陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

只今変身中

2011年04月30日 15時51分57秒 | 文鳥
換羽中のかのん、若いってすごいですね~~少しも体力低下を感じさせません。
食欲旺盛、体重も25gに増えてました。



脇腹の羽がふわふわで可愛くって・・・ちょっとウーパールーパーみたい。



尾羽の付け根、翼に隠れていたのですが、腰の辺りにもグレーの羽があったのに、現在は白い羽だけになっています。
そして、ついに雛尻尾がラスト1になりました。

写真写りは男の子ぽいけれど、いまだに特に変化なしは、女の子を期待してもよいかもしれない・・・実物のかのんの目はまん丸で優しいんですよ。

元気いっぱいのかのんと対照的なのは、老文鳥さんのまめちゃん。
やはり換羽中ですが、羽繕いが下手な上に体力的にも低下がみられ、あまり繕っていないので、なかなか終わりが見えてきません。
やっと、首筋から頭に進んできたのでもう少しかな?
ママさんは、早くきれいな姿のまめっちをアップしてあげたくて仕方がないんです。

女の子って良いな

2011年04月28日 12時38分13秒 | 日記
我が家は、私以外は男性の男所帯です。
気をつけていても、部屋は殺風景に、洗濯物もモノトーンに。
華やかな事から縁の無い家庭です。

だから、昨日届いたサプライズにとても感激しているんです…わ・た・し



今年は花見もしなかったから、このきれいにデコレーションされたお手紙のお花で、我が家の文鳥ズも一緒にお花見させて頂きましたよ♪
ありがとうございました。

文鳥さん好きの女の子とそのママさんに感謝いたします。

初めての換羽

2011年04月24日 15時05分05秒 | 文鳥


お花の頭を摘むことを覚えてしまったかのんの次なるターゲットはこれ!
あっ、でも今日は間一髪で難を逃れました。





それにしても、ボロボロになってしまったね・・・



だって、こんなに抜けちゃったんだもの仕方がないか。
この羽は雛限定品、とても貴重な羽なのでママさんは捨てられないの。


ところで、このところ出番がないまめっちですが、思うように進まない換羽の為にかなりイライラしております。
というのは、それでなくてもイラつくのに、ママさんの強制羽繕いと強制風呂が日課となっているからだと思います。
しかし、体調の方はまだ寝ている事が多いですが、アイリングの色も戻りつつあり回復中、まめっちなりに頑張ってます。

もしかして?

2011年04月24日 15時03分55秒 | 文鳥
久し振りに大きい兄ちゃんとご対面のかのん



この間、初体験したスマートホンの上に乗ってご満悦♪



アップ!



おもむろに見上げて・・・



じっと見つめる先には、大きい兄ちゃんの顔が
その眼差し・・・
え~~もしかしてかのん、大きい兄ちゃんにLove?

わぉ~~それだけは家族騒動の元だからやめてね~~~

暖かくなってきました。

2011年04月24日 15時02分55秒 | 日記


ベランダの気温が急上昇
パンジーとビオラがぐんぐん大きくなる!!!
すぐそばに置いてあったオキザリスにアブラムシが大発生しているのを発見!!!
慌てて侵された葉っぱを撤去した。(用土が乾いたら球根を掘ろう♪)
オルトランの効果か、こちらには被害はなかった。ホッ!



我が家から見て東北東の空



こちらは、東の空

な~~んにも考えなければ、ただの雲なのかもしれないけれど、やはりこうも地震続きだと、気になってしまうんだよね・・・

やられました!

2011年04月20日 19時10分10秒 | 文鳥
放鳥中、ちょっと目を離した空きにやられていました(涙)



合計3輪、ポキポキと・・・
以前にもロブスルーズヌードルが、やはり3輪犠牲になっていたのですが、
最近はお花の近くに行かなくなっていたから、完全に油断していました。

犯鳥はこの方↓



4か月になりました。
相変わらずいたずら大好きです。



只今換羽中につき、頭がハゲかかって来ています(爆)