電鉄日記

趣味な鉄ブログ

885系 黄帯 長崎本線 その2

2011-09-24 20:57:43 | 鉄道写真


 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 太良~肥前大浦
 定番には行かないつもりでしたが光の周りがよかったので行ってみました
 しかし今日は快晴 柳川?の町が見えます
 
 
 本来の定番位置からは木が繁っており撮れません
 国道よりの撮影です。2年くらい前は大丈夫だったのですが… だれか刈らないかな?

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 太良~肥前大浦
 定番のもう少し太良よりです。後ろは国見あたりかな?

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 このあたりは、どこでもいい雰囲気で撮れますね。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 波瀬の浦にきました。もう一段高い俯瞰は木がかぶります…
 誰か切らないかな☆彡

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 そろそろ夕方近く…(17:00) この日は若干遅れておりこの列車の来る
 1~2分くらい前に鉄橋の一部に山陰が… 定刻どおりだったらもっと引きつけができたのに(涙)
 大牟田の煙突もはっきりと確認できる日でした。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 さらにその10分後 前回この場所から1時間しか経っておりませんがこちらも山陰が…
 極上の斜光線だったのですが(涙)


 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前浜~肥前七浦
 えーっとこの場所も通過5分前まで極上の斜光線でした(´・ω・`)


 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前浜~肥前七浦
 最後は夕焼をバックに…885系の白いボディが浮かび上がります

 885系+極上の斜光線がGETできなっかったのが残念ですが。まぁよい一日でした。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村
 
 
 
 
 
 

 

885系 黄帯 長崎本線 その1

2011-09-24 00:25:45 | 鉄道写真

 いつの間にやら885系の黄帯もずいぶん減ってきました(あと2本!!)
 アラウンド塗装も嫌いではないのですがかもめ=黄色の刷り込みも…
 
 今日は長崎本線に行ってきました~。

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 肥前山口-肥前白石

 まずは六角川付近のポイントに
 上り 下りとも黄帯でした。今日は一日期待できそうです♪

 
 PENTAX K-5 DA☆16-50
 長崎本線 肥前山口-肥前白石

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦

 調子よく黄帯が来ます\(^o^)/

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 こんな角度で撮れるところがあったなんて♪ 

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 太良~肥前大浦
 ココまであがると黄色も青もわからないかと

 
  PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井
 これも今回発見のポイントです。
 6両は入らないのですが光が良いのです。

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井
 ホントに天気がよいので青空を強調してみました。
 VIVA!! PENTAX Blue☆彡

 
 PENTAX K-5 DA☆50-135
 長崎本線 肥前大浦~小長井

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村