメントありがとうございます。

北海道にお住まいなんですね。

北海道は広いので、行かれたことのない所も

たくさんあるんでしょうね。

『勝手丼』は、オススメです。

機会があれば、行ってみて下さいね
返信する
こぶたさんへ (d_ito2)
2005-07-10 10:33:35
コメント、ありがとうございます。

こぶたさんの年齢(5つしか変わらないけど)だと、

修学旅行で北海道に行くんですね。うらやましい。



画像、自分は見れてるんだけどなあ。

『和商市場の勝手丼』の文章のところは、

市場の案内へのリンクになっているので、

こちらも見てくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事