電鉄日記

趣味な鉄ブログ

EF81 20年目の更新

2011-09-03 23:19:56 | 鉄道模型

  
  KATOのEF81 20数年前エポックメイキングを起こした機関車です
  フライホイール搭載 側面も嵌めこまれた窓ガラス KATOカプラー
  当時乏しいお年玉やらを崩して買った気がします…ええ25年以上ムカシ

  最近すっかり動きも悪くなってきましたので更新も兼ねてやりま~す

  
  目標はEF81-76 そう知る人ぞ知る元JR東日本(故に赤2号) 九州北部で使用されるも関門間には入らない
  ほぼ固定ダイヤで使用されていた機関車です。九州には数年にていまは北陸羽越本線系にいるみたいです。
  ちなみに九州北部に赤2号のEF81が入ったのは初めてではなくJR九州に所属するEF81400番代も一時期赤2号
  だったことがありますその時は白Hゴムでした。
  
  えーがっちりと裏側からナンバープレートは接着してました。76号機にするのは諦めて81号機のママとします

  
  シャフト部分には積年のホコリが…

  
  車輪もキタナイ もっとも走る機会なんてほぼ皆無↓↓↓な現状ですけど

  
  そのまま赤2号をぬるのもひねりがないので誘導員手摺を真鍮線にします。
  真鍮線は0.3を使用しました ちょっとだけグレードアップ!!

  
  まずは屋根のランボードにグレーを塗ります。
  使用したのはガイアカラーのニュートラルグレーⅢ

  
  マスキングしてぇ~

  
  クレオスのあずき色を塗ります。
  単色なのでラクチン あっ一応真鍮線にはメタルプライマー塗っときました ホンの気休めですが。

  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

  しかし台風ドコいくんでしょーね?

 

  


最新の画像もっと見る