電鉄日記

趣味な鉄ブログ

西鉄とヒュンダイユニバース

2011-11-29 23:10:06 | 日記

 きっといつかはそんな時代が来ると思っていましたが…
 やっぱり悲しいコトですね。

 
 ローコストのオニ
 HYUNNDAIユニバースがついに西鉄に登場してしまいました…
 登録番号は 6501と6502 火の鳥塗装 後部トイレ車です。西鉄本体車輌 
 熊本(ひのくに)なんかに使われるのでしょうか?

 本日検収のようです。

いろんなモノを少しずつ キハ23と伊予鉄600

2011-11-29 23:04:49 | 鉄道模型

 
 キハ23と伊予鉄600を少しずつ進めました

 
 自作デカールを取り出し キハ23 22を貼り込みます

 
 乾燥待ち中

 
 クリヤーを吹きました。乾燥させます。

 
 t-0.3のプラ板を3mm幅に切り出し 床下(ハイカスタム用&動力車用)の側面に
 貼り付けます

 
 ちなみに動力ユニットは一度分解し車輪なんかを磨きました

 
 床下 台車 その他をグレーで塗装
 すごく久しぶりにエアブラシ使用♪


 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

 

813系の日 鹿児島本線 香椎-九産大前

2011-11-27 20:39:41 | 鉄道写真

 日が長い時間帯は6時台の貨物を撮るのにいい場所なのですが…
 この季節はその時間はまだ真っ暗 なにも撮れません。
 おまけに9時を過ぎるとマンションの影で終わってしまうこの場所。
 久しぶりに行っていました♪♪ トイレ休憩&食料基地のセブンが閉店してた(´・ω・`)

 
 鹿児島本線 香椎-九産大前
 PENTAXK-5 645 FA200×2
 現地に7時過ぎに到着 しっかり曇り…
 午前中は割りといい光線が来ますが 夏場はマンションの影が気になります
 冬場は太陽角度のせいでそんなにわるくないですね。
 
 
 今日唯一の清涼剤? ちょっとピントきていません
 なかなかFm-5が前の写真が撮れない

 
 PENTAXK-5 SIGAMA170-500(以下すべて同じ)
 レンズ変えてみました

 
 
 ココからですよー
 
 

 
 ちょっと休み

 
 

 
 唯一の貨物
 
 
 パンタがかぶっているのでちょっとカメラを下目にしてみた

 

 

 もういっちょ
 
 
 

 813でお腹いっぱい(この間約2時間)
 そういえば今日は長崎本線でマヤが走るんだった(;_;)

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村

 
 

 

寄り道 伊予鉄600 その1

2011-11-23 23:40:58 | 鉄道模型 私鉄

 島鉄やらキハやら仕掛品がたくさんありますが…
 このひとは途中でもう一年くらい経っています。
 
 
 あまぎモデリング 伊予鉄600キット
 車体をハコまで組んでそれで眠りについていました

 
 眠りについた原因はコレ
 サッシを切り離そうとして(マスキング楽だから)曲げちゃいました
 でっヤル気をなくす

 
 とりあえずランボードなんかをつけてみます

 
 脚をやっとこで曲げて…穴に入らず
 山折りと谷折間違えたみたい

 
 そして折り返す 奇跡的に脚は折れませんでしたが

 
 全ての脚をつけたまま屋根の穴に入れるのは僕の技術では無理でした 
 ちょっとでも脚がナナメになると屋根の穴に入りません
 よって内側の脚を切り取り 外側のみで取付けます
 取付けは瞬間接着剤利用

 
 床下は阪急系の床板を使うつもりだったらしいです
 床板(GM阪急OR阪神キットより)は16.3mm

 
 車体の方は17mmあります。
 外外18mm×150=2700 ほぼスケール通りのようですね

 あとはこの隙間の埋め方を考えます

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

鹿児島本線 千代丸

2011-11-20 21:12:00 | 鉄道写真

 今日は竹下まで西日本のキハ40がきたり、あそぼーい!が博多まで来たりするのですが…
 残念ながらひるから用事がありますので…午前中だけ鉄分補給。
 晴れる!!という予報を信じて千代丸に行きました

 
 鹿児島本線 海老津-遠賀川
 PENTAX K-5 DA50-135
 でも曇りやん。。。

 
 少しずつ晴れてきました。
 今日は残り2本の黄帯は残念ながらソニックには入っていたのですが下り線を通過して行きました。
 
 
 この時間上り貨物は少ないので下りを撮ってみたりします

 
 レンズチェーンジ
 PENTAX K-5 Pentax 150mm f/3.5
 格安ですが すっげー切れのいいレンズです。

 
 貨物GET

 
 
 
 
 
 今回唯一の彩り? しかもシャッターが遅すぎて危うく…

 
 787も来ます♪
 時間終了↓↓↓

 特別なものがなくても晴れていて電車撮れれば幸せです♪

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道撮影地ガイドへ
にほんブログ村

島鉄 キハ4500 その5

2011-11-20 00:07:54 | 鉄道模型

 今日も(作業に集中して)写真が撮れていません…
 
 やっとのことでダイオード購入
10コで200円 高っつ
 福岡でこの手のモノを売っているのはカホ無線しか知らない&閉まるのが早い…というわけで入手に時間が
 かかりました

 
 一度エンドウのトランクションモーターをばらしモーターの集電子に
 直接はんだ付けして線を引き出します

 
 ちゃんと想定されていますね 引きずり出し用の穴があります

 
 思いつくまま配線して…やっと完成
 回路図はどこかで書きます

 
 室内灯を4個の電球色LED ヘッドライトを白色LEDでやります。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

島鉄 キハ4500 その4(再)

2011-11-15 23:28:46 | 鉄道模型
一度UPしましたが写真がうまくUP出来なかったので再掲

今日は電装系いきます。
 
 
 完全に固着した基板です。

 
 いきなり完成♪ というか途中で写真撮り忘れ
 室内灯は当初LED×4を直列にしてCRD15mAブリッジダイオードで回路を一回組みましたが
 ちょっと起動電圧が高すぎました 電圧計がないのでよくわからないのですが8Vくらい?
 ちょっと起動電圧が高すぎるのでLEDを2灯直列 CRD15mA ブリッジダイオードで2回路組みました

 
 点灯状況はこんな感じ LEDは電球色を使用しました
 福岡では3Φ電球色LED(中華)5個210円もします。。。

 
 ライト部分も作りました コチラは白色LED 
 ここで事件発生 手持ちのダイオードが底をつきました。
 
 今日はここまでにしときます…

島鉄 キハ4500 その4

2011-11-15 23:17:14 | 鉄道模型

  
 今日は電装系いきます。
 
 完全に固着した基板です。

 
 いきなり完成♪ というか途中で写真撮り忘れ
 室内灯は当初LED×4を直列にしてCRD15mAブリッジダイオードで回路を一回組みましたが
 ちょっと起動電圧が高すぎました 電圧計がないのでよくわからないのですが8Vくらい?
 ちょっと起動電圧が高すぎるのでLEDを2灯直列 CRD15mA ブリッジダイオードで2回路組みました

 
 点灯状況はこんな感じ LEDは電球色を使用しました
 福岡では3Φ電球色LED(中華)5個210円もします。。。

 
 ライト部分も作りました コチラは白色LED 
 ここで事件発生 手持ちのダイオードが底をつきました。
 
 今日はここまでにしときます…

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
 

島鉄 キハ4500 その3

2011-11-14 23:42:56 | 鉄道模型

 16番で 車内を作ろうー とか電飾を充実しよーと思うと
 なかなか前に進みません… 定式化されていない分だけ考えるのですが
 工作能力と部材と実際が一致しないのです(涙)

 
 とりあえずアングル間の寸法を測ります
 椅子はアングルの上に設置予定です

 
 床下上部にプラシートt-0.5を貼ります 20.5×210としました
 このプラシートを床板に見立てます

 
 サンハヤトの基板を買いました。
 本当は25cm程度のモノを買いたかったのですが
 今回は試作要素溢れているので 小さめの基板を張り合わせます

 
 ものすごい労力でした…基板切り 
 瞬間接着剤で貼りあわせて一枚にします 長さは24cm程度

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

クモハ123ー45 名誉ある撤退編 その7(一応完成)

2011-11-10 23:05:10 | 鉄道模型

 調べてみたら6月19日から放置されておりました…
 久しぶりにやります。

 
 放置されていた原因はコレ ライトレンズです
 いや買えばいいはなしなんですが2両1500円のキットに300円のライトレンズというのもねぇ
 なので透明ランナーで引き伸ばし線を作ります

 
 ぶすっとライトにさして

 
 ライト表面より0.5mm程度で切断して

 
 ドリメルで加えます
 ヤスリ放題の1000番で荒削りのあとコンパウンドで磨くと

 
 この程度になりました
 後ろを邪魔にならないくらい切ってリモネン系接着剤でつけます

 
 台車は塗っておりたのですが行方不明…
 ストックから大昔のGMDT21を引っ張り出しました
 すでにプラがもろく カプラー加工の際に片方折りました…・
 片側ダミー もう片側はKATOカプラー密連

 
 完成♪ こちらは素朴なサイド

 
 ガラスはめ込みサイド
 前面もそうですがガラスはめ込みは偉大です
 こんどまたやってみよう♪

 ちなみにしばらく体力激減&風邪気味で模型やる気も起きなかったのでした
 まだカンペキではないのですが。。。

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村
 
 
 

長崎電気軌道 168号

2011-11-07 23:33:52 | 日記

 模型を作りたいのですが…帰るのが最近遅いしやる気がでない。
 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す(`・ω・´)シャキーン

 さて11月6日 長崎電気軌道のフェスタに行きました。
 そこでステキな展示がありました。

 
 主役はこの人 168号です

 
 風格ですよねー。

 
 なんと下側見放題。
 これは資料のために(いつかつくろうと思っている)写真を撮りまくりです

 
 台車付近

 
 すでにボルト接合となっています。明治生まれのこの電車にボルト接合部分があったとは考えにくいですから
 きっとどこかでかなり中身を改良していると思います

 
 抵抗器の側面と下側

 
 端梁付近

 
 ステップまわり

 
 床下の基本部分
 台枠のH鋼に根太材をいれて直接床板貼っています。
 こんなにシンプルな構造なんですねー

 
 
 屋根周り

 
 前頭部分
 屋根は長手方向の板材にキャンパスを貼っているだけみたいです。

 
 ビューゲル

 
 内部

 
 運転台

 
 台車 ブリルタイプですね

 いやー。いい参考写真が撮れました♪

 もちろん全検をする工場ですからあちこち車体もあげています
 


 
 クーラー

 
 このプレートで走っているのは見たことがありませんが

 
 ちなみに今回は601(元熊本市電)と

 
 もと701(元東京都電)

 
 207(ビール電車)
 
 
 151(元東京都電→箱根登山(小田原市内線))
 が内部見学可能でした

 
 151車内

 
 運転台

 168、151以外はすべてカードリーダー等を備えいつでも本線運転可能です。

 151は…なつかしかったなぁ 25年ほど前にはすでに早朝&多客時のみの運行でした
 なんてったってツーマンの手動ドア車輌でですから…

 
 1051(もと仙台市電)は遊覧電車に使われておりました。

 なかなか濃ゆい!!イベントでした。。。

 
 にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
 
 

 

鹿児島本線

2011-11-03 20:21:33 | 鉄道写真

 今日は久しぶりに晴れた休日でした♪
 最近は休みの度に雨でしたからねー。
 久しぶりに出撃

  
  日の出がだいぶ遅くなりました
  PENTAX K-5 Voigtlander APO-LANTHAR 180mm F4
  鹿児島本線 海老津-遠賀川

  
  えーっと単機でした↓↓↓

  
  
  イロイロ来ます♪

  


  レンズチェーンジ(^O^)/
  
  PENTAX K-5 DA55-300
  実はこのレンズにけっこう不信感がありました。
  イマイチピシッとしないのです。Netの評判はそう悪くなくまぁハズレを引いて
  売り飛ばすかと思っていたのですが
  
  えーピントを合わせきれなかっただけみたいです これでF8

  
  これで開放…ぜんぜんいいじゃん

  
  さすがに300までのばすとちょっと甘い 250くらいが限度なのかな?
  しかし暗いレンズなのでピント合わせが大変です!! 明るくないとツライ


  レンズチェーンジ(^O^)/
  
   PENTAX K-5 FA77
   ちょっとこの場所では合っているとはいいがたい焦点距離なのですが久しぶりに使ってみました。
   えーもっと使わないともったいないレンズです。
   全てが違う 高いところにいます。
   テンション上がる↑↑↑
  
  
  

  本当は久しぶりにフイルムで撮ろうと思ったのですが P30が現地でトツゼンシャッターが切れなくなりました。
  何回まいてもシャッターチャージされません (´゜'ω゜`)ショボーン

  PENTAXのフイルム機でそこそこ新しめのやつを探すか…

  にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村   

  

島鉄 キハ4500 その2

2011-11-01 23:38:51 | 鉄道模型

 
  屋根と前頭部の間にきになるところがあるので再度パテ盛り

 
  削り出しました。とりあえず接続部はこれでよしとします。

 
  床下のカプラー付近に線を引いて…

 
  切る 本来ならば糸鋸で切るらしいですね。。。
  東急ハンズに見に行きましたがなんとなく買えずに帰りました
  弓もバローベの歯もありましたが… ちょっと弓が気に入らないのです
  なのでココの切断はレザーソーで切りました。厚い真鍮板を切るのも初体験 疲れた(;_;)

 
  床下にあてがうとテールライトボックスが干渉します

 
  なので更に切断します。

 
  切り取った部分をボディにハンダ付けしました。
  カプラー周りを車体側につけて楽しようという魂胆です。

 
  ジャーン ついに新兵器導入
  ここ2年ほどためらっておりましたがついに買いました リューターしかも本家本元?ドリメル
 
  ちなみにハンズ9980円 ナフコ6980円 もちろんナフコで買いましたよー。
  やっぱホムセン最強です。

 
  実戦投入はもう少し先の予定。

  しかし金属工作は大変&力がいる~。真鍮板はカタイ

 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村