徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

中央線の201系

2010年10月03日 19時27分42秒 | 鉄道
さよなら運転まで残すところ2週間となった中央快速線の201系。
最後の1編成となったH7編成は、今日も元気に運用中でした。
トップの写真は15時30分頃、東京駅に入線中の201系です。
運用番号は47T。2番線に入線のはずが1番線に入線してきました。
折り返しは、高尾行き。豊田行きで折り返すと思っていたのですが。。。
とりあえず、これに乗ってみました。


八王子で下車しました。運用番号が15Hに変更になっていました。
なんの都合で運用変更したのか分かりません。
きっと中央線では最後の乗車かなあ。

残り少なくなってから2年半くらいになるでしょうか。
以前の記事が2008年6月
最後の最後まで運用され続けてるのもすごいことですね。

首都圏に残る201系は、京葉線の青い編成もありますが、
こちらも先は長くなさそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500系のぞみ

2010年02月21日 20時59分39秒 | 鉄道
いよいよ残すところ1週間となった「500系のぞみ」
JR西日本のこの新幹線が16両で駆け抜けるのもあと少し。
東京駅からも姿を消すということで、たくさんの方が撮影されていました。

せっかくなので、帰省のついでに乗ることにしました。
トップの写真は昨日の東京駅17番線にのぞみ6号で到着する500系です。


折り返しはのぞみ29号博多行きです。せっかくなのでグリーン車に乗ってみることにしました。
まあ、博多まで5時間以上かかりますし。。。


グリーン車のシートです。500系のグリーン車は初めて乗りました。
座り心地はN700系なんかよりもふかふかでよかった気がします。
グリーン車を含め、最後の記念乗車をされて車内の撮影をされてる方が多かったです。


博多に到着の500系のぞみです。やはり博多駅でも撮影されてる方がたくさんいました。
ということで、先頭車付近の撮影は何もできませんでした。
しかし、十分に500系の乗り心地を堪能できました。

3年近く前に博多から東京まで乗ったときの記事がありますので、貼っておきます。
http://blog.goo.ne.jp/d_ito2/e/f43c447fbe673c66a91fa348a1f74111
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 完成!

2009年11月02日 01時06分18秒 | 鉄道
休日出勤が続いていたので、溜まった振り替え休日を利用し帰省して、
サボっていたディアゴスティーニの「蒸気機関車 C62を作る」を、
やっと完成させました。ちなみに前回の作成報告は約半年前です。

トップの写真は、完成後のケースに飾った「C62」です。
見えにくいですが、デフの「スワローマーク」やヘッドマークもかっこいいです。
近くでじっくり見ると、手を抜いたところもハッキリと、、、以下略。





正面と後ろからの写真も載せておきます。
24分の1というサイズはとても迫力があります。

ケース右下のスイッチを操作することにより、
動輪も回転するし、ヘッドライトもバッチリ点灯します。
さらに、汽笛を鳴らすことも可能です。

約2年間の長丁場でしたが、完成してみるととても充実感があります。
また機会を見つけて何か作ってみようと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道模型と科学展

2009年07月19日 22時46分37秒 | 鉄道
3連休なので、福岡に帰ってきました。
今朝、朝刊を見ていると福岡タワーで「鉄道模型と科学展」というのが
開催されていると記事が出ていたので、さっそく行ってきてみました。
トップの写真は、下から見上げた福岡タワーです。曇り空なのが残念です。


福岡タワーの中にある案内板です。展示室にはプラレールやNゲージなど、
九州を走っている電車の模型がたくさんありました。

しかし今回の目玉は、屋外に展示されているこれでしょう。

懐かしい塗装の200形電車の先頭部分です。
晩年は西鉄甘木線を走っていた電車です。
木の床や冷房のない暑い車内などが思い出されます。


横からもパチリと撮ってみました。
古っぽい台車なんかがいい味を出していますね。

思わぬ再会となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被爆電車と青ガエル

2009年06月19日 22時42分53秒 | 鉄道
5月最後の土日は、JALツアーズの旬感旅行で熊本の鉄道を堪能しました。
企画者の方が添乗してくださるというとっても贅沢なツアーで内容が濃いものでした。
トップの写真は熊本電鉄の北熊本駅構内に並ぶ「被爆電車」と「青ガエル」です。




この被爆電車こと「モハ71」は、現役の頃は広島の可部線を走っていた電車だそうです。
昭和3年製造の長老で、国内で動く電車としては最古のもだということです。
現在は車籍はなく構内の入れ替え等で使用される程度だそうですが、
この日は、この電車にツアー参加者で乗車し、構内の往復走行を満喫しました。






このツアー、日曜日は自由行動という面白いツアーで、
熊本電鉄のフリーきっぷとJR九州の中九州フリーきっぷを渡されました。
早速、今まで未乗車だった熊本電鉄を乗り潰しました。
もちろん、青ガエルががんばる北熊本~上熊本を往復して堪能しました。

被爆電車、青ガエルのどちらの電車も末永く活躍して欲しいものです。

このツアー、他にも鉄道満載だったのですが、他のネタはまた後日。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車 C62を作る(2009-05-03現在)

2009年05月03日 23時52分34秒 | 鉄道
地道に帰省した時に作っているディアゴスティーニの「C62を作る」です。
以前の記事の続きです。

トップの写真は2009年年3月7日の作成状況です。75冊/100冊です。
石炭や水を積む「炭水車」の製作が中心です。


本日(2009年5圧3日)現在の作成状況です。85冊/100冊です。
炭水車はほぼ完成で、飾り台の作業も入ってきました。

あと15冊。終わりも少し見えてきたこのSL作成。
一番の問題は飾る場所の確保かなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 開業

2009年03月20日 22時15分32秒 | 鉄道
今日は、阪神なんば線が開業し、近鉄と阪神が繋がる歴史的な日です。
訳あって大阪へ行くことになったので、早速乗ってみました。
トップの写真は昨日までは「近鉄難波駅」だった「大阪難波駅」です。
近鉄と阪神の両方が繋がる駅です。


阪神なんば線の電車を待っていると、やってきたのは区間準急の尼崎行きです。
近鉄の車両でした。これに乗って終点の尼崎まで乗りました。

西九条から尼崎までは既存の路線ですが、新規開業の大阪難波から西九条までは、
真新しいホームでとても近代的でした。


尼崎駅の留置線で休んでいる阪神の電車です。
あまり馴染みのない路線なので、形式なんかはよく分かりませんが、
いろんな塗装の電車があって、阪神電車ってとてもカラフルですね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤ改正ですね

2009年03月14日 23時17分46秒 | 鉄道
今日はJRのダイヤ改正初日でした。
昨年、今年と、相次いで九州と本州を結ぶブルートレインが
廃止になってしまう寂しい大や改正となりました。

もう九州の在来線では定期列車で本州に行く列車って、
下関行きの普通電車だけになってしまったようです。

東京からの帰省手段も1つ減って寂しい限り。
富士・はやぶさ」にももう一度乗りたかったけど、
一昨年のゴールデンウィークが最後になってしまいました。

来年のダイヤ改正は明るい話題が多いといいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はやかけん

2009年03月07日 18時17分42秒 | 鉄道
今日は先週末に引き続き博多に居ます。
福岡市営地下鉄のICカード「はやかけん」のスタートです。

トップの写真は色違いのカード3種類です。
青いカードが通常のもので、緑とピンクのカードは限定のカード。


誕生記念のカードとおまけのカードケースです。
台紙がない代わりにカードケースを付けたようです。

このカードも来年の春には「SUGOCA」「nimoca」「Suica」
との提携により利用範囲が広がるそうです。

福岡では「JR九州」「西鉄」「福岡市営地下鉄」と
3種類のカードが存在することになりますが、
どのカードが一番使い勝手やポイントで有利になるのでしょうね。
悩ましいカードたちです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUGOCAスタート & SL人吉

2009年03月01日 18時38分40秒 | 鉄道
今日、3月1日はJR九州でICカードがデビューする日。
名前は「SUGOCA」です。

昨日の飛行機で福岡に帰って、早速「記念デビューカード」をゲットしました。
左側のカードが記念カードで、右側が通常のカードです。
右側のカードは、出向元に戻ると定期券として使うことになります。
来春にはSuicaとの相互利用も可能になるとのこと。便利になりますね。

それから、博多駅では今春復活となる「SL人吉」の展示もありました。

すごい人でホームが埋め尽くされていて、あまりいい写真が撮れていませんが、
少しだけご紹介したいと思います。


見事に復活を果たした「58654」。
2005年の夏までは「あそBOY」として活躍したSLです。
そういえば、「あそBOY」引退の時にもたくさんここに記事を書きました。


後ろに続く客車も「あそBOY」の時の50系客車を改装したもの。
ウエスタン調からシックな装いになりました。


新品のサボも輝いています。


客車内もいい雰囲気です。乗ってみたいと思わせるものになっています。
乗る機会を計画しようかなあ。

今回の帰省では、前の記事のとおり口内炎の大きなものがのど付近にできていて、
ラーメンさえも口にすることができませんでした。残念。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする