陽だまりのように

ぼちぼちですが、気ままに日々の事を・・・

文鳥ズ(今年は違う?)

2012年10月30日 17時14分56秒 | 文鳥
お日様の高さを察知して、我が家の文鳥ズもこの世の春
鳴き交わす姿も見られる時期



大好きな場所でまったりしていても



まめっちの姿にこの体勢はヤバイ!!!

でも、今年はちょっと違うかのん



昨年のようにしつこくない・・・?
「ねぇ~ままさん、かのんらぶぴー」(byかのん)
かのんの見つめる先は人に変化



そして、安心して目を閉じちゃう・・・
これって、ママさんも安心して良いのかな?

嬉しい悲鳴

2012年10月29日 21時16分39秒 | 日記
体調を崩してから手間のかかる料理を作っていなかった。というか作れなかった。
昨日、旦那の手伝いもあり、家族3のリクエスト「豚の角煮」を作った。
下茹で2時間、下処理、下煮1時間、味付けをして煮込む事1時間。
我が家流に八角入りの角煮と煮卵、あめ色になった大根は、その工程に掛かった時間に反比例、あっという間に家族の腹の中へ消えて行った。
「美味しかったよ。」
その言葉だけで、疲れが吹っ飛んで行った。

ギョギョ!

2012年10月24日 18時28分52秒 | 日記
気温の急降下、乾燥した空気、急に冬の気配を感じた今日
野暮用で出掛けて来たが、その帰路での出来事。
なんと国道○○号線を逆走する車あり!
同じ車線を走っていた車が次々にストップするのを、隣の車線からギョッとしながら通過した。
大事故にならないように祈りながら・・・

そして本日の文鳥ズ

2012年10月23日 14時32分40秒 | 文鳥


こんにちは、10歳のまめですw
今日もダンス&お歌は健在ですよwww



よっこらしょ!
のびだって出来ますよ~~



でも、ママさんの手の中がボクも大好き・・・ついついzzz



ね~~ママさん、あたしのことわすれないですぴー(byかのん)
手の上に来るとまったりしちゃって



いつの間にかお餅に変身zzz



あっ、こちらからの方が優しい感じのかのん
じつは、先日こちら側の伸びていた嘴が取れたんです・・・
ちい兄ちゃんに「不細工だね~かのん」て言われた直ぐ後に
まるで、爪きりした後の爪の切落としみたいだった(びっくり!)

時々怪しい声で鳴いている事もあって、気が抜けないかのんですが、今年はまだ尾羽を振る事も無く過ごしていますよw

思い出

2012年10月23日 14時18分15秒 | 文鳥


まめです
今日はボクがこのうちの家族になった記念日
もう10年経ったんだってビックリ!
家族の皆は「奇跡」だなんて言うんですちゅん



3日後のボク・・・嘴が真っ黒!「豆みたいだね~」と、ママさんが名付けてくれたの
この後、ボクは死にそうになりながらも復活



飼い主さんの愛情たっぷりのお世話で、立派な?う~~ん本当はちょっと小柄な桜文鳥さんになれました



ボクの大事な基地
本当はね~~先代コナン兄ちゃんの基地を奪ったんだけど・・・
大好きだったちゅん
この中で「キューキュー」ママさんを呼んでたよw



物干しブランコも大好き♪
ここで「ジッジッジッジ……ピュウイピュウイ…」
あっこれはコナン兄ちゃんに威嚇のダンス&囀りだよねぇ



晩年のコナン兄ちゃんと大好きなママさんの手の上ですw
男同士、2歳半違いのコナン兄ちゃんとは喧嘩する事もなく、いつも一緒に放鳥してもらってたね~水浴びも一緒、仲良しでした~

コナン兄ちゃんが虹の橋を渡ってしまい、しばらくママさん独占出来ていた頃が、トップの画像のボクですちゅん
どうですかぁ~男らしいでしょう?
ちなみに、ボクのお歌はコナン兄ちゃんのパクリですw



そして、今はねんねのかのん姫と別居生活中
ボクの囀りにかのんも「キャンキャン」大きな声で答えてくれるけれど・・・
ボクは10歳人間の年齢に例えたらいったい何歳になるんだろうね~100歳くらいかな?
とてもかのんとは体力の差があり過ぎて仲良しにはなれないちゅん
もっと若い頃だったらね~~頑張っちゃった?とっても残念!
それにね~ボクは、ママさんとラブラブだから浮気はしないのですちゅん!

むふふ・・・

2012年10月19日 15時04分47秒 | 日記
深夜の電話で嫌な過去を思い出し落ち込んでいた午前中だったが、午後一番の義妹の朗報メールで急上昇!

ほっほっほっ弟がまたしても姉を差し置いておじいちゃんになった。(苦笑)
姪っ子の初産は心配していたより安産で、予定通りパパの誕生日に生まれてきた。何て親孝行な息子なんでしょう!
母親になった姪っ子の美しい笑顔、主役のベビーの顔を見るのも忘れている位きれいだ。
ベビーちゃん、生まれたてほやほや過ぎの写メなので、まだどちらに似ているのか???でもでも、可愛いの~~(デレデレ…)
パパさんも立ち会えて本当に良かった。(これが需要事項だと思う。)
これからは親子三人穏やかな日々を送れる事を願っている。

朗報ありがとう♪おかげで元気になったよ。(笑顔)

う~~ん

2012年10月18日 17時52分20秒 | 日記
ポチッとしたブツが本日配送の予定になっていた。
追跡番号で確認した所、既に配達済みになっているではないか!
しかし、ブツは届いていない。
小さな郵便受けの事だから、ブツがはみ出して差し込まれているのを見かけるが、今回もそうだったのだろうか?それが紛失しているのか?
もしそうだとしたら、立派な盗難だ。
取りあえず電話確認したが、後ほど連絡をくれるはずなのにそれすらない。
さすがに落ち着かない。
再度電話して確認しようにも話し中、途方に暮れていた。
と、その時、玄関のチャイムが鳴った。
配達担当者が玄関先にブツを持ったまま立っていた。
「配達済みにしたまま持ち帰っていた。連絡を聞き気が付いた。済みません。」と、何度も頭を下げている。
以前、別の業者で同じようなトラブルがあった事を話し、御社には期待していた事を伝えた。
簡単に自宅に居ながらネット注文出来る便利な時代だが、増えた荷物の奪い合いと効率良い配達等、業者も問題が山積しているようだ。
今回は単純な間違いで済んだが、犯罪へ移行しない事を願うばかりだ。

今日の文鳥ズ

2012年10月17日 15時53分05秒 | 文鳥
今朝はちい兄ちゃんから葡萄のジュースを貰っちゃったよ♪



『ロザリオビアンコ』サッパリとした甘味で美味しかったね
この秋は梨のジュースに続いてのお楽しみ・・・



男の匂いがするの?
ちい兄ちゃんが気になります・・・かのん



すっかりくつろいじゃって、羽繕い中でっすw



ふっふっ・・・でも、指のささくれ見つけてツンツンと痛い!(汗)
その代わりに、不意を突かれてちい兄ちゃんに強制もふもふされたかのんでしたぁ(涙)



まめっちは、飼い主さんにお久のダンスと歌で歓迎?
♀のかのんには威嚇するのに・・・不思議な光景意味不明

かのんの文鳥臭を堪能、まめっちとも仲良しに、ちい兄ちゃんは嬉しそう♪
しかし、我が家の文鳥ズは只今恋の季節、一時も気を許せない状態でっすw

ぼちぼちと冬支度

2012年10月17日 12時25分05秒 | 日記
10月も中旬を過ぎ、夏仕様の部屋では寒々しく感じるので、家族4の手を借りてぷち冬支度。
居間のラグをホットカーペットに替えた。
えっ?何故なの~~~
昨日の乾燥した爽やかさが一転、蒸してるよ~室温も27℃に!
判断ミスだったかな?(まぁイイか!)

中古マンガ本(天然コケッコー)全巻が届いた。
秋の夜長の楽しみ用にポチッとしたブツだが、家族4に思いっ切り呆れられた。(汗)

今日も

2012年10月15日 17時47分04秒 | 文鳥
家事をしていたら、何処からか「キューキュー」いう鳴き声が聞こえて来た。
あの声はもしや?
やはり思った通りかのんでした。
太陽の高さの変化したこの時期は、文鳥ズの恋の季節
お隣のまめちゃんのラブソング?に反応している姿も見かける。
昨年のような間違いだけはしたくないから、二羽を離す為にかのんの放鳥時間が増えてます。



そんな心配をよそに、ここへ来れば何時ものまったりかのんに
でも、ちょっとストレスも感じてるのかな?



曲がった尻尾が物語っている。