徒然なるままの日記

日々の思ったこと、感じたことの記録&
趣味の旅や好物のラーメンの話し。

2009年春の青春18きっぷ その2

2009年05月21日 22時33分13秒 | 
2日目のスタートは出雲市駅。山陰本線を乗り継ぎます。






同じような普通列車を乗り継ぎ、鳥取駅まで行きました。




乗り換え時間を利用して、ホームでそばを食べました。
お腹が空いていたので、とても美味しく感じました。


鳥取駅からは因美線の列車に乗り換え。智頭行きの普通列車です。
JRの路線ですが、智頭急行の車両での運転でした。


智頭駅で津山行きの列車に乗り換えました。
今回の旅は1両のディーゼルカーによくお世話になります。

津山駅では以前に食べたうどんが食べたくて改札を出ました。
が、残念なことに、年末に閉店して閉まったようで、店が無くなっていました。
とっても残念!お腹が空いたまま乗り換えです。


津山線の岡山行きです。
岡山からスタートして岡山駅に戻ってきました。


津山駅でうどんが食べれなかったので、岡山駅でうどんを食べました。

今回の旅では「福塩線」「木次線」「因美線」「津山線」
の乗り潰しができました。
JR西日本には、まだまだ乗り潰しが難しい路線が残っています。
完乗はいつになることやら。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年春の青春18きっぷ その1

2009年05月19日 23時53分01秒 | 
3月下旬に青春18きっぷを使って行った旅です。
1ヶ月半ほど前なのに、すでに記憶があいまいなところがあるのは
歳のせいなのでしょうか?

トップの写真は岡山駅で食べた岡山のB級グルメ「えびめし」です。
ソースが独特で、甘辛な味。えびがたくさん入っていました。


腹ごしらえもできたところで旅のスタートです。
まずは山陽本線の下り電車に乗りました。


こんなお城がホームから見える福山駅で乗り換えです。
福山城なのかなあ?


黄色い電車に乗るつもりでしたが、こんなのが停まっていたので
途中の神辺駅まではこれに乗ることにしました。
神辺駅からは伊原鉄道に乗り入れてしまう列車でした。


神辺駅からは福塩線らしい(?)黄色い電車に乗り換えました。
これに乗って府中駅まで行きました。


府中駅からは電化されていないので、ディーゼルカーです。
制限速度が低いらしくゆっくりと進みました。


芸備線との合流駅の塩町駅で芸備線の備後落合行きの列車に乗り換えました。
こちらも1両のディーゼルカーです。


備後落合駅からは木次線の宍道行きに乗り換え。
これまた1両のディーゼルカーです。




木次線の車窓からは「奥出雲おろちループ橋」がよく見えました。
すごい構造の道路です。一度見る価値がありますよ。
実際に車を運転して通ってみたいなあとも思います。

出雲坂根駅の三段スイッチバックもなかなかいいものです。
木次線にはもう一度乗ってみたいなあ。


終点の宍道駅からは山陰本線の快速アクアライナーで出雲市まで行きました。
出雲市駅で一日目は終了。

今回は、福塩線~芸備線~木次線と乗り換えて、山陽から山陰へ抜けてみました。
だいぶJR西日本の難関、山陽~山陰も乗りつぶしができてきました。

つづく。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月も四国に行きました その2

2009年03月05日 23時00分01秒 | 
2日目のスタートは徳島駅から特急「剣山」です。


徳島線を特急で乗るのは初めてでした。
終点の阿波池田駅からはレンタカーで観光です。


まずは、大歩危峡に行きました。寒かったです。
写真は撮れませんでしたが、並行して走る土讃線の列車を
船の中から見ることができました。


船を下り、近くの道の駅へ移動して食べたのが「祖谷そば」です。
太い麺が特徴だそうです。温まりました。


次に向かったのが「祖谷のかずら橋」です。
とっても残念なことに、架け替え工事中で渡ることはできませんでした。


阿波池田駅に戻り、列車まで時間があったので、
駅の食堂で「湯だめうどん」を食べました。
おろし生姜をいれたつゆがとても美味しかったです。


阿波池田からは短距離ですが特急「南風」で移動です。
琴平駅で下車しました。


約1000段の階段を上り、「こんぴらさん」こと「金刀比羅宮」です。
寒い日なのに、じわっといい汗をかきました。


こんな高さまで上ったんだと実感できる景色が広がっていました。


階段を下りきって参道にあるお店で休憩です。
「虎屋」さんにて「かけうどん」を食べました。
出汁の色が讃岐らしくないですね。見た目ほど濃い味ではなかったです。

琴平駅まで戻り、空港行きのバスで高松空港まで行きました。


四国の旅の〆にも「うどん」です。「山いもぶっかけ」にしました。
何杯食べていても、食べれるもんですね。

最後まで美味しくいただいた四国の旅もここで終了です。
高松空港からはクラスJにアップグレードしてゆったりと東京へ戻りました。

また四国には行きたいですね。今年は高知に足を踏み入れていないなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月も四国に行きました その1

2009年03月04日 23時08分19秒 | 
1月にも瀬戸大橋を渡っていきまいたが、2月も四国へ行きました。
今回の入り口は松山空港から。
トップの写真は、その松山空港にある立ち食いうどん屋さん。


まず「月見うどん」で腹ごしらえです。
やっぱり、四国で食べるうどんは美味いですね。


空港からは路線バスに乗って松山城に行きました。
松山城は初めてです。美しいお城でした。


大街道の電停へ下る途中のうどん屋「車井戸」さんに入って、
「かまたま」を食べました。このスタイルで出てきたのは初めてのパターン!
美味いですなあ。ペロリと完食しました。


愛媛といえば「ポンジュース」ですね。ちゃんと飲みましたよ。
ビタミンCの補給もバッチリ!?


「坊ちゃん団子」も「ほうじ茶」と一緒にいただきました。

松山での観光はここまで。JRで移動開始です。


今回使用した切符は、「JR四国全線フリーきっぷ2日間用」です。
JALツアーズのオプションで購入可能なお得な切符。
当日、指定席が空いていれば特急の指定席も何度も乗車可能なんです。




早速、特急「いしづち」の指定席に乗りました。


なかなか贅沢なつくりの指定席です。自由席とはシートも違っていました。


松山駅の駅弁「松山鮨」です。


いろんな魚がのったもので、ちらし寿司みたいな感じかな。
これはシェアして食べました。さすがにうどんや団子をあれだけ食べているので、
一人で全部食べるのは無理ですね。。。


坂出駅で途中下車してしまいました。
1月に引き続き、「亀城庵」さんで食べるためです。
前回の冷たいバージョンの「野菜天ぶっかけ」にしてみました。
この店は、温かいものも冷たいものも美味しいです。
途中下車してでも食べる価値ありです。


坂出からは、マリンライナーで高松まで行きました。
またもや高松です。ここでも欠かせないものがありますね。


「連絡船うどん」です。今回は「わかめうどん」にしてみました。
わかめの量に驚愕です!こんなに入っているとはビックリです。
磯の香りいっぱいで、うどんを完食。
もうこれ以上、胃袋には入りそうにはありません。


高松からは特急「うずしお」です。終点徳島まで、ほとんど景色は真っ暗でした。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の青春18きっぷ その5

2009年02月25日 23時36分15秒 | 
高松駅に到着すると、なんかこの店に呼ばれてる気がして、
坂出駅で食べてから30分経つか経たないのに、つい、ふらっと入ってしまいました。


軽め(?)に「月見うどん」を食べてしまいました。
黙って通り過ぎることができませんでした。


高松からは徳島行きの普通列車に乗り換えました。
満腹感と、レールのジョイント音でうつらうつらしていました。


徳島といえば「徳島ラーメン」。またもや「いのたに」にやってきてしまいました。


「中盛り肉入り+玉子」に「ご飯」を食べました。
明らかに食べ過ぎなのは分かっているんですが、みんなこの食べ方してるし。。。

天気が良ければ眉山に登るつもりだったのですが、
天気が悪くガスっていたので、やめました。

この後は、徳島空港から東京へ戻り2日間の行程が終了。
山陽地区のJR西日本の乗り潰しも進み、美味しいものも食べて、
中国・四国地方を満喫した2日間でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の青春18きっぷ その4

2009年02月24日 23時52分50秒 | 
2日目のスタートは伯備線の新見行きです。


途中の総社駅から吉備線に乗り換え。
この日はセンター試験の日だということもあり、
4両編成に増結されていました。


ぐるっと1周して再び岡山駅に戻ってきました。
次は宇野線から四国へ直通する琴平行きの電車です。


四国へ渡る前に途中の茶屋町駅で乗り換え。宇野線の宇野行きです。


瀬戸大橋ができるまでは、四国への玄関口として栄えた宇野駅です。
東京からも寝台特急瀬戸の終点だったところです。


茶屋町駅まで戻り、今度こそ四国に渡ります。
快速マリンライナー高松行きです。


瀬戸大橋を久しぶりに渡りました。明るい時間帯に鉄道で渡るのは初めてです。
今まで鉄道では、早朝深夜ばかりだったんです。


四国へ渡って最初の停車駅「坂出駅」で途中下車。
駅構内にある「亀城庵」にてうどんを食べることに。
楽天市場でも有名な讃岐うどんのお店です。


「野菜天」と「かけうどん」のセットにしました。
美しいうどんと天ぷらですね。これで580円は安いです。
美味かったです。きっと近いうちにまた行くでしょう!?


坂出駅からは、始発電車の高松行きの電車でした。
ガラガラの車内でノンビリマッタリです。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の青春18きっぷ その3

2009年02月23日 23時02分42秒 | 
広島駅から乗った呉線の電車は、途中の広駅止まり。
広駅で乗り換えです。糸崎行きの電車が接続していました。
これまたロングシートの電車。。。色は可部線と一緒です。


糸崎駅の一つ手前の三原駅で山陽本線と合流。
岡山行きの電車に乗り換えました。
数年前までは東京駅でも東海道線でよく見かけた湘南色の113系です。


終点の岡山まで乗り換える必要はなかったのですが、
福山駅で隣のホームに「快速サンライナー」が停まっていたので、乗り換えました。
初の117系乗車の乗車かな!この快速電車、なんとワンマンです。
普通電車には車掌が乗ってますが快速には乗っていないようです。。。

終点の岡山まで、追い越す電車もなく岡山駅に到着。
播州赤穂行きの普通電車に変身して、岡山駅をあっという間に出発して行きました。

この日の宿泊は岡山。ホテルにチェックインする前に夕食タイム!
下調べしたおいた店へ直行です。


そのお店とは、「味司 野村」さんです。


このお店のメニューです。
「ドミグラスソースカツ丼」が有名なお店です。


「上ロースカツ丼」です。たっぷりとドミグラスソースがかかっています。
カツの特徴は見出せませんでしたが、ドミグラスソースとカツがとてもよくマッチしていました。

さらに、「ごはん」と「ロースカツ」の間に「ゆでたキャベツ」が敷いてあり、
キャベツのさっぱりとした甘みも美味しかったです。

このドミグラスソースのカツ丼と、普通の玉子とじのカツ丼のセットもあって、
食べ較べもできるようになっていました。

岡山といえば、「えびめし」という名物もあるらしい。
意外と岡山もB級グルメの奥が深いことが分かってきました。
今度は、「えびめし」を食べるぞ!と思いながら夜も更けていくのでした。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の青春18きっぷ その2

2009年02月22日 21時30分28秒 | 
宮島口駅から山陽本線を西に向かい、乗った電車の終点岩国駅で乗り換えです。


岩国からは旧山陽本線の岩徳線に乗り換えです。山越えの路線です。
1両のディーゼルカーに揺られ、再び山陽本線に合流する櫛ヶ浜まで乗りました。



櫛ヶ浜からは山陽本線で東を目指します。
岩徳線とは異なり、海側の平坦な路線です。
途中の下松駅では、東武鉄道に運ばれる新車がホームに停まっていました。


次の下車駅は横川駅です。可部線への乗換駅です。


新幹線を見ていると、見慣れない色の新幹線が通りました。
あまりにも急だったので、後追いの写真になってしまいましたが、
山陽新幹線と九州新幹線の直通列車用の「N700系7000番台」でした。


可部線の電車がやってきました。ロングシートの2両編成です。


終点の可部駅まで行き、その電車の折り返しで広島まで戻りました。
以前は可部から先、三段峡まで線路が延びていましたが廃止になってしまいました。


広島からは呉線の電車に乗り換え。過酷なロングシ-トの電車が続きます。
この電車、昭和39年製造でした。さすがJR西日本!動く国電博物館です。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年1月の青春18きっぷ その1

2009年02月21日 20時15分19秒 | 
1ヶ月ほど前の旅です。
上司から2回分を譲り受けた「青春18きっぷ」を使って、
未乗車の路線を乗り潰すことにしました。


広島空港まで飛行機で飛んで、スタートの駅は山陽本線の「白市駅」です。
この時以来なので、約5ヶ月ぶりです。


回送電車でやってきた白市始発になる快速電車に乗りました。
何はともあれ、腹ごしらえが必要な状態です。


ということで、宮島口駅で途中下車しました。


広島出身の同僚に教えていただいた「あなごめし うえの」で食べることにしました。
日本各地の出向者が集まる我が社の情報(?)は素晴らしいです。


開店直後で並ばずに入店できました。昼頃になると行列ができるとのこと。
さっそく、「あなごめし」を注文しお腹を満たしました。
とても美味しかったです。

冷めても美味いとのことで、持ち帰りや駅弁にもなっているので、
一度、試す価値がありそうです。次の機会にはそうしよう!


宮島口駅からは、山陽本線でさらに西を目指します。
やってきた電車は115系3000番台。
2ドアで転換クロスシートが並んだ電車で好きな車両なんです。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢・加賀ぐるりんパス その7

2009年02月13日 23時59分39秒 | 
途中下車した駅は湖西線の「堅田駅」です。


知る人ぞ知る「じどりや穏座」さんです。とっても楽しみにしていたお店です。
カウンター席でお任せのコースをいただきました。


スタートは「鶏皮のから揚げ」です。


おつまみに最適な6点盛りです。


スープも濃厚で美味。


お刺身です。「わさび」と「店主特製の塩」でいただきました。
後から「塩」だけお代わりしました。


「カルパッチョ」だったかな?


手羽先を焼いたもの。


口直しのサラダです。野菜もこだわりのもの。もちろん、ドレッシングも。


たたきです。この頃には日本酒も調子よく進んでいます。


どこの部位だったか。。。「ぼんじり」だったかな???


とっても肉厚な「しいたけ」です。びっくりする美味しさ。


イモも甘くて美味しい。


「せせり」だっけ?解説をしっかり聞いたのに、時間が経つと忘れてる。


たしか、「鎖骨」のあたりのハズ。


お鍋の登場です!ハリハリ鍋です。


ハリハリ鍋の前に鶏を入れて鳥のうまみを鍋の中に引き出します。


釜炊きのごはんも出てきました。炊きたてをそのままで少しいただきました。
ごはんだけで十分に美味しく、おかずは必要ないほどのもの。

ハリハリ鍋は時間勝負なので、写真を撮ってませんでした。


まずは第一の〆。「麺」です。東京の某有名ラーメン店のもの。




とっても美味しい麺が美味しいスープを吸っていて美味かったです。




第二の〆は、先ほどのごはんを投入して「雑炊」です。
これも鶏の美味しいスープを吸って、最高の〆です。

あと、デザートのイチゴを食べてコース終了!
このコース、3,800円とは思えない素晴らしい料理の数々。
量も多く、お腹がはちきれそうでした。

また絶対に行きたいお店です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする