goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

DATVの12月は

2010-11-21 14:54:22 | 家族の事
気合が入っているこの冬のDATVですが、旦那さんが喜んでます。

「ソン・スンホンのファンミ必ず録画してね。僕ってどっちかというとスンホンに似てるよね?」


もう勝手に言っておいてください。

TVでは甘い旅行の番組宣伝をしていないので知らないようですが、

写真集発売を知ったら「買いたい」と言いそうで怖い…

ソドンヨもおもしろいですし、彼らが生きる世界も楽しみにしているようです。

「なんだか女優さんより俳優の方に惹かれるんだよね~」ですって。


ヨンジュンさんのお引越しに関して、公式にふみさんが書いてくださっています。

あの地域はその地域に入ることすらできない場所だとか。

絶対張り込みができないのなら嬉しいですね。

サギか危険なことをすれば可能かもとも書かれてますので、

引越し後の追っかけは全てサギか危険だとはっきりするということなのかな?

いけないことをして儲ける人がいなくなればいいですね。

10月31日

2010-10-31 07:00:05 | 家族の事
ついに作品についての話がないまま11月に突入しそうです。

バッシーニの撮影は先日あったのですよね?(噂話ですが…)

こことの契約はいつまでなんでしょう。冬で終わりかしら?






今日は息子の13回目の誕生日。

私が子どもの頃はハロウィンなんて行事全くなかったですけど

最近は違いますね。

ハロウィンと誕生日が一緒だと驚かれたと言っていました。

うちでは何にもしないけど、テンプレートだけ今日はハロウィン♪

ところでハロウィンってなんだ~?


今日誕生日の息子は三番目の息子ですが

『何人生んでも私には息子しかうまれないんだろうなぁ』と悟った日でもあります。

昨日イベントのチケットを取りに行きました。

今までのイベントとまたもや同じのアリーナDでした。

私にはもしかしてこれ以外のチケットはGETできないのかも…

と悟った日にもなってしまいました。

広島家族のひろば

2010-10-23 20:27:53 | 家族の事
今日は高矢禮弁当をいただきに家族の集まりに出かけてきました。

「広島家族のひろば」と言う名称で時々集まっておしゃべりしているグループです。

会場の準備をしたり連絡を取りまとめてくださったりお世話してくださっている方は

広島の人たちにもおしゃべりする場所があればいいだろうなとの思いから始められたようですが

私は今回はじめて参加させていただきました。

広島にはヨンジュンさんを感じる場所もないしこうしてお世話していただかないと

なかなかおしゃべりする機会もない方たちがいらっしゃるようです。

今回は今日だけでなく明日も同じようにお弁当を食べる会を開いてくださっています。

元々日曜日だけの開催だったのを都合が悪い方のために土曜日も場所を借りてくださって

私も参加できました。ありがとうございました。



今日の参加者はそういうわけで8人でしたが、ビデオを見たりクイズをしたりしながら

お弁当を食べておしゃべりしました。

お弁当は今までのものより味が薄めだったように感じました。

とても美味しかったです。

お世話係さん2名は明日もお弁当を食べるからと、1つのお弁当を分け合って食べていらっしゃいます。

私なんか明日も1つ食べるんですが…

今日は会場の都合で時間が短めだったのでしゃべり足りず

このあと喫茶店でお世話係さんたちとおしゃべりさせていただきました。

ヨンジュンがいいよね~と言う話に終始して3時間@@

まだ自由に出かけられる時間があまり持てない、私と同じような主婦で

韓国行きたいけどなかなか行けないね~留学したいね~などと話して

お弁当の時間よりコーヒーの時間の方が長かったです

とても楽しい時間を過ごしてきました。

我が家の男子たち

2010-10-07 11:30:38 | 家族の事
先日TVで家族全員が背が高い人の生活を紹介していたが

かがむのが大変だから床に物を置かないんだそうだ。

我が家はみんなこじんまりしているからか床に物が散乱

息子なんか特に床に教科書でもプリントでもリモコンでも簡単に置く。

あっという間に足の踏み場がなくなる。

何度言ってもなおらないけどどうにかならないものかと思案中。

いい考えありませんか?


愛しのヨンジュンさんは背が高いから(それとは関係なくかもしれないけど)定位置に物を置きそう。

そういうの定位置男子というらしい。うちにも欲しい、定位置男子。


育児を楽しむ男子のことを「イクメン」というようですが、こちらも無縁だわ…

奥さんが旦那さんの言葉でカチンとくるのは何かというと

「疲れてるんだよ」とか「外で働いているんだよ」とかよりも

「手伝おうか」なんだそうだ。

人事みたいに思っている言葉だからカチンとくるらしいけど、うちじゃその言葉すら聞かれない。

手伝ってくれたら嬉しいんだけどなぁ。


でもまずは使ったものは元に戻して欲しいけどね。

求む定位置男子!

宣言

2010-09-08 10:12:44 | 家族の事
台風が日本海を通過していますね。

日本に平行して走っていますがこちらは雨もやんでいますし風もありません。

北陸に上陸しそうだということなのでお気をつけてくださいね。


来週に予約が始まる高矢禮弁当。

今までセブンがない愛媛の方たちに持って行ったり送ったり一緒に食べたり

色々楽しませていただきましたが、今回は自力で調達されるとのこと。

私のお仕事がなくなって少々(いえ…かなり)寂しい気分。

もちろん旦那さんは『僕も食べる』と言いますが、二人で食べるだけでは物足りない…

もっと気分を高揚させたいよ~~~

と思いまして、広島家族の集まりに参加してみることにしました。

公式で呼びかけられていましたので勇気を出して初参加してみます。

お友達がいないと言ってばかりではいけませんから、ちょびっとだけ積極的に…

『僕も行きたい』

というのを振り切って10月23日は出かけます!

旦那さんが一緒では【コナン】と名乗れなくて不便です。

とは24日に一緒に食べるから~。行かせてね。



(BYJGalleryより)

バッシーニの秋カタログもいい感じ♪韓国に行きたいですね。


A4サイズのメモです。印刷後カットしてね。


残暑です

2010-08-16 15:12:25 | 家族の事
まだまだ暑い夏休みが続くコナン家ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ほほえみプロジェクトのイベントにヒョンジュン君が参戦!とニュースになっていまして

DATVサイトに行って見ましたが、もう一人追加になっていらっしゃいました。

台湾の俳優さんです。


こう暑くては12月のイベントのことなんか考えてる頭はないですね。

宿題が終わらずナーバスになっている次男をなだめるのに精根使い果たしてます。

計画的にコツコツとが苦手な次男坊。

中学まではゴマカシ誤魔化し壁をすり抜けてきたけど

高校ではそうはいかないみたいで…

がんばってね~~ としか言えない母です。


で、この暑いのになんだか四月の雪のレビューなんかを読んでいた昨夜のこと。

今までそんなにあれこれ人の感想を気にしていなかったので、あまりそういうの読んだことがなかったのですが

これもDATVのせいだないつまでもメイキング流すから~。

この映画は俳優の映画だと思ってはいけない、ホジノ監督の作品としてみればいい作品だ。

なんて書いてあるのをみると、『メイキング見てみろ!』と怒鳴りたくもなるけど

怒鳴る勇気もないのでおとなしく引き下がっておきます…が、ここで言わせて~

映画は監督の作品だなんてヨンジュンファンだって100も承知です。


あ~5年も前に書かれたことにカリカリしてどうする^^;

これも暑さのせいかな?

休息終了

2010-08-10 10:41:21 | 家族の事
昨日台風接近の中無事に帰ってきた旦那さんと三男。

喧嘩別れせずにちゃんと二人で帰ってきてよかったよかった。

たくさんのお土産を披露しながらしゃべるしゃべる。

とても楽しかったようです。

お風呂も食事もない(トイレは共同)宿でどうなるかと思ったけど、

男二人食べたい食事を食べたいだけ食べられるし、それはそれでよかったようです。

『沖縄そばがおいしかった~~~』

買ってきてくれた?

『いいや。買ってない。』

そういう美味しかったものをお土産にするんだよ~。沖縄そば私も好きなのにぃ。


は何を思ったのか、ガラスのグラスを5つお買い上げ。

耐熱じゃないし食洗機にもかけられない。

何か処分しないと食器棚にも入らない…

はとてもいい買い物をした気になってるので、そっとつぶやく「ありがとう」

大好きな水族館に行けては満足したみたいです。

いつか私も行きたいな。


高校総体に行った次男の状況は全くわからず…連絡もないし…

全くどの子もどの子も…

するのはだけね

も今日帰ってきます。


さて、一人暮らしの間ご飯も炊かずお茶を沸かして食パンを1枚焼いただけ。

冷蔵庫に残っていた煮物や少々のおかず、ちょこっと買ってきた巻き寿司を食べて

2日間は同窓会があったので空腹にもならず炊事なしで過ごしました。

一人で暮らしている母が自分だけのためにご飯作っているのを改めて感心しました。

私、自分の老後がちょっと心配です^^;




まだまだ暑い日が続くことと思います。

お盆休みを乗り切ってまた楽しく遊びたいと思います。(でも、まだ1週間も残ってる

久しぶりに

2010-07-30 09:33:12 | 家族の事
やっと行きました。学校へ。

8時過ぎから11時くらい(までかな?)の3時間弱の1人時間。

ネット散歩したらもう半分終わっちゃった。

あと半分何しようかな。


明日は予定通り福岡のBYJアート展に行けそう。

とりあえずホッと胸をなでおろす母でした…


昨日TVを見ていたら沖縄のことをやっていた。

今度息子たちが沖縄に行くので何かの参考になるかと見ていたら『コナン』が出てきた。

今度は犬。お坊さんと一緒に合掌をするんだと。



このコナン君の絵のついた御守りや絵馬まであるそうな。

何気に欲しいかも^^;

検索してたらブログまであった@@凄い!

合掌犬コナンの南無南無


History21~24のレーベルです




今日の韓国記事にサリャン役のパク・ソンミンさんのインタビューがありましたが

17話の撮影でヨンジュンさんが指に怪我をしたのは自分の刀が当たったからだとありました。

当時はもっと端役の方の刀だったと出ていたように記憶していますが内緒にしてたんですね。

『当時日本ファンらがその事実を知ったとすれば私を静かに置いておかなかったかも分りません』って言われてます。

そんなことなかったと思いますが…ね?

隠しておくのが辛かったのかしら…


公式newsにもなったので、8月1日の日テレの特番にはヨンジュンさんのお姿も出るんでしょうね。

この放送は広島でもあるので見たいと思います。

いつ頃のお姿が見られるのかなぁ。

ちょっと尊敬

2010-07-23 17:28:07 | 家族の事
先日町内で掃除をしました。

川の掃除の依頼があって、嫌がる旦那さんに無理やり頼んで出てもらいました。

日焼けに弱くてこの季節外に出るのを極力避けているんです。

でも、掃除場所に行ったところ結構お歳のハラボジが

『こんな若いもんじゃ使い物にならん』てな感じの事を言われるんです。

川岸に生えてる草を刈るので鎌が必要だし、川にも入るので長靴も必要だったんですが

我が家にはどちらもありませんでした。

それも気に入らなかったみたい…

そんなこと聞いていなかったし、若い人の(それほど若くはないけど)力が必要だと言われて

無理に頼んだのにそんなこと言われて気が重くなりました。

ココの町内は昔からの家が多いのでお年寄りが多いんですが、

若いもんはダメだといっていないで教えていかなければいつまでも継承されて行かないですよね。

ダメ扱いされた旦那さんは一生懸命川に入って借りた鎌で草を刈っていました。

私ならきっと『ならやめます』なんて言いそうなのに、偉いわ~と、感心しました。


翌日

『昨日頑張りすぎた。身体が重い…』と言っていましたが


そんな旦那さん、『コナンに似てるといわれた。小さいからかな?』と言って帰ってきました。

やめて~~~~

私のHNは知らない旦那さんですが、そんな共通点いらないです。



さて、DSの暑中見舞いもいただいて元気になりたいところですが

あまりにも暑すぎてくたばりそうです。


History20~23のレーベルです。


ウツ?

2010-07-22 09:44:31 | 家族の事
昨日TVでやっていた『女性のウツ(ママウツというらしい)』を見ていたら

*献立が思い浮かばない
*家事をやる気にならない
*出かける気になれずずっと家にこもっている

なんてことが一つでもあったら【ママウツ】です!って言っていた。

私全部あるじゃん。ウツだよ~。と言ったら次男に

『ネットやってる人は違うんじゃん』と、あっさり否定されちゃいました。

確かに、子どもが巣立って寂しくてたまらないとか言われていたからなぁ。

これは私には全くない。

長男が家を出てしてるのはちょっとまずい?

連絡なくてもあまり気にならないのもまずい?

私の送るメールには余り反応しない長男が旦那さんのお母さんのメールには返信していた!

先日とても嬉しそうに

が帰る日知ってる?私知ってるのよ』と言われちゃってちょっと悔しかったけど~

あの子もそれなりに気を遣っているのだろうと思うことにします。


ところで、ウツじゃないなら私が家事をやる気にならないのはなぜ?単なるモノグサ?

一番やりたくないのはアイロンがけ。

サラリーマンの必需品はもちろんクリーニングに出します。

あと残るのはハンカチなんですが、この小さいものですらかけたくない。

そこで工夫してます。洗濯時にしっかりしわのを伸ばして綺麗にたたんで干します。

そうすれば気にならないくらいのしわしか残らずアイロンの必要がなくなります。

ラクチンラクチン。

ハガキサイズのメモです。


悩む

2010-07-14 11:05:22 | 家族の事
旦那さんに頼まれた

『アニメ冬のソナタを見たいといっている人がいるんだけどできる?』

どうやら冬ソナ好きの方のようで(男性)、韓国にも(冬ソナツアー)何度も行ってるし

冬ソナも20回は見たらしい。

奥さんにも一緒に見るように強要するので、奥さんが嫌がっているとか。

ユンソクホ監督の作品が好きな方のようでした。



そんな冬ソナ好きの人には、アニソナはあまりお薦めしたくない…

この葛藤わかります?

みせてあげるのは簡単だけど見せたくないような…

冬ソナと比較しないで見てくださいね。別物だと思ってみてくださいね。

でも、それが難しいんですよね…


ヨンジュンファンじゃない人にはアニソナきついと思いませんか?

あ~~~悩むなぁ。


昨日のTVに出たうわさのお花です。

子は親の鏡

2010-07-09 10:25:53 | 家族の事
今日も同窓会にまつわる話から…

同窓会で管理できる住所というのは本人が引越しをするたびに届出をしないと行方不明になりますよね。

私の同級生にももちろんそういう方がおいでです。

できるだけみんなにお知らせしたかったのでご実家に電話して尋ねてみる事にしました。

もちろん初めて話をする親御さんたちです。

このご時勢ですから簡単に住所や電話番号を教えていただけるとは思っていませんでしたが

『こちらからお電話するように言いますので。』と言っていただいたりして、

懐かしい声がやっと聞けることもありました。  …一方では

『東京や横浜に家も色々ありまして、仕事でアメリカに行くことも多く忙しくしています。

お手紙ならここに送っていただいたら帰って来た時に渡しますが早い返事は無理です。

送ってくださらなくても結構です。』な~んて言われる方も…


悪気はないんでしょうけど寂しいですね。

そして、何十年も会ってない同級生を思い浮かべるとこの親御さんの対応の違いがよくわかるような気もします。

【子は親の鏡】と言いますね。気をつけなければと本当に思いました。



ヨンジュンさんの親御さんはどんな方なんでしょうね。

今日のレーベルはHistory17~20からのものです。



カレンダー一枚追加します。


行けるかな・・・

2010-06-27 14:51:22 | 家族の事
雨です。

体育祭は順延。

明日も晴れそうにないですけどね。

その上三男が熱発してます。

かなりの高熱なので心配ですが、ヨン章に行けるのかも心配。


そんな感じでパソコン時間もなかなか取れずにいますが

冬ソナmakingや四月の雪makingをみて何とか過ごしてます。


チャリティイベントについては一応行ってもいい許可はもらいました。

後は自分しだいですね。

今のところどうしても行きたい!という気持ちにはちょっと遠いので…

サテライトあるんじゃないの?とか聞くと特にね^^;

でも、リアル家族抜きの東京は楽しそうだなぁ。

エコにチャレンジ

2010-06-23 15:10:50 | 家族の事
今朝のTVで電気自動車についてやっていたけど、最近買った我が家の車はもちろんガソリン。

でもエコカーらしくて減税の恩恵に与ることができました。

13年前の車に比べるとそりゃあもう静かに走ります。

ハイブリッドカーほどではないけれどそれなりのエコ実現?

本来は車に乗らないのが究極のエコなんでしょうけど、こんな田舎に住んでいたらそうもいかない。

他の事で貢献する事にします。

さて…何しましょう。

今やってることは、緑のカーテンを作成中・テレビをつけっぱなしにしない・シャワーの使用を控える

くらいでしょうか…



6月は環境月間だそうです。未来のために少しずつ生活を変えていかなくてはいけませんね。


我が家の環境大臣なんてサイト参考にされてみてはいかがでしょうか?


自分は買いたくないのに他の家族が買いたがるものの一つにペットボトルがあります。

旦那さんはジュースやお茶を、息子たちはスポーツドリンクをよく買います。

ペットボトルって飲んだ後ゴミがものすごく多くなって嫌いなんです。

リサイクルゴミとして出しますが、回収されたペットボトルがリサイクルされて世の中に出てくる事は少ないようです。

結局ゴミになっているみたいです。

紙パックで買えるものならそちらにしたいし、買わなくてもいいものならそうしたい。

困っているのがスポーツドリンク。

粉の製品も売っていますが、美味しくないといわれて却下されました。

2ℓのボトルを二人の息子が飲むと1日でなくなります。

これが今私の一番の苦痛の種です。


スポーツドリンクと言えば…



こんなのあったねぇ。

今気付いたのですが、このヨンジュンさん裏焼きだ~~~~。

商品になってるのになんで裏なの!!


これにもペットボトルタイプもありますよね。



飲んでた…



そんでもって今日は涼しそうな便箋♪