切手の愉しみ

インターネットの特性を生かして、ネット上に現れた切手等を中心に記録していきます。けしからんと思われる方は訪問しないでね。

樺太欧文印

2017-06-18 12:30:00 | Yahoo
 樺太・豊原の丸ニ型欧文印1933年1月7日が中継印として押された東京から北樺太・オハ宛の葉書、結果は、上が663,000円、下が433,000円。

【2018年11月18日追記】
 樺太の大きなコレクションを見る機会があり、下段の葉書と全く同じ宛先住所印が赤でおされた葉書があった。ただし、外国交換局である小樽局が処理したことが分かる使用例である。本土から差し出したソ連邦北樺太宛の郵便は外国交換局である小樽局で閉嚢するはずであり、豊原局が逓送されてきた閉嚢郵袋を開封して再度閉嚢することは外国郵便の取り扱い上ありえない。豊原局が欧文印を使用するとした場合、それは南樺太(日本領)から北樺太(ソ連領)へ差し出した郵便を閉嚢する場合に限られるはずである。それでは、この2枚の葉書に押された豊原局欧文印は何だろう?

 

【2018年12月31日追記】
1933年当時は週2回のソ連邦との国境での郵便交換で特定の曜日に差し立て、特定の曜日に交換していた。これが変更されることはなかった。
また、小樽局の閉嚢処理は以下の通り。


  

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (解放軍)
2017-06-18 17:31:30
この消印、大丈夫?
返信する
Unknown (newsorion)
2017-06-18 20:48:50
本物なら、冬期における樺太における郵便交換の実例ですね。
返信する
Unknown (ky)
2017-08-01 17:25:51
この出品は見逃していました。
でもこの値段では結局見送ったでしょう。
何かいやな予感のする品ですね。
真贋の程は私には分かりません。
樺太の欧文は官白で二種類持っています。
それで充分です。
樺太の鉄印が死ぬまでに欲しいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-08-24 16:58:40
プロの鑑定はOKとのことです。一方が高価なのは、
出品を教えてもらった某氏がぎりぎりに参戦したからとか、この出品を検索できなかった人が多く、もし、
切手のプロが出品していたら百万円になった可能性も。
落札者は二人とも有名な方だそうで、転売の可能性は
低いようです。
返信する
樺太欧文印 (cpsj)
2018-11-18 09:16:56
追記しました。
返信する
樺太欧文印2 (cpsj)
2018-12-31 11:23:30
再追記しました。
返信する
陸路便 (ganz)
2019-01-18 16:52:51
シツモンです! 定期航路が発着する小樽が水上線路専用交換局なのに対し、水路が閉鎖される冬期は豊原が陸路専用交換局であって差し支えないのではないでしょうか?
返信する

コメントを投稿