徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

新丸の内ビル 遊牧 菜家

2007年05月31日 23時24分07秒 | 麺以外の食
夜の新丸の内ビルです。昼もいいけど夜は更に綺麗ですね。
2週間ほど前のこの日は、JRが人身事故で止まっていたため時間つぶしで
新丸の内ビルで飲もう!ということになりました。

いろんな店がある中で選んだ店はこちら。


遊牧 菜家」という焼肉やさんです。
まずは前菜(お通し)から。


9種類の盛り合わせです。酒の肴としてもなかなかいいものでした。
最初に注文したのは「山形牛の盛り合わせ」です。


メニューに「塩がおすすめ」と書いてあったため、
最初から薄っすらと塩味がついた「塩」にしてみました。
わさびが添えてある焼肉は、初めてです。

途中、いろいろと追加しお酒も進みます。
最後の肉は「ホルモン」。


お酒の種類も多く、肉は美味しいし満足でした。
ご馳走さまでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝新津製麺 魁龍

2007年05月31日 00時11分31秒 | 
近頃有名な久留米ラーメンの「魁龍」。
本店はなぜか北九州だったりします。

実際の店舗では食べたことありませんが、
カップラーメンを買ってみました。


パッケージの写真の裏には店舗一覧が載っています。
早速作って食べてみました。


具は「メンマ」「チャーシュー」「のり」「ネギ」です。
麺は「十勝新津製麺」お得意のフリーズドライの麺です。
スープは濃厚こってりで好きなスープでした。
実際の店舗でも食べてみたくなりました!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱舘塩拉麺 あじさい

2007年05月29日 23時42分46秒 | 
函館土産にいただいた「あじさいの塩ラーメン」。
パッケージには「箱舘塩拉麺」とあります。
箱に入っているから「箱舘」?

特に具材はなく、1人前の構成は「麺」と「スープ」だけです。


シンプルな構成です。
さっそく作ってみました。


すっきりとした透明な琥珀色のスープです。
麺は縮れ麺で、スープによく絡みます。

実際の店で食べると美味いんだろうなあ。
相互リンクのジーコさんは辛口な評価が気になりますけどね。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの味

2007年05月28日 18時38分32秒 | 
自分の麺好きの原点かもしれない「ちんめん」。
幼い頃、母に天神へ買い物へ連れて来られるたびに
西鉄名店街の地下にあった「あま太郎」で食べさせられていました。
とっても懐かしい味です。食券売りのおばちゃんが忘れられません。
そういえば、香椎のアピロスにもありましたね。

今でも天神のソラリアステージの地下2Fにある「あま太郎」で
昔から大好きな「親子ちんめん」を注文しました。


博多では珍しい醤油ベースのあっさりしたスープに麺は卵麺です。
とても懐かしい味を満喫できました。

夏は「冷しちんめん」が美味しい季節です。
「冷しちんめん」も食べたいなあ。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりシリーズ

2007年05月27日 13時50分12秒 | Weblog
記事のタイトルとは裏腹にトップの写真は、
久しぶりではない「東筑軒のうどん」です。
福間駅のものは今年に入り数回紹介していますが、
今回のものは黒崎駅のホームです。

昨日は、福岡空港へ到着後、出向元の同僚とともに
ちょっとだけ汽車旅へでかけました。
夜の飲み会までの格安時間つぶしです。
久しぶりに福岡近郊区間内の大回り乗車です。

久しぶりに日田彦山線に乗り田川後藤寺駅へ向かいました。


広い構内です。昔は炭鉱からの石炭積み出しで賑わっていた名残です。


後藤寺線ホームの駅名標です。
0番ホームには「キハ31」がお昼寝中でした。


乗車したのは折り返し運行の「キハ40」の単行。
と思ったらエンジンを換装した「キハ140」でした。



この列車を待っている間、田川後藤寺駅前では祭りがあっているようで、
大変賑わっていましたが、大回り乗車中のため途中下車はできず残念!

新飯塚から乗車したのは「813系」のワンマン列車。



福北ゆたか線は、ワンマン列車だらけになってしまいました。。。

久しぶりの筑豊を満喫しました。車窓の自然が「緑」豊かで癒されました。

博多に戻り最後の久しぶりは「あ・うんのぬくぬく家」で一杯やりました。
この店はビールが「プレミアムモルツ」なのがいいんです。
それに、料理もうまい。
昨晩は最近、博多で流行りつつある「ぎょうざ鍋」を食べました。


鍋の手前のほうにあるのが餃子です。
他には「ささがきのごぼう」や「厚揚げ」など具だくさん!
スープのベースは「鶏」。すごくおいしいスープです。
時間とともに野菜の味が出てどんどんおいしくなっていきました。

オススメの居酒屋です。
渋谷にもお店を出されているようなので、
食べに行ってみたいと思います。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターアライアンス

2007年05月26日 11時06分39秒 | モブログ
本日搭乗の便は、
スターアライアンス塗装の777-200でした!
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーモルトセレクション第2弾

2007年05月25日 20時33分57秒 | 
以前紹介したものの第2弾!

今回の「モルトセレクション」は、「英国産ロースト麦芽」使用で
香りが特徴的なビールに仕上がっています。
今回のものもコンビニ限定発売です。ぜひお試しを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼怒川」遠足

2007年05月24日 23時10分46秒 | 
5月19日のモブログで紹介した「スペーシア」に乗って向かった先は「鬼怒川温泉」。
スペーシアの個室に乗ったのは初めてです。
個室だと少々騒いでも大丈夫ですね。

朝が早かったので、浅草駅で駅弁を買って車内で食べました。



鳥好きなので「鬼平の鳥めし」にしてみました。
九州で食べる「かしわめし」とは全くの別物ですね。
しかし、美味しくいただきました。

終点は「鬼怒川温泉」駅。ここで乗り換えて「鬼怒川公園」駅へ。
乗車した列車は喜多方行きの「AIZUマウントエクスプレス」です。


たった1駅だけの乗車でしたが、元名鉄特急を堪能しました。
鬼怒川公園駅からはしばらく歩いて鬼怒川温泉ロープウェイを目指します。

途中、吊り橋を発見!


どんな吊り橋なんだろうかとワクワクしながら橋へ。


10人以上で渡っちゃ駄目だと書いてありました。
程よい揺れ具合(?)で渡りました。
滝身橋の名前のとおり「滝」が見えます。



いい眺めです。
この橋を渡り終えればロープウェイ乗り場はすぐ近くです。


ここから山頂まで3~4分で頂上へ到着しました。
「猿」や「鹿」が居ました。
この山頂からの眺めがとてもよかったです。


小雨がぱらついていたのですが、ロープウェイで頂上まで行く間に止みました。
そして、少しずつ雲が切れていっているところでの写真です。

鬼怒川温泉駅まで戻り、昼食です。
「日光ビール」というのがあったので飲んでみることに。


地ビールとは思えない非常に飲み口のいいビールでした。
おつまみはやっぱり名物ということで「湯波」です。


さっぱりとして、いい酒の肴になりました。
メインディッシュは「鴨汁そば」を注文。


温かい付け汁がとても美味しかったです。

デザートは「とちおとめイチゴソフト」。


予想以上に美味しくいただきました。
とてもイチゴの味が濃かったです。

次に向かったのは「鬼怒川ライン下り」です。


約6kmのライン下りです。
途中、いろんな岩の説明がありました。
よく名前を考えて付けてるなあと感心してました。


水がとても綺麗でした。雨上がりとは思えませんでした。
終着は「大瀞港」という河岸。
ここから少し離れた場所にトラックが待っていて、
上流まではトラックの荷台で運ぶとのこと。
そのトラックのところまでは、船を繋いでモーターボートで牽引。


なかなか面白い光景だったので思わず撮影してしまいました。

次に向かった先は「東武ワールドスクウェア」です。


ここで世界一周旅行のスタート!
といってもすごい枚数の写真になるので、2枚だけ公開!
「東京駅」です。


いつも見ている東京駅ですが、これは3階部分が復元されたもののようです。
東京駅だけあって、すごい人形の数がセットされています。
次は「エッフェル塔」です。


逆光になってしまいました・・・。

初めて「東武ワールドスクウェア」を訪れましたが、
とても面白かったです。いろんな国に行った気分になれました。

ちょっと時間があったので日光駅にも行ってみました。


駅前で喫茶店を発見し休憩しました。


「かまや」という喫茶店です。元金融機関だったであろう建物でした。
ここでは、「カフェ・モカ」を飲みました。


疲れた体に染み入る甘い「カフェ・モカ」。美味しかったです。

帰りは下今市駅から行きと同じく「スペーシア」です。


車内ではまたもや駅弁大会状態!
自分は、パッケージに惹かれて「けっこうづくめ」。


美味しいお肉の弁当でした。
1年間限定の駅弁らしく、包装紙を記念に持ち帰りました。

充実した1日になりました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知~徳島方面

2007年05月23日 22時21分43秒 | 
2日目は「特急南風」でスタート。
これに乗って次の停車駅、「後免」で乗り換え。
モブログでちらりと紹介した「ごめん」駅です。

土佐くろしお鉄道「奈半利(なはり)」行きに乗り換え。


1両で終点の奈半利駅まで各駅停車で向かいます。
この路線、各駅に「やなせたかし」氏のイメージキャラクターがあって、
なかなか面白い路線です。車両の帯にも描かれていました。


終点の奈半利駅では、「なは りこ」ちゃんがお出迎え。


他の駅でも駅前にイメージキャラクターがいらっしゃるのでしょうか?

この奈半利駅からは昨日に引き続き路線バスにお世話になります。


甲浦(かんのうら)行きの高知東部交通のバスです。
このバス、昨日のバスを上回る70番までの運賃表があり、
それのほとんどを利用する長距離路線バスでした。
さらに、途中の営業所で運転手の交代もありました。

室戸岬を経由して1時間50分かかり甲浦駅に到着。


再び鉄路へ復帰です。「阿佐海岸鉄道」に海部駅まで乗車。


たった2駅、それもほとんどトンネルでJRとの接続駅「海部」駅に到着。
隣のホームには特急の間合い運用の普通列車が待っていました。


なかなか豪華な普通列車です。とりあえず乗ってみることに。
側面のサボは「普通」とあるのみ。行先は。。。


行先は「牟岐」行きです。
この間合い運用後の特急に乗るつもりだったので、
海部~牟岐をこの列車で1往復。
特急運用に復帰時は「特急むろと」です。


側面も途中の牟岐から徳島までは特急の表示。


これに乗り徳島へ到着後、モブログで紹介
徳島ラーメン「中華そばいのたに」へ直行!


徳島駅から歩いて10分ちょっとの距離です。
途中、映画になった「眉山」を見ながらおみせに到着です。


この「肉」「生玉子」の具財にスープとの相性が抜群です。
ご飯が欠かせない徳島ラーメンです。

お腹がいっぱいになったところで徳島駅へ戻り、
次は鳴門線を目指しました。


徳島発鳴門行きは、キハ47の2両編成。
池谷で高松方面の線路から別れ、鳴門駅へ到着。


鳴門駅到着でJR四国はコンプリート!
JR九州がコンプリートできていないのですが。。。

帰りは徳島空港からです。初の徳島空港です。


機材は久しぶりに搭乗の「A300-600R」でした。


あと四国は、土佐電鉄が半分ほど乗りつぶせていないです。
東京から福岡へ帰省するときに高知経由にしてみようかなあ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知をぐるり

2007年05月22日 21時31分31秒 | 
5月12日(土)、今年2回目の四国です。
またもや、ANAの超割に合わせてやってきました。
3月同様、「四国遊きっぷ」の利用でJR四国の乗りつぶしが目的。
今回のスタートは写真の高知空港です。

空港連絡バスでJR高知駅へ移動。


駅前にはボンネットバスが止まってたので、思わずパチリ。


ホームへ行くと「アイランドエクスプレスⅡ」がやってきました。


なかなか良さそうな車内でした。
ここから乗車した列車は「特急南風」です。


アンパンマン列車がやってきました。
ちょうど昼どきだったので、駅弁を買ってからの乗車です。


モブログでも紹介した「かつおたたき弁当」です。
この弁当は2回目です。高知駅に来るたびにこればかり食べているような。。。


中が片寄ってしまいましたが、美味しかったです。
大振りな身が5切れでお腹いっぱいになりました。

お茶は四国限定「八十八茶」にしてみました。


四国の茶葉を使用しているわけではなく、静岡の茶葉を使用とのことでした。

あっという間に乗り換えの窪川駅に到着。
ここからは四万十川に沿って走る宇土線に乗車です。


さすがは四万十川。とても綺麗な景色が続きます。
比較的綺麗に撮れた写真を数枚公開!




どうですか?美しい川ですね。
真ん中の写真は鯉のぼりが写っているのですが、電線にしか見えませんね。

美しい車窓を堪能し宇和島駅へ到着。
ここからは珍しく路線バスで移動しました。


宇和島駅前のバス停です。ここから土佐くろしお鉄道の宿毛駅まで乗車しました。
途中、海岸線を走り、またもや美しい車窓でした。


1時間50分かかって宿毛駅に到着です。


宇和島駅から乗ってきたバスです。バスはとても新しいバスでした。
整理券番号が60番まであり、ほとんどの番号を利用していました。

ここ宿毛駅からは一路、高知駅へ戻ります。
乗車した列車は「特急しまんと」です。


これに乗って高知駅へ一直線!
というわけではなく、伊野駅で下車。
ほとんど未乗車の「土佐電鉄」に乗車することにしました。


伊野駅からこの「文殊通」行きに乗車。
途中、タブレットを交換しながらの運転にちょっぴり懐かしく感動しました。
「はりまや橋」で乗り換え、高知駅前まで乗車してこの日は宿へ。
続きはまた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする