電鉄日記

趣味な鉄ブログ

ひまつぶし…

2011-09-14 23:53:43 | 鉄道模型

  本当は潰す暇がほしい今日この頃です
  さて、帰ってはきたものの金属工作をやる気も起きなかったので
  KATOのDF50を少しだけいじってみます。
 
  
  いいかんじですね~実物よりかっこいい? KATOのDF50です

  
  あっという間のバラバラ
  実はKATOの新タイプの機関車動力をばらすのは初めてでかなり戸惑いました
  いやーバラシにくいー すべてがプラのはめ込みのためにつめを折らないように慎重に慎重に

  
  屋根の銀色部分のみを残してつや消し黒で塗装しました
  その他台車枠とステップmpつや消し黒に スカートをつや消しのグレーで塗ります

  
  乾燥待ちのあいだにLEDをオレンジから白色に変えておきます

  
  組み立て完了♪♪♪(実はかなり手こずっている)
  下回り 屋根上 スカートを塗るだけでもかなりいい雰囲気になります
  遠くから見てもプラのいやらしい艶が見えないのが嬉しい
  カプラーはナックルタイプに交換

  
  ライトはなかなか撮りにくい(先に動き出す)

  以上DF50の2時間クッキングでした♪
  
  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

 

最新の画像もっと見る