模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

映画「あしたのジョー」感想

2011-02-24 21:16:42 | 感想
あまりにも有名なマンガの実写化ということで、おいおい止めてくれ、と思った人も多いと思います。
僕も、絶対無理と思っていました。

しかし、力石役を伊勢谷友介が演じると知ると、とたんに、早く観たい!と思うようになり、やっと今日観賞。
出来栄えは…

まず感激したのは、泪橋やドヤ街、丹下拳闘クラブのセット。
これがもう完璧に、見事に再現されています。
特にドヤ街のボロボロ、ごちゃごちゃ感は、原作のイメージを120%具現化しています。

注目の俳優陣。

矢吹、力石両者の体の作りこみは、公開前から話題になっていましたが、これも予想を上回るすばらしさ。
矢吹は、少年院のシーンと、プロボクサーになってからのシーンで、全く体つきが違います。

力石は、矢吹との対戦における計量のシーンで、観る方が引くくらいにガリガリの姿を見せます。
あのすさまじい減量を再現しているわけですが、CGかと思わせるほどにすごい。
逆にCGで肉を足そうかと考えたそうです。

両者の、役に対する思い入れのすごさが伝わります。

強烈なキャラで、絶対浮いてしまうと思われていた丹下段平は、香川照之の好演もあって、全然違和感なし!
スンゲー再現度です。

そして、矢吹を慕って集まってくる、ドヤ街の元気な子供たちが、ほほえましくていい感じなんですよねぇ。

試合の場面は、ボクシング映画でありがちな、大振りでドカドカ打ち合うといったものではなく、しっかりとしたフォームとフットワークで臨場感を持たせていました(クロスカウンターは、ちょいマンガチックでしたが)。
ウルフ金串など対戦相手のボクサーたちは、すべて現役または元プロボクサーが使われていたのも、リアル感を増す要因だったと思います。

ストーリーは、要所を押さえつつ、省くところは省きながら、非常にうまい具合に2時間が使われています。
見せるところはしっかり見せてくれました。
原作をとても大事にしてるのが伝わって、恥ずかしながら泣いてしまいました。

もし「あしたのジョーって、どんなの?」と聞かれたら、「これを観ればわかる」と薦められる作品です。
マンガ・アニメ原作の実写化で数少ない成功作。

必見!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスターグレード・ズゴック... | トップ | マスターグレード・ズゴック... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば、次は「マクロスF」観ないと… (電人座(模六))
2011-02-27 19:53:40
自分も昨日やっとこさ観たところです。
この映画、内容もさるとこですが、我々モデラー的には、ちゃんとセットのウェザリング担当者がいたところも驚きでした。
ラストの対力石戦の後楽園ホールも、当時TV中継でおなじみのアングルで再現されていたのには感動でした。
リングアナのコール時のマイク音の割れなど、小道具の使い方も含め、スタッフの作品に対する愛が伝わってくる作品でした。
(そういえば、「蟲師」のギンコ役の中野裕斗さんや「電王」のリュウタ役のおぐらさんもいたそうですが…確認出来ませんでした。)
返信する
再現 (クラフトベース)
2011-03-03 22:47:07
>電人座さん

やっぱり作り手側の気迫って、伝わるものですよね。

「マクロスF」もよかったです。
返信する

コメントを投稿

感想」カテゴリの最新記事