あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

24話まだ見てないけど・・・

2008-09-30 10:33:22 | 作品について
まだ、吹き替え版最終回を見ていないのでコメントできないのですが

視聴率は7%でしたね。もう少したくさんの人に見ていただきたかった…

10月5日からは吹き替え完全版が始まりますので、まだ半年話題が続きますね。

NHKスタッフブログによりますと、編集はNHKがやってたんですね。

韓国サイドから解説や説明は受けてないんだそうですよ。それ、まずくない?

そんなもんなのかしら。           ちょっと不思議。

また、10月4日(土)には「太王四神記スペシャル」完全版の再放送がありますね。

BS2で19時45分~20時58分です。



大村さんのブログにはうれしいこと書かれてますよ。

私たちの気持ちヨンジュンさんに伝わってますね^^。

怒涛の週末

2008-09-29 10:46:30 | YongJoon
めっきり寒くなりましたね。

昨日の運動会も座って見ていると寒かったです。

1週間前はあんなに暑かったのに…

金曜のぐるナイ・土曜のテサギ最終回・日曜のスペシャルと

毎晩TV放送があってうれしかったですが、ゆっくり見る時間がとれず

リアルタイムで楽しめなかったのが残念でした。

結婚式への出席もなかったようで、こちらもちょっと残念かな。


ぐるナイのお料理(今更ですが)ものすごく美味しそうでした~。

あんなに1品料理があること知りませんでしたが、特別じゃないんですよね?

素材がいいことは分かっていたつもりでしたが、思っていた以上でした。

出演者は美味しいとしか言いませんでしたが、美味しくないと言うことはあるのかな?

高矢禮の宣伝になりましたよね。TVの影響は凄いらしいですから。
(ちなみに視聴率は16.3%でした)

録画を見ている三男が『おいしそう~。連れて行って~』と言ってます。

餃子とビビンバ好きで、やっぱりその2品が食べたいそうです。
(でも、それだけで5,000円しますね)

料理長さんは今までにも色々なブログでヨンジュンさんに関する話をしてくださったと
読んだことがありますが、おしゃべり好きなんでしょうね。


そして、昨日のスペシャル完全版は、新しいメイキングはほんのちょっとでしたけど
序盤の『どうぞ』の声も小さくちゃんと聞こえましたし(以前のも聞こえてましたっけ?)、
みんなに好まれた理由なんかもしゃべっていましたね。

確かに、こんな温かい指導者がいたらいいのになぁと思ったかもしれませんが

それだけじゃダメですね~。ヨンジュンさんでなくっちゃ

動画です




TV情報

2008-09-25 14:42:01 | 情報

日本公式newsにも出ましたが、明日26日『ゴチになります!9』に高矢禮登場です。

番組を記念して10月だけ新しいメニューがあるそうです。新しくなくてもいい。食べたい。



28日には21時からBS2で太王四神記スペシャルですね。

あっその前に27日(土)に太王四神記最終回があります。

0時30分まであるのでたぶんノーカットですね。



10月5日(日)からBS2でノーカットの吹き替え版が始まりますけど
22時から30分までスカパーのM-netで『韓流オールスターズ ペ・ヨンジュン編』があります。

この日は無料開放dayなので契約してなくても見れる人がいると思います。
もう見たことある映像ばかりでしょうが、放送があるとうれしいですね。



TBSチャンネルは6月の来日のときの密着映像番組を10月25日に再々放送します。

こうして昔の映像を何度も見ながらまた何年も待つのかしら…切ないわ~

紅葉とまんが図書館

2008-09-24 15:57:02 | YongJoon
とっても静かな水曜日です。

イ・ナヨンさんとの結婚説なんていつあったのか全然知りませんでしたが

ナヨンちゃんがキッパリと否定したそうです。

同じ事務所の人としか噂にもならないのか…(いいけど)



もみじを使って便箋作ってみました。

スーツ姿の写真を合わせてたけど

落ち葉舞うシーンがどうしても浮かんできて

22話の場面になってしまいました。





今日「神の雫」を貸していただきました。

ちゃんと読めるか自信ないですが、ボチボチ読んでみたいと思います。

広島には漫画図書館があるんですが、全国にあるんでしょうかね。

昨日漫画好きの旦那さんに連れられて行ってきたのですが

普段漫画を全く読まない私には異様な感じでした。

夥しい数の漫画が所狭しと並べてあり(図書館だからあたりまえ)

たくさんの人が一心不乱に漫画を読みふけっていました。

もたくさん置いてあるのですが間に合わないようで

立ち読みする人がたくさんいました。

小説だと立ったまま読む気がしなくても漫画なら大丈夫

と言ったところでしょうか?

何年も探していた里中満智子さんの『あした輝く』を見つけたので

それを読んでいて『神の雫』があるかどうか探す暇がありませんでした。

もしあるのならこういうところで借りる手もありますね。無料ですし。

太王四神記・鎌倉・クリスマス情報

2008-09-22 16:13:34 | 情報
みなさん飛び石連休いかがお過ごしでしょうか?

土曜日の運動会はとても暑い一日になりましたが

日曜日は一転して雷雨でした。

あまりにもひどいのでネットも遮断して

こもっておりました。

今日はまたよい天気です。

地上波ももう23話が終わってしまいました。

来週は最終回ですが翌日の28日には特別番組長編があります。

番宣動画です

これもまた楽しみですね。

23話からちょっとだけ。

タムドクが助けに行った太子さん。

太子と言うからにはタムドクのような人を想像してしまった人多いのでは?

私もその中の一人ですが、あまりにも老けていて呑んだくれていて

『こんな人を助けに行ったのかい?』と思いましたねぇ。

でも、『こんな人』を最後までお守りする事が高句麗人気質なんだと

タムドクは思ったんじゃないかという解釈を聞きまして

な~るほどと納得しちゃいました。どうですか?少しスッキリしましたか?


鎌倉でのあじさいのそばを歩くヨンジュンさんがBOFi vilume1で見られますね。

40秒しかないので『もっと見せてくれ~』状態ですが

カメラの音が耳につきます。yahoo!ブログのファン登録限定記事でアップしてます。


クリスマスにはBOFi主催のイベントがあるようですね。

12月14日横浜か~。広島からは遠いなぁ。

家族と迎えるクリスマス~離れていても~

副題の~離れていても~が寂しさをあおりますが…。

明日はまた休日なので妻と母に戻ります^^。

何かないかしら・・・

2008-09-18 14:13:39 | YongJoon
先日ご紹介した神の雫の作者のブログにまた関連話題がありました。

[天樹征丸日記]ちょっと嬉しくて・・・

フランスでも発売されてるんですね。

ドラマも世界に羽ばたくといいと思いますので

原作漫画もヒットすると嬉しいですね。



ネットを利用しているとサイトごとにIDやパスワードが必要で

数え切れないほどになっているのですが、

全部を同じにしているわけではないので

しばらく使わないと忘れてしまう事が多い私。

みなさんはそんなことないかしら?

ざっと数えただけでも20サイト以上あります。

家族にはナイショにしているサイトも多いので(ココもそうです)

紙に書いておいておくのは気がひけてやってなかったんですが

再発行してもらう事が増えてきてしまって…

先日もMBCにアクセスしてジアちゃんのドラマを

見てみようと思ったのですがもうすっかり忘れちゃってまして…

さっぱりダメでした。1年前は毎日開いてたのにね。

だから日頃持ち歩いているメモ帳に記しておくことにしました。

『記憶力が衰えてきていて…』と言っておこう。


今日もあまり目新しい話題がなく、ふるい動画を見ています。

2004年~2005年の頃のCMです。

ロッテフラボノ

いろいろあります


恋しい時はなつかしの動画で・・・

2008-09-16 11:53:36 | YongJoon
うれしい休み明けです。みなさんお元気でしたか?

韓国もチュソクだったためか、ニュースもなく静かでしたね。

土曜日の太王四神記22話はタイムリーに見ましたよ。

ホゲとの戦い…好きなんですけど、吹き替え版では

息子の誕生に伴って具合が悪くなった場面が声ととても
合っていてよかったです。(ビミョーな場面ですが…)

22話ではサリャンをはじめとしてたくさんの人が亡くなりましたが

ケマ隊隊長さんもそのうちのお一人ですね。

この方の最後の申し出に最初は感動したんですが

何度も見ているうちに疑問が沸々と湧いてきました。

ホゲの首を差し出さないと契丹とは兄弟になれないとは知らない隊長。
(だと思ってるんですが、ココの解釈がすでに間違ってるかな?)

ホゲが追い回される事を懸念しての申し出だったとすると、
単にホゲを生かすために頼んだのかなぁと思ってちょっと
嫌な気持ちなんです。真意はどこにある?
隊長が大切なのはやっぱりホゲだったのかな?





最近パソコン内の動画の整理をしながら昔の動画を見ています。

部屋の片付けと同じで見始めるとずっと見てしまって
ちっとも片付けにならないのが難点です。

初来日の時のものや、スキャンダル試写会写真展の様子や、
二度目の来日時の様子など様々です。

どの時のヨンジュンさんも輝いていますね。

うれしい反応^^

2008-09-11 11:44:21 | YongJoon
先日発売になった「高矢禮キムチ」美味しそうですよね。

お弁当が美味しかっただけに期待しています。

キムチのお値段って結構高いものです。

いつだったかスーパーマーケットで試食販売していた大阪鶴橋のキムチ。

鶴橋は地名なのでお店の名前は別にあったはずですが覚えていません。

とても美味しかったので買ったんです。特に値段も確認せず。

4分の1株だったように記憶してるんですが…レジでビックリ

2000円もしてたんです。いや~えらいもの買っちゃったと思いましたよ。

高矢禮のキムチは、それに比べると安いかも…牛角のよりは高いけど…


キムチ販売について韓国人留学生がうれしい感想を言ってくれてます。

ある韓国人留学生がスーパーでゴシレキムチを見て


ヨンジュンさんの素晴らしさが伝わったようでとてもうれしいです。