皆さん、羊ってどんなイメージがあるでしょうかポカポカした体で牧場でのんびり過ごしてる様子が可愛いいのでアニメやグッズのキャラてるようです。クターなどで見かけます。「羊は祥なり」と吉祥に結びつけられたり、群れを作って生活することから家族の安泰などを意味する縁起の良い生き物と認識されているようです。そんな羊にまつわる名言があります。
あの天下の名将ナポレオン・ボナパルトの名言です。
「一頭の狼に率いられた百頭の羊の群れは一頭の羊にひきいられた百頭の狼の群れに勝る」本当に優れたリーダーというのは、特にきわだった才能を持あたない人たちの陣頭に立って指揮することで才能以上の成果を上げられるものです。それぞれの良い部分を見抜き、褒めて伸ばしたりときには厳しく指導したりしながら最終的にはしっかりした集団にまとめあげるのが優れた指導者というものです。リーダーシップの重要性を教えてくれます。強い指導者がいることで集団がどれだけ力を発揮できるかを示しています。例えば人数が多くてもリーダーが弱いとその集団は力を持ちません。一方、少人数でも強いリーダーがいると大きな力を発揮できます。ナポレオンは自らの体験から出たコトバでしょうね。
どこかの誰かさんに教えてあげたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます