goo blog サービス終了のお知らせ 

op's weblog

文字通りのログ。経験したことや考えたことの断片のアーカイブ。

4月23日(水)のつぶやき

2014年04月24日 01時11分09秒 | Weblog

nhkで始まったベイビーステップのアニメ版、無料ネット配信があったので第1話観ることができた。が、大変すみません、画もさることながらOPからEDまで説教臭すぎて辛いです。こんな風にしなくても「深い理解への興味を引き出せる」ところがこの漫画の美点なのだが…


ハハハ、話が続く程内容が怪しくなっていくなw本音のところは都市部のインテリを自認する連中のもやもやした苛立ちに基づくレッテル貼りだな。半年後は『幻のマイルドヤンキー』なんて記事があちこちで書かれそうだ。#tokyofm_timeline


『中東TODAY: NO・3156サウジアラビア国王の余命はあと6ヶ月』tkfd.or.jp/blog/sasaki/20…


『中東TODAY: NO・3155『リビア最新情報』』tkfd.or.jp/blog/sasaki/20…



4月22日(火)のつぶやき

2014年04月23日 01時09分36秒 | Weblog

海に浮かぶ原子力発電所 | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/story/14/04/21…


『いまだ全盛期?和田一浩「アンチエイジング」の秘訣 : コラム | J SPORTS』jsports.co.jp/press/article/…


破棄したDVDがTSUTAYAで有償貸し出しって…こらあかんわ。 Browsing: サーバ管理者日誌 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(26) - 武雄市図書館・歴史資料館の改修にあたって廃棄された蔵書・視聴覚資料の一覧 nantoka.com/~kei/diary/?20…

continentalopさんがリツイート | RT

またテンション1P下げて張りなおしてみたのだが、まだ硬い。もっと寒い時期に柔らかく感じていたのにわけわからん。マシンの問題なのか?でも指定より硬く張り上がることなんてあるのか?最近重点的に練習している、バックサイドへの突き球への対応はかなりよくなってきた。力まないのがコツ。



何かあるはず

2014年04月23日 00時10分07秒 | Weblog
中韓(政府)の馬鹿げた動きについては、「それと連動した(連動できない?)」日本(政府)の動きとともに、最近はもはや胸が悪くなるばかりなので正直ニュースを追うことも滅多にしなくなっている。(「その下の階層」の動きについてはもとより)

ひとつ思うのは、マスメディアやネットで見つけられない(あまりにも「少数意見」なので見つけられていない?)「別の理由」があるはずだということ。ゼニがらみの話であるのは間違いなく、もしかしたら中韓の為替操作を邪魔する動き(もしくはそれに対する支援を止めてしまった?)なのかもしれないし、それが単純に日本の「安倍内閣式」円安誘導(それが日本の経済に何をもたらしたのかはさておき)だったのかもしれないし、全く別の何かなのかも知れない。とにかく「誰も口に出さない」ことが、たぶんある。

一方いわずもがななのは、中、韓、米、露はじめ、日本の周りの国々は、火器を使わなくてもとうの昔に戦争を始めていること。そして、だから、日本(「国」)の問題は火器を使わない戦争を「無いことにして」事実上「放棄している」こと。火器が要らない戦い(の重要性)を放棄して火器の扱いばかり話題にしている時点で既に敗けているわけだが…

4月21日(月)のつぶやき

2014年04月22日 01時09分56秒 | Weblog

Space-X Dragon spacecraft arrived on the ISS. Congratulations to the entire team on the successful operation. pic.twitter.com/Io7YeDCUj6

continentalopさんがリツイート | RT

Wawrinka wins all-Swiss #MonteCarloMasters final over Federer, 4-6, 7-6, 6-2. #RacquetReaction to come.

continentalopさんがリツイート | RT

MT @jmeistennis: Wawrinka is now 6-0 against the Top 10 in 2014.

continentalopさんがリツイート | RT

「かなりアグレッシブなブレーキだそうで、ニッシン製の方が進歩的」ブレンボは唐突に効きニッシンは漸進的かな?『マルケス受難、バウティスタ&ブレンボ、寂しいエスパルガロほか:2014オースティンGPこぼれ話』 itatwagp.com/2014/04/21/mot… @lachiricoさんから

1 件 リツイートされました

海外発でこういう「テニス番組」が結構ある。フェデラーのは変ではなくとても興味深いアップ場面。"Federer's Wacky Warmup -- Nadal's Romantic Vacay -- Li Na's Bad Aim:" youtu.be/yei9ECcqpyI


僕らに『スターウォーズ』さえあれば――グッスマ社長・安藝貴範が語るオタク文化の世界戦略 | ログミー[o_O] logmi.jp/10719 @logmijpさんから


北九州市内で記者会見を開き、大学で化けたと通行人の男性巡査長(28)が、9勝しながら、改革議論の加速化本部は、周辺の防犯カメラに、体重は23.6グラムから44.3グラムに成長。

continentalopさんがリツイート | RT


4月20日(日)のつぶやき

2014年04月21日 01時12分25秒 | Weblog

ウォルマート2ウォルマート!低手数料の送金サービスで来店頻度上昇? #BLOGOS blogos.com/outline/84853/


"鉄板"トップ3がみんな怪我、RFは最後まで勝ちきるメンタルが不足気味、他の有力選手もトップ取る安定感がもっと必要。男子#テニス は戦国時代に?錦織氏近辺の年齢・ランクの選手たちがチャンスかな?


プレイも凄いがベッカーがレトロな?デザインのプーマ印ジャージ着てるのに「おおっ」 #テニス "Novak Djokovic Fights Off Garcia-Lopez With Hot Shot In Monte Carlo:" youtu.be/r0DtNRC9tRI


ポイ捨てしたゴミを片付けてくれる、かわいい働き者の姿にくぎ付け♪ - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/14… @itm_nlabさんから


『ロシアの戦闘機スホイ24 米国のイージス艦「ドナルド・クック」の「鼻をあかす」:The Voice of Russia』japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271…


先週からオイラの今まで全てのつぶやきとオイラが書いた本を読み返してる。事故からこの三年の間トラブル要因は減るどころか、むしろ増え続けてるしトラブルが起こるべくして起きてるのが改めてよくわかる。振り返るとオイラこの三年間、何回も同じ事つぶやいてるし、予測したトラブルばかりだし。

continentalopさんがリツイート | RT