goo blog サービス終了のお知らせ 

茶陶遊人の部屋

日々の日記と、お茶と地元の歴史等を発信していきます。最近はk-popにはまっている韓国好遊人です。

ドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』 相葉雅紀の新刑事ドラマに話題沸騰!!

2025年07月17日 | Weblog

ドラマ『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』主題歌、DREAMS COME TRUE「BEACON」配信リリース決定 Sk king

大森南明・相葉雅紀・松下奈緒共演の刑事ドラマ「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」の第2話が昨夜放送されましたがその方法がまた大きな話題になりました。同作は2009年に警視庁に新設された分析追跡に関して最先端の捜査をおこなう専門部隊SSBC(捜査支援分析センター)を舞台にした新しい刑事ドラマです。大森・相葉がこの部署に所属し犯人を最先端の技術を酷使し、刑事の勘と合わせて事件を解決していくドラマです。見どころが沢山あり、いままでの刑事ものとは違う最先端の技術を用いての捜査方法にはオドロキでした。また主題歌はなんとドリカムのオリジナル新曲「BEACON」素晴らしい曲です。期待の刑事ドラマです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗な恋愛遍歴を持つ中納言朝忠の歌。未練残したままの関係が苦しい・・・

2025年07月16日 | Weblog

超訳マンガ百人一首物語第四十四首(中納言朝忠)

藤原朝忠は平安時代の中期の貴族で歌人です。三十六歌仙の一人に数えられ、多くの女性との恋愛経験があり、その華やかな恋愛経験が彼の歌に深みと情熱を与えているのかもしれません。

百人一首四十四番の歌。「逢うことの絶えてしなくはなかなかに人をも身をも恨みざらまし。」=恋人との関係が途切れ途切れになっている状況での複雑な心情が表現されています。「なかなかに」という言葉は「かえって」という意味があり、逢えたり、逢えなかったりする中途半端な関係がつづくよりも、きっぱりと絶縁してしまったほうが、相手を恨むこともなく自分自身を責めることもなかったことだろうに。という切ない気持ちが込められております。恋愛関係において完全に終わるよりも「未練を残したままつづく関係のほうが苦しいという恋する人の普遍的な心理を見事に詠んでいる歌として評価されております。私も好きな歌の一つです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「願いが叶う」縁起の良い二文字熟語で運気アップ❣!

2025年07月15日 | Weblog

古き日本から願いが叶う縁起のいい熟語で運気をアップする方法が伝えられてきました。その中より「二文字熟語」にも励みになるコトバを紹介いたします。

◎「盛福(せいふく)」=とてもお目出たい熟語で幸せが最高潮との気持ちを意味しており、落ち込んだときこの言葉を思いだして幸せの鼓動が押し寄せあなたをポジテックにすることでしょう。

◎「不撓(ふとう)」=不屈と同じようでどんな困難に出会っても屈指ないということ。

◎「吉兆(きっちょう)」=目出度いことが起きる前兆で非常に縁起の良いコトバです。幸運を引き寄せるきっかけをつかめるでしょう。

皆さんの幸せを合わせて祈るとともに世界の平和も祈願するものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中森明菜の色あせぬ情熱 還暦バースデーイベントで10曲熱唱「ついこの間まで16歳だったのに」

2025年07月14日 | Weblog

中森明菜の色あせぬ情熱 還暦バースデーイベントで10曲熱唱「ついこの間まで16歳だったのに」

歌手・中森明菜が60歳の誕生日を13日迎えました。「還暦」を迎えた明菜さんは都内でフアンクラブイベントを開催しました。💐💐斬新な異国情緒あふれる赤いきもの姿で登場「還暦だよ!」とニヤリ変わらぬ圧倒的なパフォーマンスを披露しフアンの祝福に感謝しました。この日が60歳の誕生日、16歳だった1962年5月に「スローモーション」でデビューした明菜さん「ついこの間まで16歳だったのに」と笑わせつつフアンの祝福を受けていました。私もデビュー以来の明菜フアンで、これからも素晴らしい歌をとどけてもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歴史に残る大傑作】!!映画「国宝」世代を超えた大ヒットに注目❣!

2025年07月13日 | Weblog

映画「国宝」(李相日監督)の快進撃が止まりません公開31日間で観客動員数319万人、興行収入44,8億円を記録し、今週末には50億円を突破する勢いです。まさに空前の社会現象となっています。主演、吉沢亮、共演、横浜流星、任侠の一門に生まれ歌舞伎役者の家に引き取られた主人公喜久雄(吉沢)と上方歌舞伎役者の名門に生まれた御曹司俊介(横浜)、芸の道に人生を捧げた二人の軌跡を描く壮大なる一代記です。平日にもかかわらず20代~30代の学生や社会人、60代以上のシニア層まで来場者は幅広く、カップル、友人、夫婦、など「誰かと一緒に来る姿が目立ちます。」SNSや口コミなどで盛り上がりが来場のきっかけとなっています。共通点は友人、家族の良かったという口コミが最大の決め手になっていることです。凄い社会現象を呼んだ映画ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和敬静寂(わきょうせいじゃく)/ 相手を敬う気持ちが、和を作る

2025年07月12日 | Weblog

和敬静寂(わきょうせいじゃく)/ 相手を敬う気持ちが、和を作る

「和敬清寂」とは茶道の精神を表す禅語です。「和」と「敬」は主客の心得を。「清」と「敬」は茶庭、茶室、茶器、などに関する心得を指します。「和」は亭主と客が心をひとつにして場をつくることを意味します。「敬」は相手を思いやる気持ち、「静」は心の清らかさ、それと同時に袱紗さばきに象徴される清めの意識にも通じる茶道の心を表しています。「寂」は侘茶の美意識を示し心静かな姿を意味します。いづれにしても千利休がこの精神を茶の湯の精神に据えたことで今日の茶道における重要な理念として定着していると言えるかもしれません。また、日常生活の中でもこの考え方は生かされそうです。人々とのやりとりに思いやりの気持ちを添えてみること。それは「敬」の心かもしれません。部屋をすっきり整えること、これも「清」を意識するきっかけになります。静かな朝の空気に耳をすませるような時間は「寂」の感覚がふと心にしみることもあります。茶道の場だけでなく、人との関わりや日々のふるまいの中にもその心はそっと息づいているのかもしれません。この言葉を思い出す瞬間、毎日の暮らしの景色がすこし和らぐこともあるのではないでしょうか。

 

nn

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「べらぼう~」次回タイトル「願わくば花の下にて春死なん」ヤバいタイトルに・・・期待大!

2025年07月11日 | Weblog

【大河ドラマべらぼう】1200両で買われた女|誰袖の哀しき運命とその後|誰袖の生涯に隠された真実

大河ドラマ「べらぼう~」27回「願わくば花の下にて春死なん」13日放送されます。なんとこの題名は西行法師の本歌取りしたした句で、花魁の誰袖(福原遥)が身請けされる相手田沼意地(宮沢氷魚)の膝枕にて口ずさむシーン・・・「願わくば花の下にて春死なんその如月の望月の頃」西行法師。この歌は西行法師の歌でもっとも有名な歌であります。「願うことには、桜の花が咲いているもとで春に死にたいものだ、それもお釈迦様が入滅したとされる陰暦2月15日の満月の頃に」西行法師は桜の花を大変好んでおりました。話は変わり、蔦重は意地が誰袖を身請けする話が無くなると聞く。・・・さてどうなるこの二人の行く末は・・・当時のコメ騒動に合わせて期待大ですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「川越 氷川神社」夏‼涼を楽しむ / 縁むすび風鈴始まる‼ /夏の絶景 / 小江戸川越 / 観光 / 旅行 / 2025年6月30日 Saitama JAPAN / 詳細は概要欄にあります。>>

2025年07月10日 | Weblog

「川越 氷川神社」夏‼涼を楽しむ / 縁むすび風鈴始まる‼ /夏の絶景 / 小江戸川越 / 観光 / 旅行 / 2025年6月30日 Saitama JAPAN / 詳細は概要欄にあります。>>

小江戸川越の夏の風物詩、氷川神社の縁結び風鈴が始まりました。毎年蔵の街川越に涼しい風を送る縁結びの風鈴の音がとても風情があり人気を呼んでおります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐・相葉雅紀、今夜ドラマ出演!同時間帯に出演のメンバーにエールを!!

2025年07月09日 | Weblog

『大追跡~警視庁SSBC強行犯係~』7月9日スタート!初回拡大スペシャル 毎週水曜 よる9時~/第1話予告動画 主題歌解禁!

嵐・相葉雅紀さんが今夜放送開始の連続ドラマ「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」TBSテレビ午後9時から放送されます。舞台は警視庁の防犯カメラ、通信アプリなどを解析す援分析センター(SSBC)。共演者には大森南明、松下奈緒の三人が活躍するドラマです。今季は相葉さんの他に同時間帯に日本テレビ系ドラマ「放送局占拠」に桜井翔、TBS日曜劇場「19番目のカルテ」に松本潤と出演し、来年5月に解散する「嵐」のメンバーが揃って出演します。今、大変話題になっておりメンバーの活躍を期待し熱い応援をしています。👏👏

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「論語と算盤」渋沢栄一著。この本是非あの人に読んでもらいたい!!

2025年07月08日 | Weblog

日本には「関税わずか25%」 トランプ大統領1%引き上げる 自動車関税は別に発生【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年7月8日)

私達の「古典の会」は今、中国の代表的古典「論語」を勉強しております。それに加え私は明治時代の代表する経済人渋沢栄一の書いた「論語と算盤」も併せて読み始め、現代の世界情勢を合わせ見ると大いに参考になり是非この本を世界の指導者に読んでもらいたいと思いました。渋沢さんはまず第一に「人の世に処せんとして道を誤ざらんとするにはまず論語を熟読せよ」と書いております。そしてその例を徳川家康を挙げています。徳川幕府が200余年、人々が安眠高枕することのできたのもこの論語の教えを元にしていたものと渋沢さんは書いております。また、「己を責めて人を責めるな」は「己を立たんと欲してしかして人を立て、己れ達せんと欲して人を達す」という句の意を取り入れています。これらの人生訓は是非とも今の世界のリーダーたちに、特にあのトランプさんに読んでもらいたいですね。

 

 

 

 

sえん

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月七日、「七夕」の日です。星に願いを・・・夜空を見上げ平和な世を願い

2025年07月07日 | Weblog

七夕にまつわる意外と知らない驚き雑学をお届けします!

7月7日は二十四節気「小暑」で夏の本格化する頃です。例年梅雨明けと重なることが多く、日に日に暑さが厳しくなっていく時期です。「小暑」と「大暑」の期間を合わせて「暑」」といい相手の健康を気遣って暑中見舞いを送る時期でもあります。またこの時期「蓮始開」となり蓮の花が見ごろとなります。泥の中から美しい花を咲かせる蓮は仏教では神聖な花とされ極楽浄土の象徴でもあります。また、「七夕」は古代中国から伝わった伝説や「乞巧デン」という日本の風習から結びついて誕生したといわれています。裁縫や手芸の上達を祈願する行事です。古代日本では、若い女性がお盆に先立ち機織り小屋にこもり神に捧げる衣を織ったそうです。この女性を「棚機津女(たなばたつめ)」と呼びました。七夕にはそうめんを食べ、短冊に願いをしたため、夜空を見上げ星の恋物語に思いを馳せ、平和な夜と願います。今年の猛暑に負けないよう祈願します。

◎ 静脈の浮き上がり来る酷暑かな 横光利一

◎ わが寿命ちち”む思いの酷暑かな 比呂武

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七月七日、「七夕」の日です。星に願いを・・・夜空を見上げ平和な世を願い

2025年07月07日 | Weblog

七夕にまつわる意外と知らない驚き雑学をお届けします!

7月7日は二十四節気「小暑」で夏の本格化する頃です。例年梅雨明けと重なることが多く、日に日に暑さが厳しくなっていく時期です。「小暑」と「大暑」の期間を合わせて「暑」」といい相手の健康を気遣って暑中見舞いを送る時期でもあります。またこの時期「蓮始開」となり蓮の花が見ごろとなります。泥の中から美しい花を咲かせる蓮は仏教では神聖な花とされ極楽浄土の象徴でもあります。また、「七夕」は古代中国から伝わった伝説や「乞巧デン」という日本の風習から結びついて誕生したといわれています。裁縫や手芸の上達を祈願する行事です。古代日本では、若い女性がお盆に先立ち機織り小屋にこもり神に捧げる衣を織ったそうです。この女性を「棚機津女(たなばたつめ)」と呼びました。七夕にはそうめんを食べ、短冊に願いをしたため、夜空を見上げ星の恋物語に思いを馳せ、平和な夜と願います。今年の猛暑に負けないよう祈願します。

◎ 静脈の浮き上がり来る酷暑かな 横光利一

◎ わが寿命ちち”む思いの酷暑かな 比呂武

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SixTONES森本慎太郎、『鉄腕ダッシュ』TOKIO解散後も絶好調!!

2025年07月06日 | Weblog

SixTONES森本慎太郎、『鉄腕ダッシュ』TOKIO国分太一の「無神経発言」に反発!根深いSnow Manとの知名度格差

解散を発表したTOKIOが出演する「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)が問題を起こした國分太一の降板後も変わらぬ絶好調です。先月29日の放送も國分太一が抜けても9.5%の視聴率と全く変わりなく高視聴率を保っています。理由としては元TOKIOのメンバー以外の出演者の活躍が期待されるから、特に目立つのはSIXTONESの森本慎太郎、と草間リチャード啓太の二人が更に番組を盛り上げるだろうとの期待があります。特に森本は番組を通じて、潜水士の資格を始め一級小型船舶操縦士、ユンボの運転資格などを取得し、それらの資格が活かされる場面も多く、この番組にはなくてはならぬ存在となり、また、草間リチャード敬太の職人技と体当たりの企画など十分この二人の活躍に大きな期待が寄せられております。今後の活躍が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は青葉がくれの郭公・・・季節の演出で楽しむ一服の茶。

2025年07月05日 | Weblog

第29回 【7月の茶の湯、七夕の茶道具、裏千家家元好みの茶道具、玄々斎、圓能斎、鵬雲斎】

毎日激しい暑さがつづく今差すの頃ですが、若葉の季節を迎え若葉から見え隠れする花や鳥たちのようにひとつふたつと色を差すと美しい・・・梅雨の季節などはすっきりとした色の中にあでやかな差し色があるとそれだけで気分が晴れるものです。茶道も先人の知恵を取り入れて、床の間には短冊や滝の絵などで余白を感じさせ、花入れも竹かごなどにして軽さと涼しさを出し、茶碗も青磁、白磁、染付、粉引き、などまた夏の茶席に欠かせないのがガラス器と主菓子も水羊羹や葛饅頭など見た目で涼しさを誘うことが大切です。夏こそ五感にひびくおもてなしする、それが暑さを忘れていただく最良のおもてなしではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢の永ちゃんが28年ぶりドラマ主題歌に挑戦❣!6年ぶりの新曲に期待大!👏👏

2025年07月04日 | Weblog

【EY TV】矢沢永吉「レイニー・ウェイ」1994年 at 日本武道館

われらの永ちゃんことロック歌手矢沢永吉(75)が9日スタートするフジテレビ系ドラマ「最後の鑑定人」水曜午後10時放送のドラマの主題歌「真実」を手掛けました。ソロデビュー半世紀になる大御所スターにとって連ドラ主題歌は実に28年ぶりとなります。プロデューサーの熱烈オファーに応え作品の世界に寄り添った極上バラードに完成させました。科学捜査で難事件を解決に導く藤木直人(52)の熱演を渋い歌声で後押ししています。早くこの曲を聴きたいですね。楽しみのドラマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする