電鉄日記

趣味な鉄ブログ

KATO PA-1

2011-09-28 23:32:07 | 鉄道模型

 いろいろあって10月なかばまではだいぶ行動が制限されそう…
 今日某SHOPをみていたらこんなの発見しました♪
 
 
 ボロいPA-1の模型やんと思いつつも

 
 じゃーん KATOとCONCORのダブルネームの車輌です
 記録によると1967年製の様子です。えーと約45年前!! ですな

 2台とも不動とのことでしたが、SANTAFEは動きました UPはモーターが回るのですが動きません
 いずればらして様子を見てみます

 しかーし1両800円の割には濃ゆい買い物でした。
 間違いなく家の中の(Nでは)イチバン古い車両です。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

今日は乗り鉄

2011-09-25 22:09:08 | 旅行記

 
 今日はSL山口号に行ってきました。
 
 その前に…
 
 
 山陽本線 本由良-厚東

 今だったら茶色も緑も黄色も!! とれます。じっくり時間をかけて撮りにいくかな…

 新山口(未だに馴染めない)に到着
 
 26日の美祢線のレトロ列車です。
 あっ今回はレトロ客車じゃありません。12系6連です

 
 ホームで蒸気の到着を待っているとコレが通り過ぎた。こういう時はスゲー悔しい

 
 本日はコレと

 
 コレが引きます

 
 原色の12系もいいですよね!!

 
 行きも帰りも外れのスハフ12でしたが 今回は発見がありました。
 コレなんだかわかります? 給油口(冷却水口?)からの菅が一部室内に当たっているのですね
 気動車は暖房用の配管があるのでわからないけれど12系はくっきりと!!
 13番のあたりにあります。

 今回は不満も結構ありました。
 1.12系6連は 撮るのは楽しいけれど乗っているとイマイチ楽しくない。
  旧客かレトロ客車がいいなぁ… 展望もきかないし。

 2.車販準備室を6号車スハフ最後尾にするのはどうよ…
  車販の準備にスハフの貫通ドア付近を占領しています
  今回は展望車もないし、機関車を見に来る人もたくさんいるのにスペースを占領しているが故に
  あきらめて自分の座席に帰ってしまいます。
  車販のひとも常駐(つったっているだけ)で場所も譲りません。一人は積極的に売りに歩いていましたが
  もう一人はずっとここにいるだけ…
  きっとJR西日本的にはお客さんの展望より車販のサボリスペースのほうが重要なんでしょう。

 3.新山口駅のサービスレベルの低さ
  あれだけのぞみが止まることを自慢している新山口駅。
  実はエレベータもエスカレータもありません。
  (正確には新幹線口から新幹線コンコースと新幹線コンコースから新幹線ホームにはEVでいけます)
   ただし新幹線口から新幹線コンコースへのエレベータもつい最近の施工のようです。

  車椅子の人、ベビーカーの人その他介助を必要とするひとは在来線口や在来線を使わないでね!!という
  JR西日本の人からのアピールなんでしょー。ちなみに改札付近には駅員さんはたくさんいますが
  介助が必要な人を見つけても駅員が介助せずに付近の気づいた旅客が介助するのがJR西日本クオリティです。

  県都の玄関口の駅がコレ。というのも今時すごい(´・ω・`) ユニバーサルデザインとかナニ?
  そうそう車椅子の人が行けないコンコースのに山口国体の車椅子競技の案内が貼ってあったのは
  JR西日本流のギャグですよね? 
  そうそうトイレも駅の隅っこのほうに小さくて和式しか無いトイレが並んでいます。
  人もたくさん並んでいます。そらそーだろ 駅の規模は大きいのに女性用なんて3ブース!!しかないんだぜ。
  キレイなトイレは今やすべての基本なんだろうけどなー。

  JR西日本 ダメダメやん。

  にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村   
 

 

885系 黄帯 長崎本線 その2

2011-09-24 20:57:43 | 鉄道写真


 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 太良~肥前大浦
 定番には行かないつもりでしたが光の周りがよかったので行ってみました
 しかし今日は快晴 柳川?の町が見えます
 
 
 本来の定番位置からは木が繁っており撮れません
 国道よりの撮影です。2年くらい前は大丈夫だったのですが… だれか刈らないかな?

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 太良~肥前大浦
 定番のもう少し太良よりです。後ろは国見あたりかな?

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 このあたりは、どこでもいい雰囲気で撮れますね。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 波瀬の浦にきました。もう一段高い俯瞰は木がかぶります…
 誰か切らないかな☆彡

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 そろそろ夕方近く…(17:00) この日は若干遅れておりこの列車の来る
 1~2分くらい前に鉄橋の一部に山陰が… 定刻どおりだったらもっと引きつけができたのに(涙)
 大牟田の煙突もはっきりと確認できる日でした。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 さらにその10分後 前回この場所から1時間しか経っておりませんがこちらも山陰が…
 極上の斜光線だったのですが(涙)


 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前浜~肥前七浦
 えーっとこの場所も通過5分前まで極上の斜光線でした(´・ω・`)


 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前浜~肥前七浦
 最後は夕焼をバックに…885系の白いボディが浮かび上がります

 885系+極上の斜光線がGETできなっかったのが残念ですが。まぁよい一日でした。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村
 
 
 
 
 
 

 

885系 黄帯 長崎本線 その1

2011-09-24 00:25:45 | 鉄道写真

 いつの間にやら885系の黄帯もずいぶん減ってきました(あと2本!!)
 アラウンド塗装も嫌いではないのですがかもめ=黄色の刷り込みも…
 
 今日は長崎本線に行ってきました~。

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 肥前山口-肥前白石

 まずは六角川付近のポイントに
 上り 下りとも黄帯でした。今日は一日期待できそうです♪

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 肥前山口-肥前白石

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦

 調子よく黄帯が来ます\(^o^)/

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 こんな角度で撮れるところがあったなんて♪ 

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 ココまであがると黄色も青もわからないかと

 
  PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井
 これも今回発見のポイントです。
 6両は入らないのですが光が良いのです。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井
 ホントに天気がよいので青空を強調してみました。
 VIVA!! PENTAX Blue☆彡

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村
 
 

 

ちょっとの晴れ間

2011-09-19 20:29:04 | 鉄道写真

 いろいろあって今ほとんど趣味にさける時間がありません…
 9月いっぱいはなかなか時間が(´・ω・`)

 今日は頼まれモノの撮影に行っておりました
 行き先は有明海沿岸 残り少なくなった黄帯885でもゆっくりと と思っていても
 そうもいきません 一応?ロケ隊
 
 横目でこっそりロケハンしましたが、今までほとんど発表されていないポイントもいくつか
 発見しました♪
 落ち着いたら回収にいきましょう

 そんな中こっそり撮った一枚

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 奇跡的に午前中の3時間くらいだけ青空が見えておりました

 ちなみに
 
 こんな写真も撮りました♪ 彼岸花がキレイ

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村
 
 

ひまつぶし…

2011-09-14 23:53:43 | 鉄道模型

  本当は潰す暇がほしい今日この頃です
  さて、帰ってはきたものの金属工作をやる気も起きなかったので
  KATOのDF50を少しだけいじってみます。
 
  
  いいかんじですね~実物よりかっこいい? KATOのDF50です

  
  あっという間のバラバラ
  実はKATOの新タイプの機関車動力をばらすのは初めてでかなり戸惑いました
  いやーバラシにくいー すべてがプラのはめ込みのためにつめを折らないように慎重に慎重に

  
  屋根の銀色部分のみを残してつや消し黒で塗装しました
  その他台車枠とステップmpつや消し黒に スカートをつや消しのグレーで塗ります

  
  乾燥待ちのあいだにLEDをオレンジから白色に変えておきます

  
  組み立て完了♪♪♪(実はかなり手こずっている)
  下回り 屋根上 スカートを塗るだけでもかなりいい雰囲気になります
  遠くから見てもプラのいやらしい艶が見えないのが嬉しい
  カプラーはナックルタイプに交換

  
  ライトはなかなか撮りにくい(先に動き出す)

  以上DF50の2時間クッキングでした♪
  
  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

 

資料本とか

2011-09-12 23:16:04 | 日記

 長いこと懸念だった動画撮影における風切音
 いろんな人に聞いてもやっぱりボワボワのついた外部マイクが有効のようです
 しかしぼくの動画機NEX-3はマイクの選択肢がほぼありません…
 
 ちょっと商品券があったので買っちゃいました♪
 これから先動画ももっと楽しくなる…はず 週末にでも試してみよう

 今日は某所から頂いたこの本をひたすら読んでました
 
 一般には出ていない 新日鉄八幡製作所の100周年記念誌

 
 期待してたほど製鉄所内のテツにつついては記述がありませんし 写真も少ない
 
 でも楽しめました♪ 国会議事堂の鉄骨も作ったのですね
 当時は東京港から永田町まで牛車で運んだそうな(昭和2年)

 週末 ちょっとしたデキゴゴロで某所で車輌を購入
 
 ちょっと驚きの値段で出ていた3両セットです(マイクロエース製)
 ラッキー\(^o^)/

 
 
 

真鍮工作 キハ23 その3

2011-09-11 23:06:50 | 鉄道模型

あまりにも日常過ぎるとなんの興味もわかなかったりします…
 福岡市交通局 きっと年500回と言わないぐらい乗っているのですが
 乗っているだけです あっ極力103系ダイヤに乗ってますが(^O^)/

 
 福岡市営地下鉄 室見-姪浜 SONY NEX3 Voigtlander colprskpar35
 
 今度103系でも撮ってみましょうか? 以外に撮れるこの場所です

 がんばって前頭部を整形したら乗務員室のドアを貼ります
 
 
 とりあえずこんな感じです。だいぶ前頭部のパーツに半田を盛ってます
 きっときれいには行かないので最後はパテで調整予定
 

 
 両開き戸の点検蓋も裏から半田メッキして貼りました
 
 
 今回下回りはガラスパーツも使用したキハ40より召し上げます
 だいぶ前の車体故に分解するときに割ってしまいました(プラがもろくなっていた)

 
 先頭部分を削ります 前面がロストワックスな分だけ長さを縮めるのです
 
 
 スカートは上部を切り落として床下に接着します
 ちなみにスカートは車体に当たる部分をもう少し削りました

 
 とりえず上回りをかぶせて様子をみます。

 
 手近な車輌と高さ合わせをします

 
 車体裾より0.5mmに床下パーツの下端がくると大体良い感じです
 床下パーツ(エンジンモールドの分)が0.9mmなので車体裾から1.4mmの部分にストッパをつけます
 
 
 車体の高さはこんなもんでしょうか?

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

真鍮工作 キハ23 その2

2011-09-08 23:37:46 | 鉄道模型 気動車

 キハ23の続きです…
 
 車体を取り出してきて

 
 前面のロストにあわせる…あわんな
 幅方向はOKでしたが高さ方向があいません
 おでこのRが完全に違います
 どうしようもないので

 
 車体裾をセロテープであわせて仮付します
 ちなみにめんどくさかったので逆側は手近なメンディングテープでやったら
 きっちりと熱でノリが溶け出して大変でした。ハイ
 
 
 ロストの前面の屋根Rが間違っている気がするのでロストの上に
 はんだを盛っては削り出します。
 
 
 なかなか作業が進まないのでした

 ホワイトメタルにせよロストにせよイマイチ車体と前頭部ぶブロックは合いませんよね
 切妻ならばキッチンのようにエッチングがいいのかもしれませんが

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
 

真鍮工作 キハ23 その1

2011-09-06 23:10:02 | 鉄道模型 気動車

  中古屋さんでキットが並んでいるとついつい手にとってしまいます
  でっ気がついたら買っているというコト。
  
  久しぶりに真鍮工作がやりたくなりキハ23を作ってみます。
  
  ペアーハンズのキハ23とキハ53 
  ほとんど同じ車輌なのに定価が520円ちがいやす。なんでだろー
  一番最初にでたキハ45系列だと思います。

  
  中身はこんな感じ  
  ロスト前面とエッチングの側面(折り曲げ済み)
  
  
  以前キハ24を作ったのですが…その際あんまり似てなかったという悲劇
  前面ガラスがキットのままだとどうしても奥まってしまいい印象が変わってしまうのです。
  ココは一発キハ40から持ってきます パノラマミックウィンドーをはめ込もうという魂胆
  ちなみに下回りも利用しようかと…エンジン違いますが

  
  何はともあれロストワックスの縦桟を切り取りヤスリで窓を広げます
  ロストワックスのHゴムを2/3くらい削るとキハ40のガラスがきっちりとはまります。

  
  運転席をやったら助士席も広げます。
  ロストは硬いのでひたすら忍耐あるのみ

  
  やっとはまりるようになりました。
  ついでにヘッドライトとテールライトの穴もきっちりとさせます。
  丸ヤスリが1本あると便利だよ。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
  

九州新幹線 駅撮りat出水駅

2011-09-05 23:53:53 | 鉄道写真


  今日は出水に行っておりました。
  少しだけ時間がとれたので鉄タイム
  
  九州新幹線 出水駅 下り向き
  PENTAX K-5 DA☆50-135
  午後遅い時間が順光です。ただし晴れると非常にいい位置に架線柱の影がくる^^;

  
  九州新幹線 出水駅 上り向き
  PENTAX K-5 DA☆50-135 上り向き
  超トリミングしております。300mmは要りそうです
  
  
  新800系ですね♪

  
  一時間後…列車が来ると曇ります

  出水駅 上りも下りもかなりキビシイです
  定員はどちらも一人です。他の駅のほうが撮りには向いている気がします。
  あえて利点があるならみずほ以外は停車するので撮りやすいカモ
  N700-8000番台はなかなか思った色に調整できません 難しいなぁ…

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

  
  

EF81 20年目の更新 その2

2011-09-04 23:45:35 | 鉄道模型

  20年以上前のEF81の更新?
  
  飾り帯にシルバーを塗りました。
  そもそもEF81の飾り帯はステンレスではなく実際もただの銀色塗装

  あとは少パーツをこまごま塗ります。
  屋根と台車は つや消し黒に スカートはグレーに
  高圧母線は一度カッパー剥がした後にグレーを吹きました
  パンタはシルバーです
  乾いたら碍子を白に塗ります。JR貨物は基本的に碍子白のまま?

  乾燥待ちの間にLEDも黄色から白にChange!
  
  シルバーが乾いたところでナンバープレートの表面だけにシルバーを差し
  全体にクリヤーを吹きます

  
  実は下回りを清掃しても動力はイマイチでした。
  さすがにもう寿命やね…と思って博多駅でEF81を調達
  綺麗な欠品なしの最近の仕様が2000円でした ラッキー\(^o^)/

  えーしばらくするとグリスが馴染んだのかもとの動力ユニットはスムーズに起動。
  やるなKATO 
  EF81がまた増えました。。。。

  Hゴムは黒マジックで塗りました。

  総組立をして完成♪
  
  
  
  近づくとアラが見えますねぇ。まだまだやな…

  今回のレシピ
  車体色  クレオス あずき色
  飾り帯  クレオス 原色銀
  ランボード・スカート ガイアカラー ニュートラルグレーⅢ
  屋根・台車      ガイアカラー つや消し黒
  クリヤー ガイアカラー EXクリヤー

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
  
  
  
  

EF81 20年目の更新

2011-09-03 23:19:56 | 鉄道模型

  
  KATOのEF81 20数年前エポックメイキングを起こした機関車です
  フライホイール搭載 側面も嵌めこまれた窓ガラス KATOカプラー
  当時乏しいお年玉やらを崩して買った気がします…ええ25年以上ムカシ

  最近すっかり動きも悪くなってきましたので更新も兼ねてやりま~す

  
  目標はEF81-76 そう知る人ぞ知る元JR東日本(故に赤2号) 九州北部で使用されるも関門間には入らない
  ほぼ固定ダイヤで使用されていた機関車です。九州には数年にていまは北陸羽越本線系にいるみたいです。
  ちなみに九州北部に赤2号のEF81が入ったのは初めてではなくJR九州に所属するEF81400番代も一時期赤2号
  だったことがありますその時は白Hゴムでした。
  
  えーがっちりと裏側からナンバープレートは接着してました。76号機にするのは諦めて81号機のママとします

  
  シャフト部分には積年のホコリが…

  
  車輪もキタナイ もっとも走る機会なんてほぼ皆無↓↓↓な現状ですけど

  
  そのまま赤2号をぬるのもひねりがないので誘導員手摺を真鍮線にします。
  真鍮線は0.3を使用しました ちょっとだけグレードアップ!!

  
  まずは屋根のランボードにグレーを塗ります。
  使用したのはガイアカラーのニュートラルグレーⅢ

  
  マスキングしてぇ~

  
  クレオスのあずき色を塗ります。
  単色なのでラクチン あっ一応真鍮線にはメタルプライマー塗っときました ホンの気休めですが。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

  しかし台風ドコいくんでしょーね?

 

  

北上線のあけぼのとPF

2011-09-02 23:47:57 | 鉄道写真

 ご存知の方も多いと思いますが…
 上越線の一部不通によってあけぼのが8月11日~13日に北上線を迂回しました。
 私の師匠が北上線に行っており 写真を出すのをOKして頂きましたので
 載せま~す。
 ちなみに下りは深夜のために撮影不可 上りも5時台の通過という本当にキビシイ時間帯
 おまけに11・12は豪雨と霧でほぼ撮影不可だったそうな… 粘り勝ちですねぇ
 
 
 
 非電化を行くブルトレもいいなぁ~
 DEじゃなくてDDだったら大興奮ですよね!!

 ちなみに一緒に送っていただいた写真の中から特急色のPFがかなりありました♪
 
 
 国鉄色のPFはホントかっこいいですね\(^o^)/\(^o^)/

 写真使用許可ありがとうございま~す。
 
 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村