陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

今日の文鳥ズ

2011年07月31日 18時55分33秒 | 文鳥
パパさんが帰って来ると、元気スイッチが入る文鳥ズ

まめっちは、飛べる事が嬉しくて、以前のテリトリーを全て確認して来ましたよ~~洗濯物干しハンガーの上にも止まれて、とても満足そうでした♪



お疲れ後は、ママさんの手の中でゆっくりお休み(ママさん撮影)



こちらは、パパさん撮影画像でっす♪



パパさんの所では強気なかのん



羽繕いでくつろぎモード?と思いきや



パパさんへ突き攻撃炸裂!!!
強烈に痛いので、パパさん泣きが入ってましたよ(爆)

やはり「ランボーくん」?

近頃の事

2011年07月31日 18時35分14秒 | 日記
今週も週末は主人の帰宅が現実化したが、お互いの気持ちのすれ違いから、犬も食わぬ何とやらの世界へ突入してしまった。(汗)
あっ、現在は元通りに戻っている。(爆)

こんな時の文鳥ズ、険悪な気配を感じたのか、就寝していたかのんが起きて鳴き暴れた。
そういえば、亡きコナンも、夜、私が息子達を叱っていると、大暴れしていたっけな・・・彼らに誤魔化しは通用しないようだ。



一昨夜は、とっても迷惑だったぴー(byかのん)

はいはい、反省してますから許してね。



デジタル化して一週間、未だに見慣れない新聞のTV欄だが、TV局の順番が違うので、頭の固い我が夫婦は混乱している。
う~~ん、これは首都圏だけの事なのかな?

それから、心配な出来事も発生した。
週末は新潟と福島で記録的な大雨が降り、被害が出た。
そして、今日は早朝に福島で震度5強の地震まで発生した。
被害状況が気になる。



かのんも新聞を見て心配してますぴー


追記
仲直りして、夫婦で「ソーシャルネットワーク」のDVDを観賞した。
難解なIT用語ばかり・・・難解な映画でした。
母からのヘルプ! 暇が出来たら解説に来て欲しい・・・でっす。ぺこり

気になります(かのん編)

2011年07月29日 19時56分06秒 | 文鳥
しかし、若鳥は違いますね~~



かなり腰が引けてる感じで近寄るかのん



ママさん、大丈夫かなぁ?(byかのん)



あっ、ここにも誰かいるよ!



誰だろう?
かのん、ピョンピョン踊っちゃうぞ♪

文鳥は音楽を理解出来るらしいと、以前某TVの番組でいっていたっけ
確かバッハがお好きらしい・・・
我が家の亡きコナンも音楽は大好きでした・・・
美しいメロディーには、じっと聞き耳を立てていた事を思い出します。
まめちゃんは、コナンの歌をコピーしただけ、囀りにこだわりがありません。
だからかな?あまり関心が無いようでしたが、かのんはどうなんだろう?
今度、スピーカーから音を出して聴かせてあげようね♪

気になります(まめちゃん編)

2011年07月29日 19時51分58秒 | 文鳥
音楽を聴きながら放鳥タイム
思いっきり外部へ音を出して聴きたいところだけど、そうもいかないね。
節電という事もあって、スピーカーの電源は落としてあるし・・・
イヤホーンで聴くのは、正直苦手だけど、これは良い音で聴けるから愛用していますよ♪



まめっち、恐る恐る近寄って来ましたが・・・



ねえママさん、これなぁに?(byまめ)

興味はあってもこれ以上は接近出来ず?(苦笑)



やっぱり、ママさんの所が一番だちゅん♪

今日も相変わらず

2011年07月28日 18時48分41秒 | 文鳥
昨夜は、夜中に雨が降り出し、急激に気温低下しました。
窓を全開で寝ていたので、寒さで目が覚め、慌てて窓を閉める為に徘徊する羽目になりましたが、その後は快適に眠れました。
でも、湿度がかなり高め、室内中が湿気でベタベタ気持ち悪いです。
連日、熱中症で搬送される方の報道が絶えません。
だから、涼しく過ごせる事は幸せですね。

我が家の文鳥ズは、相変わらずの生活を送っております。
喧嘩が絶えないので、危険回避の為、放鳥は交代です。



かのんのテリトリー
PCのキーボードの上でも



マウスの所でも



まめっちのテリトリーの場所でも
かのんは、まめっちのケージの方をいつも意識しています。



そして、飛んで行きます。
しばらく、ケージの上で威嚇してるのか、遊んでいるのか分かりませんが、満足するとまたママさんの所へ帰って来て遊びます。
この繰り返しが続きます・・・



ふう、やっとまめっちの放鳥時間になったね。
飛べる事が嬉しいのか、少しですが飛び回ってます。

只今、気温がどんどん低下中、今夜も涼しそうです。

昨日の約束(かのん編)

2011年07月27日 16時53分31秒 | 文鳥
かのんの行動範囲は居間が全て、冒険心はいまひとつです。



ママさんがPCの前にいる時は、ここがテリトリーらしい



そして、マウスを含めてキーボードもお気に入り、かのんの邪魔をすれば、ママさんでもキツイ攻撃を受ける事になります。(涙)



そんなかのんを和室へご案内したところ、この通り緊張!



もう少し遠出、ちい兄ちゃんの部屋ですが・・・
緊張が後姿にも表れていますよ~~



かのん、かなり細くなってます・・・
緊張の度合いは目が物語ってくれてますね~~マックスでしょうか?

ママさんが部屋を離れて、呼んだところ、一目散に居間へ飛んで帰って来ました。



かのんが帰って来たところは、まめっちのケージの上



そして、ご覧のようにふわふわ&優しい目に♪
ここでは、直ぐに緊張がほぐれていました。



この通り、かのんは和やかに遊んでいますが・・・
う~~ん、下にいるまめっちはどう感じているんでしょう?疑問です。



そして、あまりにも冒険させ過ぎたママさんには、この後、かのんの甘噛み?のお返しがありました。(苦笑)
かのんは先住文鳥ズとは違い、冒険はあまり好きではないのかな?
緊張させ過ぎちゃってゴメンネ。

昨日の約束(まめちゃん編)

2011年07月27日 16時17分10秒 | 文鳥
夏は文鳥にとって最高の季節なんだよね♪
この秋には9歳になるまめっちにとって、今年の換羽時期は、体力を擦り減らし、さすがにぐったりしていたけれど、やっと彼らしく振舞えるようになってきました。
年齢的に当たり前の事だけど、囀る声は小さくなりました。
でも、安心してね~~ママさんにもかのんにもちゃんと聴こえてるよ♪



放鳥後は飛びたい、そして、テリトリー確認は大事なお仕事
自ら床へ降りて動き回ります。
この後、まめ基地も確認してきましたよ~♪



おっと、そこは進入禁止地域!!!
まめっちが好きな場所でもここだけはダメだからね~~(爆)



そして、フィニィッシュは、やはりここですよね♪
まめちゃん、とっても誇らしく見えますよ~~うふっ

コナン由来の囀り、♂もどきのかのんへ受け継がれてくれるでしょうか?
動きは弱々しくなっても、文鳥の♂のプライドはそのまま、何時までも雄々しいまめっちが愛おしいです。
掌でくつろいでくれると、ついつい、もふっと文鳥臭を嗅いで、ママさんは癒されていますよ♪(苦笑)

不覚にも

2011年07月26日 19時12分33秒 | 文鳥




今日も風通し良く、30℃越えにはならず、ママさんは爆睡zzz
ずっと寝不足が続いていたの~~~言い訳でが・・・(汗)
そんな訳で、あまり遊んでもらえず、文鳥ズはあきれ顔
でも、こういう日もないと、この夏は越せそうにないですよね(苦笑)
明日はいっぱい遊ぼうね♪

今日の文鳥ズ(性別鑑定は難しい)

2011年07月25日 18時50分44秒 | 文鳥
今日からまたママさんと文鳥ズ生活が始まりました。



まめっちもゆったり落ち着いてます



ランボーくんのあだ名を頂戴したかのんも、今日は穏やかです



しかし、こうして遊んでいても直ぐに



残像を残して飛び立ってしまいます



行先は、まめっちの上
ここで、へたっぴーながらピョンピョンダンスらしき動きが続きます。
でも、なかなか歌わないんですよねぇ・・・・
未だに♂なのか♀なのかはっきりしないかのんです。
コナンもまめっちも早い時期から♂らしいジャンプとぐぜりで確定できたのですが、個体差なのでしょうか?


○成鳥の性別鑑定○
A 10秒くらいの決まったメロディの求愛ソングを歌う/100%オス
B メロディはないが歌に似た鳴き方をする/85%オス&15%メス
C お腹の羽を膨らませてピョンピョンと軽やかに踊る/100%オス
D ピョンピョンとぎこちなく踊る/70%オス&30%メス
E 頭を下に傾けて立ち、尾羽を小刻みに震わせる/100%メス
F 手の中で撫でられると尾羽を小刻みに震わせる/95%メス&5%オス
G 卵を産む/100%メス
H 発情期に甲高い声で鳴き続ける/100%メス
                (文鳥の救急箱100問100答より)

かのんは、BDに相当。
それから、発情期なのか定かではありませんが、幼少期よりHのように甲高い声で鳴くんです。
だから、???なのです。
ただ時々私の所では、ジャンプしてクルクル・・・と小声で鳴いていたので、たぶん、♂の確立の方が高そうですね。(苦笑)