陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

春一番

2011年02月25日 14時35分09秒 | その他のお花
急に気温が上昇し、ベランダはまるで初夏のように暖かい。
一昨年、主人と初めて植えたクリスマスローズが、やっと咲いていた。



ちょっとうつむき加減
一番陽当たりが良い場所の花は、最も生育が良い。



これは中央に置いたもの
もう少しで開きそう…
しかし、一番奥に置いたものは、蕾はあるのだが開花はまだ先のようだ。

とても暖かい本日、気象庁から「春一番が吹いた。」と発表があった。

オキッー満開♪

2010年12月15日 14時23分02秒 | その他のお花


久し振りの快晴の朝、待ってましたとばかりに咲き始めました。
完璧に開くまでにはもう少しってところでしょうか?
でも、待てずにシャッターを切りました。



蕾がほころび掛けてます。



横からの表情が大好きです♪



そして、全開になりました。



上から見るとこんな可愛い表情も見せてくれます。
これもまた愛らしいです。


☆メモ☆
昨日は一日中天候不良で、もう見られないと諦めていたふたご座流星群。
しかし、ダメもとでベランダへ出たら、快晴の星空に変わっていました。
マンションの街灯と近隣の倉庫の作業中の明かりで、とても明るい夜空でしたが、東の空を流れて行く明るい光の帯を2個見る事が出来ました。
かすかに糸を引くようなの入れたら数個かな?
とてもラッキーでした。
それから、友人と楽しいおしゃべりが出来、とてもハッピーな一日だった事も忘れずにメモっておこう。

ごちゃまぜ

2010年11月28日 11時30分26秒 | その他のお花


ホームセンターへ買い物に行って、衝動買いしたビオラとパンジー
同じプランターへINしてしまったけれど、大丈夫かな?

暖かい我が家のベランダは、パンジー類はあまり長持ちしてくれない。
でも、この時期から春まで花のサビシイ時期をずっと楽しませてくれる。
やはり外せないお花だ。

待ってたよ

2010年11月11日 12時34分31秒 | その他のお花




初めて自分で掘り起こした球根を植え付けたオキザリス「パーシーカラー」
なかなか発芽せずにドキドキものでした。
昨年よりやや遅れての開花です~~とっても嬉しいです。
やはりこの花は可愛いですね~~ありがとう♪

お日さま好きなお花故、今年の天候は酷だったようですね。
これからはお天気も大丈夫そうかな?
こんもり咲きを夢みてニンマリしてます。

おっと・・・・
球根が増えるんですよね~~~~嫁入り先を見つけねば(汗)

わんさか!

2010年05月25日 20時13分03秒 | その他のお花
花友さんから頂いたオキザリスの球根を掘り上げました。
「パーシーカラー」丸々と太って数も増えてます。
あれれ・・確か細長いタイプの球根だったはず・・・???



実際のお花はこんな感じのマーブル模様の可愛いお花です。



これは、昨年秋に購入した「桃の輝き」
鉢植えだったので、植わっていた球根の数は分かりませんが、
こちらも沢山の球根が出来ていました。
まるで山椒の実のような球根、お花によって球根の形も違うようです。



実際のお花はこんな感じ。



乾燥させて、夏~秋になったら植えつけるようですが、今年はかなり豪華な鉢植えになりそうですね。(ぎっしりこんもり咲かせたい♪)

オキザリス☆オンパレード

2009年11月20日 22時35分34秒 | その他のお花
ずっとお天気が悪かったので、開く事が出来なかったオッキー
久々の快晴で開花しました



日が当たっていた数時間後には ↓



閉じ始めちゃった~~「パーシーカラー」です



とっても可愛かったのでアップ



横顔がたまらなく可愛いです



これはアップ



「桃の輝き」も閉じ始めるとこんな感じに・・・



横顔はこんなですよ~~



正面からのアップ・・・何だか不思議です